冒険モルカーとは、アニメ『PUI PUI モルカー』に登場するキャラクターである。
概要
7話にて初登場したモルカーの1個体。こげ茶色の体で頭部に髪の毛のような長毛を持ち、その上に某冒険者的なハットを被っている。初登場時はお尻にスペアタイヤがついていたが、8話や9話では確認できないので取り外しできるらしい。冒険時用のものなのだろうか。
宝の地図を持ち、どこかで聞いたような音楽をバックに世界中で大冒険を繰り広げていたモルカーで、冒険の末に黄金の人参を手に入れた。が、そのために体は泥だらけで蠅がたかるほどに酷い臭いになってしまったため、見かねたポテト、チョコ、牛柄のモブモルカー(名称不明)にガソリンスタンドの洗車機のような設備に連れていかれることに。しかし駆動音と共にブラシがうごめく洗車機を見て危険な冒険は平気なくせに完全に怖気づき、逃走した上に泣き出してしまった。
だがその際に落とした宝の地図を見てチョコが一計を閃く。洗車機の出口部分に黄金(にスプレー塗装した)人参を置き、(店員さんに書いてもらった)宝の地図を渡されることで冒険者魂に火が付き、勇ましく突入。見事洗車(?)されることができた。この際は体がこげ茶色が落ちて薄茶色になっている。
その後は意外と気持ちよかったのか何度も繰り返し洗車機に入ったところ、最終的にこげ茶色どころか薄茶色も全て汚れで、本当はまばゆい光を放つ美しいプラチナブロンドのモルカーであることが発覚した。ホイール部分に至っては比喩でもなんでもなく黄金色に輝いている。その姿のあまりの眩しさに、ポテトたち3匹は思わずサングラスをかけるのであった。
8話にも続いて登場。いきなり謎の組織に捕まって檻に入れられ泣いていたが、潜入してきたチョコとテディに救出される。2匹にガードされてビルから脱出し、途中でテディがメカシャークの襲撃を受ける中チョコとともに逃走を続けるが、テディに撃墜され墜落・爆発するメカシャークをチョコとともに呆然と見守る。その後、煙の中にメカシャークの背びれが現れ怯えてチョコの背後に隠れるが、それが残骸を頭に載せたテディだと気付くとチョコと一緒に大喜びしていた。
9話ではチョコと、白毛に赤いウィンドウのモルカーと3台で息の合ったダンスを披露。最後のダンスでもチョコと息ピッタリのコンビネーションを見せており、7話以降チョコと仲良しなのかもしれない。
余談
冒険モルカーという名前は7話の予告のテロップからで、正式な個別名称は不明。そもそも飼い主(ドライバー)がいるのかも不明で、もしかしたら野良モルカーで名前はないのかもしれない。
8話で冒険モルカーを捕まえていた悪人たちは大金を得る様子を想像してごきげんに笑っているが、これが身代金目的の誘拐なのか、冒険モルカーそのものが高値で取引できる個体だと睨んで捕獲したのかはハッキリしていない。身代金目的だとしたら実はお金持ちの飼い主がいるいいところのモルカーなのかもしれない。
身体能力の高いモルカーたちの中でも群を抜いて高い運動神経を持ち、砂漠・ぬかるみ・沼地も何のその、ターザンのようなロープワークや高所からの飛び降りまで軽々こなし、氷上も自在に美しく滑る。その半面精神面はややナイーブで、7話・8話続けて震える様子や泣き出す姿が描かれている(8話は状況的に仕方ないとも言えるが…)
冒険の末に手に入れた黄金の人参は洗車機に向かう際にはすでに持っておらず、洗車機で手に入れた塗装人参もすぐに手放しているため、あくまで冒険をして宝物を手に入れるという過程が好きなだけで宝物自体にはそれほど興味がないのかもしれない。ちなみに塗装人参はちゃっかりポテトが食べていた(ごみも食べ過ぎなければ体に異常はきたさないので、スプレー塗装していても問題ないのだろう)が、テンションが上がった冒険モルカーに蹴り飛ばされてしまいショックを受けていた。また、帽子も最初の洗車後にポテトの頭の上に落としてしまい、以降はポテトが被っている。
8話・9話ではプラチナブロンドの姿で登場しているが、ホームページトップのモルカーが集合する写真では、1回洗車後の薄茶色の姿で写っている。
特徴的な長髪から、長毛種のテッセルという種類が元ネタではないかと言われている。
関連動画
関連静画
まだない。
関連商品
まだない。
関連リンク
関連項目
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%86%92%E9%99%BA%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC