全日本マーチングコンテスト単語

1件
ゼンニホンマーチングコンテスト
2.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

全日本マーチングコンテストとは、全日本吹奏楽連盟及び朝日新聞社が催する内最大級のマーチング(行進演奏)イベントである。通称は「マーコン」「吹連のマーチング」、先述の旧2部門制からくる「パレコン」など。

概要

1988年に吹連50周年記念の記念事業として創設。(それ以前にも関西九州などの地区では支部別に同様のコンテストが行われていた)同年に全日マーチングフェスティバルとして第1回大会が開催。以来11月後半の日曜日に開催され、翌日本マーチングバンド協会催するマーチンバンド大会(以下、協会)に続く内の2大大会として定着した。ちなみに前日の土曜日に開催されるのは、吹連における小学校バンドの祭典「全日小学校バンドフェスティバル」である。

吹奏楽形態の団体がマーチング活動を行っている』を想定にした大会であり、専門の器具を多数必要とする協会の大会よりも導入が容易なのが利点。分かりやすく言えば、警察自衛隊音楽隊がやるマーチングをコンテストとして開催する、というべきか。

例年9月頃から吹奏楽コンクール同様に日本の各県にて県予選及び支部予選が行われ、上位二十数の団体が全大会へと駒を進める。全大会の会場である大阪城ホールは1万人規模のキャパを誇り、吹奏楽部員にとっては名古屋国際会議場とともに”聖地”としてすべき場所とされている。

余談ではあるが、似た大会にマーチンバンド大会」がある。これは日本マーチングバンド協会催している大会であるため、全く関係である(後援として全日本吹奏楽連盟がいるため、全くの関係とは言えないが…)
こちらの大会は金管楽器打楽器メインにした形態のマーチング+大人数のバトンプレーヤーで構成されており、言うなれば吹奏楽を使った劇として評価される。

略歴

開催年 開催会場 な出来事
1988-93年 神戸ポートアイランドホール
(ワールド記念ホール)
全日マーチングフェスティバルとして第1回大会開催。
当時はパレードコンテストフェスティバルの2部門制。
以後第6回大会まで同会場で全大会を開催
1994-96年 幕張メッセ イベントホール 会場を幕張メッセに移しての開催。
以後3年間を同会場で行う
1997-2004年 ワールド記念ホール
幕張メッセの交互開催
1年ごとに関西関東と交互開催する体制へ変更
2005-2008年 大阪城ホール
幕張メッセの交互開催
関西側が神戸ワールドから大阪城ホールへ開催場所を変更。
2004年より全日本マーチングコンテストへ称。
2007年より1部門制へ変更
2009年- 大阪城ホール この年より大阪城ホールの固定開催に。
2012年よりメジャーバトン及びフラッグなどのトス(放り投げ)、ピット楽器の使用が禁止に。
2013年に参加人数の上限が81人に(ドラムメジャーサブメジャー除く)なり、3年連続出場制度(3出)が止に
同年よりSky-Aにて高校の部が開催翌12月に放送されるようになる

特徴、主な規定(2018年時点)

開催される部門、会場など

大会で開催されるのは午前と午後の時間帯で分かれており、それぞれ中学校の部」「高校以上の部」が行われている。この部分は吹奏楽コンクールと同様だが一異なる点が一つ。後者高校以上と記載されている通り、吹連に大学、職場、一般のバンドとして加盟されている団体も同部門に参加することができる。過去に数団体の一般バンドが全大会の地を踏んでいる。

参加校は北海道から沖縄含む九州までの全11支部から選出される。各部活動練習環境マーチング普及の関係上、マーチンコンテストは吹コン以上に地域差が出る大会でもあり、九州関西のように支部大会に強がひしめく戦区もあれば、北陸東京のような県大会を介さない一発勝負で大阪城行きが決まる支部もある。

演奏演技は30m方の屋内フロアで行われる。フロアからは外側5mまでのハミ出しが可で、横に幅広い隊列を組むことも可。場合によっては前後に揮台を配置することもできる。

参加団体の装は極めて美なものでなければ自由。10年位までは体操服などの軽装メインだったが、ここ最近は各学校がそれぞれの持ち衣装を着てショーをすることも多くなったようだ。

演技時間、規定課題

行進演奏体に置く吹連マーチングを徴するのが規定課題。規定は3種あり、「3列以上の隊列による外周行進」「3列以上の隊列による180度方向転換」「足踏み(マークタイム)演奏32拍以上」を必ず取り入れることが必須となる。各学校がどんな曲を用いてどのように規定を消化するか、そういった部分も腕の見せ所。規定の細部については吹連ホームページの規定課題の項目を参照にされたし。exit

演技時間は中高ともに6分以内。どちらも協会の大会よりも短いが規定時間をオーバーすれば当然審外となる。この部分は吹コンと同様。

なお使用曲にコレと言った制限はく、規約の楽器編成さえ守っていいればOK。毎年同じ楽曲(持ち曲)を規定課題に使ったり、レパートリーフォーメーションを毎年丸々使いまわすと言ったことも出来たりする。その年毎に部員が変わるとはいえ、音楽的には協会の大会よりも自由度が高いのが吹連のマーチングなのだ。

審査方法

は各楽器奏者などの講師を7名迎えて行われる。審評価はA、B、Cの3段階で分けられ、過半数がA評価なら、C評価なら、それ以外ならが与えられる。各団体は吹コン同様に上位である賞をして切磋磨し、大阪城るのである。もちろん賞の団体にも名演は山ほどあるので、最後の団体まで一人一人の頑りに拍手を送りたい。

高校の部では演技終了後から表式の間まで、毎年地元であるチアリーディング自由学園高校のチアパフォーマンスが楽しませてくれる。チケット即売の本大会、世界チアリーディングを生で観れるお客さんは羨ましいぞ。ぜひに焼き付けておこう。

関連動画

全日本マーチングコンテストに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

DYNAMIC CHORD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あさげ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

全日本マーチングコンテスト

1 ななしのよっしん
2018/04/10(火) 10:39:40 ID: vZkNoDOvrl
吹コンと共にもっと注されるべき大会なんで作った。
一般層にアピールするにはこちらも配信とライビュの充実化だなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0