再起不能とは、立ち直ったり、復帰したりすることができない様子である。
概要
学研の四字熟語辞典によると、「病気が治る可能性がないこと」「転じて、失敗や挫折から立ち直ることができない状態のこと」を指すとされる。
職場への復帰が困難になった場合にも使われる。スポーツ選手や芸能人が、怪我や病気により試合・表舞台に復帰できなくなってしまった状況を指して使われることがある。
人間以外では企業などの組織や社会、政府に対して使われる場合もある。
創作物
創作物では、戦いや争いに負けた人物に対して使われることがある。
ただし、「死んではおらず、かつ戦闘などの当初の目的には立ち向かえない状況」を指すことが多い。死んだ場合はそのまま「死亡」等と書かれる。
特に漫画『ジョジョの奇妙な冒険』では「再起不能」が多用されている。この時、「再起不能」はそのまま「さいきふのう」と読む場合もあるが、「リタイヤ」または「リタイア」と読む場合もある。インターネット上では後者の読みもよく見受けられる。
マライア
バステト女神
全身骨折による入院
再起不能(リタイヤ)ジョジョの奇妙な冒険 第三部 「バステト女神」のマライア その⑥より
関連動画
関連静画
関連コモンズ
関連項目
- 0
- 0pt