円城寺仁(えんじょうじ じん)とは、漫画『ダンダダン』の登場人物である。
愛称は「ジジ」。
概要
モモの小学校時代の幼馴染であり、初恋の相手。第1話で語られたかつてモモをからかい、傷つけたという好きだった男の子である。
両耳にピアスをしており、髪型や顔もかっこよく、出で立ちから完全にスポーツマンのような見た目をしており、好きなサッカーチームは「サンジェルマン」。
その誠実そうな見た目からオカルンは最初、硬派な男だと思っていたが、実際は口を開くとオリラジの藤森慎吾を思わせるチャラ男と陽キャを合体させたようなノリの超ハイテンションキャラだった。チャラチャラした言葉遣いに、変なポーズまで取る残念なイケメン。ただし、超イケメンなため学校の女子(モモとアイラは除く)たちからは好印象を持たれている。
引っ越し先で怪奇現象が続き、両親が自殺未遂を起して入院し、家に不審を抱きお祓いを頼んだが皆返り討ちにあってしまう。その問題を解消してもらうため、最後の頼み綱として有名霊媒師の星子の元を訪れ、モモたちが通う高校へ転入する。
子供の頃、モモを馬鹿にしたことを後悔し反省しており、再会してすぐにそのことを謝罪している。また、実はモモに対して好意を抱いていることも明らかにしている。
人物
言動は軽薄な面があるが、壁を作らず誰とでも対等に付き合える懐の広さを持った友好的な性格で、自分を乗っ取り人間を皆殺しにせんとする者であっても庇おうとする、規格外の優しさの持ち主である。
モモに好意を寄せているためオカルンからはライバルとして見られるが、ジジがあまりにも良い奴すぎるために憎み切ることができず、かえってオカルンが悩むことになる。
モモの好きなところは顔と性格と語っているが、彼女への想いは本物であり、心から大事に思っている。モモと話すときにすぐにふざけてしまうが、実はそうじゃないとまともに話せないからであり、コミュ力お化けでいろんな女の子にカマをかける彼だが、好きな女の子の前では不器用な一面を見せている。かつて、モモのおまじないポーズを馬鹿にしたのも実は気恥ずかしさが所以であった。
本当は根が真面目なため常に周りに気を使ってしまう繊細な性格をしており、普段の明るくおちゃらけた言動も周囲をなごませようとしている部分があり、実は自分の本心を打ち明けることを苦手としている。
女子からはモテまくり、女子をキュンとさせることに長けているがアイラには通用せず、あしらわれている。若々しい見た目の星子のことは最初モモの母親だと本気で思っていた。また、イケメンという理由だけで坂田金太から嫌われている。
オカルンとは恋敵に当たるが、友達が今まで作れなかったオカルンと仲良く接しており、邪視の異変後は、オカルンにとっての「初めての男友達」となる。二人が根は真っ当な善人であることも相まって非常にほのぼのとした関係性となっている。
お笑いが好きで今ハマっているのはちゃんぴおんず。
潜在能力が飛び抜けており、星子やターボババアから「天才」と称されるほどの強力な霊力と高いフィジカルの持ち主(邪視のような強力な怨霊相手でも憑り殺されなかったのも強力な霊体質のおかげである)。異変解決後は、その霊力を放出する術も磨くようになる。
![]() |
ここから先は重要なネタバレを含みます。 |
能力・戦闘スタイル
邪視との関係
ジジの引っ越してきた村には、大蛇信仰という土地に眠る大蛇がお腹を空かせると火山が噴火するという考えがあり、昔から村の人々は村の子供一人を供物としてささげることで大蛇の空腹を抑えていた。その生贄作業を牛耳っている鬼頭家によって無理やり生贄にさせられた普通の男の子が怨念になって妖怪となったのが邪視だった。
妖怪化した邪視がジジを救ったことをきっかけにジジは邪視に感情移入するようになり、最終的に邪視はジジを器として見出し、最終的に身体を乗っ取られてしまう。
合体
