冨岡義勇単語

1521件
トミオカギユウ
2.3千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

冨岡義勇(とみおか ぎゆう)とは、『週刊少年ジャンプ』で連載されていた漫画鬼滅の刃』の登場人物である。TVアニメドラマCDなどの公式メディアミックス作品では声優櫻井孝宏を担当している。

概要

冨岡義勇

狩りの組織「殺隊」における最上位の階級「柱(はしら)」に名を連ねる剣士の一人。全集中・水の呼吸を操る「柱(みずばしら)」。

主人公である竈門炭治郎に、と化した竈門禰豆子と共に生きるための術を説き、二人を殺隊ととの戦いの舞台へと導く、ストーリー最序盤におけるキーパーソン。その後は柱の一人として、に他の柱と共に登場する。いわゆるレギュラーメインキャラからは一歩引いた立ち位置の人物。

2回行われた公式キャラクター人気投票では、1回は第4位、2回は第2位になっている。一人一票制の投票ではないため断言はできないが、同作の中では較的人気のあるキャラクターと言える。

鬼滅の刃TVアニメ化された際、アニメ化記念として彼を主人公にしたスピンオフ作品『鬼滅の刃 冨岡義勇【外伝】』が週刊少年ジャンプ本誌(2019年18号・19号)に前後編で掲載された。

 

キャラクター設定

外見

身長176cm、体重69kg、21歳。端正な顔立ちだが表情の変化に乏しく、ハイライトが描かれていない。頭髪で、伸ばしっぱなしの長を首の後ろで括っている。体格的にはこれといった特徴はく、小柄でもなければ大柄でもない。

殺隊の隊の上から、左右で柄の違う羽織を羽織っている。これは兄弟子の形見の着物を縫い合わせたもので、右は地の臙脂色、左は甲文様という対照的な図柄になっている。

体格、頭髪衣服、着こなしなどにおいて個性的なキャラクターデザインが多い『鬼滅の刃』の中では、炭治郎と並んで一般隊士に近いスタンダードビジュアルとなっている。

性格

家族を失い絶望する炭治郎生きる気力を奮い立たせるために叱するなど、情に厚い性格。しかし、前述通り表情の変化が乏しいことに加え、喋るのが嫌いで口数が少なく、自分の考えを言葉に出すことが上手くないため、非常に誤解を受けやすい。

また、隊士の最終選別試験で一体もを倒せず、生き残っただけで合格した経緯から自己評価が低く、自身を柱に相応しくないと考えている。それ故に協調性に欠ける行動をとる(柱に相応しくないと思っているので、柱の集団行動に参加しないなど)ことがあり、それが周囲への誤解に拍を掛けている。

柱の中でもあまり好かれていない、というか(蟲柱胡蝶しのぶく)嫌われている模様。しかし、本人は染めていないだけで嫌われているとは思っていない。いわゆる天然コミュ障残念イケメンキャラクター造形の側面を持つ。

戦闘能力

柱に相応しい実力を持ち、最上位のである「十二鬼月」に名を連ねるであっても、下位のでは全くが立たない。柱には奇抜な武器などのサブウェポンを用いる者も少なくないが、義勇はオーソドックスな形状の日本刀のみを武器に戦う。

かつての柱・鱗滝左近次子であり、炭治郎と同じくから拾のまでの水の呼吸技を操るが、その威力と速度は桁外れに研ぎ澄まされている。また、独自に拾を編み出しており、自己評価の低さとは裏に優れたセンスも兼ね備えている。

水の呼吸・拾」は、間合いに入ったの術を悉く切り払い、または受け流して効化する神速太刀捌きであり、作画上はが消えたかのように描かれている。たなびく数の鋼線や、形の衝撃波などの攻撃も切り払う事ができる。

嗜好

趣味詰将棋で好物は大根だが、公式ファンブックや単行本おまけの「大正コソコソ話」で語られるのみであり、本編では特別触れられていない。ただ、前述した外伝では大根を前にして微笑む義勇(の後ろ姿)が描かれており、本当に好物であるらしい。

