八高線単語

ハチコウセン
1.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

八高線とは、JR東日本の路線である。

概要

八高線
八高線205系
基本情報
運行事業者 東日本旅客鉄道
総路線距離 92.0km
23
軌間 1067mm

八高線は、東京都八王子市八王子駅から群馬県高崎市倉賀野駅を結ぶJR東日本の路線である。終日、高崎線高崎駅まで乗り入れる。なお、忠犬ハチ公とは関係ない。渋谷駅にも乗り入れない。

高麗川駅に、運行系統が二分される。高麗川駅より南は電化され、川越線直通電車が走っている。高麗川駅より北は非電化路線で、飯山線陸羽東線などの地方ローカル線で使用されているキハ110系気動車に乗ることができる。東京近郊区間で数少ない気動車である(他に久留里線水郡線小海線)。

高麗川駅より北は電気で走る電車を運行することができないためか、全線を通じての直通列車はない(非電化時代は存在した)。そのため、高麗川駅より南を八高南線、北を八高北線と呼ぶことがある。

東京では一の地方交通線(要するに地方ローカル線)に定されている。そのため、地方交通線の運賃が適用され、周りの路線とべ運賃が高い。そのうえ、特に八高北線の本数は少なく、多い時間帯で一時間に2本、日中は一時間に一本も列車の運行がない時間帯もある。ドアは押ボタンで開ける方式であるが、自動でドアが開くと思ってドアの前で立っている人がたまにいる。

実は、過去100人以上の死者を出す事故を2度起こしている。

東京都内に最後に残った非電化路線だったが、1996年3月16日に八高南線区間が電化されて、晴れ東京都内は全線電化路線となった。

路線図

便宜上、倉賀野駅を発着する全列車が乗り入れる高崎間まで記載。
例 :停

八高南線 八高北線 乗り換え路線 所在
八王子駅 JR東日本 中央線(快速)横浜線 東京都 八王子市
北八王子駅  
小宮駅  
拝島駅 JR東日本 青梅線五日市線
西武鉄道 拝島線
昭島市
福生市
東福生駅  
箱根ケ崎駅   西多摩郡
瑞穂町
金子駅   埼玉県 入間市
東飯能駅 西武鉄道 池袋線 飯能市
高麗川駅 JR東日本 川越線 日高市
JR東日本  川越線  川越駅まで直通運転 毛呂駅   入間 毛呂山町
越生駅 東武鉄道 越生線 越生町
明覚駅   ときがわ町
小川町駅 東武鉄道 東上本線 小川町
竹沢駅  
折原駅   大里寄居町
寄居駅 東武鉄道 東上本線
秩父鉄道 秩父本線
用土駅  
松久駅   児玉美里町
児玉駅   本庄市
丹荘駅   児玉神川町
群馬藤岡駅   群馬県 藤岡市
北藤岡駅  
倉賀野駅 JR東日本 高崎線湘南新宿ライン熊谷大宮方面) 高崎市
高崎駅 JR東日本 高崎線湘南新宿ライン上越線両毛線信越本線吾妻線上越新幹線北陸新幹線
■上信電 上信線

走っている車輌

八高南線(八王子~高麗川)

八高北線(高麗川~高崎)

関連動画

その他

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

八高線

27 ななしのよっしん
2015/12/18(金) 05:34:01 ID: UuMo2RHf1m
高麗高崎でもちゃんとキャップが落ちないミネラルウォーター売ってるのな
一部改札の外に自販機が設置されているも存在するけど
意外と知らないやつ多いけど小川町駅は自動改札機も自動精算機も両方設置されているんだよね 最初は精算機でSuicaが使えなかったがPASMOが導入されてから精算機でもSuicaが使えるようになったぞ
ちなみに小川町駅八高線の券売機は昔のままなのでSuicaにチャージする場合は東上線の券売機を利用する必要がある(何故か寄居駅は逆だったりする)
しかしSuicaの残額不足の場合一度改札を出て券売機でチャージしてからタッチして下さいって 何故精算機を設置しないんだ? 越生駅寄居駅は精算機がいとやばいだろ PASMOの残額不足で現で不足額分を精算するしかないって認識しかないぞ東上線の利用者は

しかし無人駅があるせいなのか小児用Suica持ってる人が多いんだよな八高線って
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2017/05/15(月) 12:20:20 ID: 0tKpXyZSsw
南ばかりだと接続案内しか北とのつながりを感じないけど、北に行くとホーム案内(しかも最近取り換えた新)が「3 高麗・拝八王子方面」とか、
運賃表(しかも最近(ryで液晶ディスプレイ)までも南線各の運賃欄の用意があって、南側(拝民)としては新鮮だった(小並感)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/09/14(木) 23:35:28 ID: JcjEdy62wa
>自動でドアが開くと思ってドアの前で立っている人がたまにいる。

この前八高線に初めて乗ったんだが、自動で開けるのにビビったなあ。あと川越線での1面1線とか初めて見た
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2018/12/18(火) 08:32:37 ID: Ejq9FqppqU
ラーメン食いに箱根ヶ崎までいったが故郷を思い出電車の本数で驚愕したなあ
ずっと長くても10分間隔の電車に慣れてたから相当
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2019/10/19(土) 08:35:13 ID: +1dVH/ENx3
しばらくないなこれ

JR八高線 寄居~北藤岡 運転見合わせ 増脚損傷か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138651000.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 19:06:19 ID: 4woxWNtlkE
東京から地元の深谷に帰るときに
大回り列車東京八王子高麗~倉賀野~深谷ルートでたまに帰ってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 01:57:56 ID: UuMo2RHf1m
オリンピック期間のテロ対策なのか電化区間だけ内に防犯カメラが設置されていて驚いた
ところで現在JREポイントキャンペーン中なのにその旨を説明するポスターが提示されていないとは何事だ?、キャンペーンの存在を知ってからキャンペーンに応募したくて高麗川駅経由で川越駅まで利用している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2022/03/29(火) 02:52:38 ID: g8N1E9sSNW
八高南線の方でもワンマン運転が開始されたり、夕の青梅線直通が止されたり、北線でキハ110の単行運用が始まったりと、2022年正での動きが地味に大きな路線
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 20:47:04 ID: wlb7kxBSI1
前橋立川を結んでいたら「前立線」なんてネタがあったなぁ……。
仮にそんな路線だとしても東京側が先に来て「立前線」になると思うけど。
埼京線埼玉県に気を使った例外ネーミング
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 16:29:51 ID: W+mV/ErzQ1
なんで同じ単線の相模線のようにe131系入れないんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0