変身時は額に第三の目を宿して顔の周りにクマのような黒い模様が現れ、ブリーフパンツ一丁の姿に変貌。邪視は合体する前はがりがりの体系だったが、ジジのスポーツマンのようながっちりした体型を乗っ取ることで、筋肉質な体系となる。
邪視の怨念を色濃く受け継いでしまったせいか、オカルンやアイラのように完全制御はできず、暴走すると大切にしているモモにまで危害を加える危険な存在となってしまう。
当初は水をかけると邪視の意識が出て、お湯をかけるとジジの意識に戻るという、らんま1/2の呪泉郷修行者のような状態になっていた。その後、修行で強くなったオカルンとの手合わせにより、「火曜日の放課後に一度オカルンと戦う」という約束を取り付けたことで、暴走を少し抑えることに成功。
自分の力の強力さと恐ろしさは理解しており、周囲に危害を加える恐れのある邪視の力を使うことには慎重になっていた。だが、モモやオカルンたちを守りたい気持ちが強く、次第に邪視の力と向き合い、いかにコントロールするかを考えるようになる。そして、星子に修行をつけてもらうことによって身体を奪われずに邪視の能力を使用することが可能となる。
能力
邪視は作中でも最強クラスの強さとフィジカルの持ち主であり、本体のジジも天才的な霊力とフィジカルの持ち主ということもあって主要キャラクターの中では随一のポテンシャルを秘めている。
邪視の唯一の弱点は知能が子供という点で、単純な挑発にのってしまい、相手の知恵を使って戦うタイプとは絶望的に相性が悪い。
ただその戦闘センスは高く、ジジがサッカー好きなこともあって呪いの怨念を凝縮させた蹴鞠を生み出し、それを蹴って敵に当てる攻撃を繰り出したり、家のような空間を作り、星子ですら打ち破れないほど強力なバリアを張り巡らせることもできる。
大抵の怪異はパンチ一発で吹っ飛ばす規格外のパワーもあり、遠距離戦にも近接戦にも対応ができる。さらにはジジが修行によって気を練ってそれを撃ち出す事ができるようになり、この能力を応用し相手のエネルギーを吸収する敵には逆に気を練って過剰に送り込ませ自爆させるという荒業まで習得。
戦闘経験の少なさと怪異に対する知識不足という弱点はあるが、ジジはその一度の経験だけで飛躍的に強くなれる成長速度の速さを持っており、天才的な才能と成長速度でそんな弱点を十分に補える。
必殺技
- 蛇銃(じゃがん)
- 相手に対する強い憎しみを込め、これに螺旋の動きを取り入れることで邪視の呪いの家の怨念を織り交ぜて、ドラゴンボールのかめはめ波のようなポージングからエネルギー砲を放つ強力な必殺技。邪視と自身の気を螺旋させるようにして練り上げて撃つことで威力を飛躍的にアップさせる。
破格の才能を持つジジが放つだけあって、作中でもぶっ壊れレベルの破壊力がある。
ただし、一発撃っただけで腕への負担が大きいというデメリットがある。
関連チャンネル
関連項目
- ダンダダン
- 綾瀬桃 / モモ(大切な人)
- オカルン / 高倉健(友達、恋のライバル)
- 綾瀬星子 / 星子(尊敬)
- 白鳥愛羅 / アイラ(いつも可愛いねー)
- ターボババア
- 邪視(憑依)
- 坂田金太(一方的に敵視されている)
- バモラ(バモちゃん)
- 残念なイケメン
- チャラ男
- 陽キャ
- ハイテンション
- サッカー
- 石川界人(担当声優)
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 白鳥愛羅
- アクロバティックさらさら
- 佐脇凛
- 高倉健(ダンダダン)
- オトノケ(ダンダダン)
- カシマレイコ
- 深淵の者(クル)
- 坂田金太
- ドーバーデーモン(ダンダダン)
- 邪視(ダンダダン)
- 綾瀬星子
- セルポ星人
- TAIDADA(ダンダダン)
- ターボババア(ダンダダン)
- バモラ(ダンダダン)
- 綾瀬桃
▶もっと見る
- 0
- 0pt