台詞例

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
となった禰豆子りに来た義勇禰豆子命乞いをする炭治郎への言葉。家族を失い、たった一人生き残ったにされ、絶望し打ちのめされる炭治郎を「理不尽に対する怒り」によって奮い立たせようと、敢えて厳しい言葉を放った。義勇本来の情の厚い性格を読み取れる数少ない台詞
は嫌われてない」
「そんなだからみんなに嫌われる」という胡蝶しのぶに対する否定の言葉。実際の所、義勇を嫌っているのは柱・不死川実弥蛇柱伊黒小芭内の2人であり「みんなに」というのはやや誇されている。胡だけに。とは言え、義勇はこの2人にも嫌われていないと思っているのでフォローになるかどうか。そもそも反論するところはそこなのか。義勇天然ぶりが垣間見える台詞
"鱗滝左近次 冨岡義勇がを切ってお詫び致します"
正確には義勇台詞ではなく、鱗殺隊の頭産屋敷耀哉に宛てた手紙の一節。禰豆子が人に襲い掛かった場合は鱗と共に自するという条件で、となった禰豆子を生かしておくことの許しを乞うたもの。一度会っただけの竈門兄妹のために命を懸ける、不言実行気に全炭治郎泣いた。別に鱗義勇に黙って義勇の命を懸けたわけではない。
お前たちとは違う」
義勇はこの言葉を幾度か柱たちに向けて放っている。「自分は他の柱と肩を並べて良い人間ではない」という意図の台詞だが、柱の不死には他の柱を見下す驕った台詞という逆の意味で捉えられた。自己評価の低さや言葉足らずによる誤解など、義勇という人物をこの台詞一つがよく表している。

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フリオーソ(ウマ娘) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 紅い天使
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

冨岡義勇

412 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 07:11:53 ID: 3yLONT4gfk
猗窩座と戦い始めたばっかりの頃はまだ冨岡より弱いだろうけど猗窩座と戦いながら半天狗分身との戦いのときのように戦闘しながら爆発的な成長して痣も変化させて透き通る世界使えるようになったあとは冨岡より強いでしょ炭治郎
炭治郎を殺さないとヤバいって考えて使った猗窩座の終式を透き通る世界と痣変化後の炭治郎はほとんど回避してるし猗窩座にこの短時間で炭治郎速度を上回ったとか数年の武術を打ち砕かれたとか首をった時の炭治郎の技を思い出して敗したとまで言われてるんだし
しかも無惨戦でを開いて力が桁外れに上がったあとは岩と善逸之助とカナヲがいて血術のサポートまである状況だったのに一全滅した無惨の腿攻撃を炭治郎一人に攻撃が集中してる状態で何とかして赫透き通る世界を維持しながら最低でも10分以上は一人で戦闘してたんだし
無惨戦で炭治郎一人に全部の攻撃が集中してる状態で腿攻撃使われたのはカナヲ助けて戦闘始まってすぐだから数十ぐらいしかたってないのに何とかしてたんだからかなりヤバい強さしてるぞ終盤の炭治郎
👍
高評価
2
👎
低評価
1
413 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 14:18:33 ID: 67XmVLBl6E
👍
高評価
1
👎
低評価
1
414 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 22:00:28 ID: uaJWeHx9th
>>413
どうしてこいつが出てくるんだ・・・おまえのせいでキャラ
感情移入できなかったらどうしてくれるんだよ
👍
高評価
5
👎
低評価
7
415 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 15:40:18 ID: H7iVAVXPKp
👍
高評価
1
👎
低評価
4
416 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 08:39:00 ID: GZN/xWMkIf
普通相手に手傷を負わされていたことを考えると手と遭遇していたら死んでいただろうし、錆兎も死んだしであの試験やべえよ。以上才潰してるだろ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
417 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 00:18:10 ID: 0kJFbcE2Bp
不憫で申し訳ないけど生い立ちまで絡んでる重傷のコミュ障陰キャにはあれぐらい理矢理手引っってでも連れて行ってくれる陽キャが必要なんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
418 ななしのよっしん
2024/09/01(日) 21:28:52 ID: CxasEOy2M0
自己評価低すぎるけど別にも柱として力不足とは言っていんだよなw
最終的にコミュ障はある程度改善されたんだろうか?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
419 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 21:08:09 ID: Z2q6f7Gqeh
まあ実力を明らかに下に見られていれば「お前たちとは違う」なんて柱や蛇柱からはで笑われて終わりだろう
実力を認めているからこそそれに溺れて思いあがってんじゃねえぞ!なんだろうし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
420 ななしのよっしん
2024/12/06(金) 15:29:59 ID: 7KdYGmOdpB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
421 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 09:07:49 ID: GtVPJigQE/
子孫残したっぽいけど相手はなんだろうか・・・
どっちにしても長くは生きられないはずだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改