列車砲単語

86件
レッシャホウ
1.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

列車砲(Railway gun) とは、大の火台車をつけ、線路での移動を可にした兵器である。
あくまでも「」が体であり装甲列車とは別物であるので注意。

ドイツ第3帝国・24㎝列車砲

概要

列車砲はカノン、榴弾臼砲などに線路での移動をつけたものとなっている。
線路で移動させることにより戦略的な機動を、線路という強固な足回りを得ることにより大重量で強を運用可にしているのが特徴である。

ただし、当然のことながら線路のないところには移動できず、構造上の旋回機を持たないものが多いためその場合は新たに線路を敷設する必要があった。

な運用法は拠点攻撃、または拠点防衛となっている。これは線路上でしか運用できない都合上当然といえる。とはいえ当時は戦艦なみの巨陸上で運用できるという威上、射程上のメリットは大きく、一時期は各で積極的に研究、運用がなされた。

列車砲の概念は19世紀半ばに提唱されており、同時期に世界初の列車砲がアメリカ南北戦争にて実戦投入されている。その後第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけて各で運用がされ、まさしく列車砲の絶頂期といえる。

特にドイツは列車砲の運用に積極的であり、要塞や塹壕の攻撃に列車砲は一役買っていた。この時期パリと呼ばれる射程130kmにも及ぶ大列車砲を心理的攻撃のため運用していたのは有名である。
第二次世界大戦時もこの傾向はあまり変わらず、かの有名な大砲80cm列車砲アンツィオ上陸作戦にて連合軍を恐怖に陥れたクルップK5など、トンデモロマン砲から実践的で有効な運用がなされた物までさまざまだった。

しかし列車砲は第二次世界大戦以後ぱったりとその系譜は途絶えることになる。それはなぜか。

航空機の発達と列車砲そのものの使い勝手の悪さである。

第二次世界大戦時はまだ航空機に全性がなく、その時の環境に運用が制限されることも多々ありその点では列車砲は優位だった。また列車砲側は発射後即トンネル内への撤退という戦術を行うなど健闘していた。
しかし列車砲は大立つ上、陸上兵器には変わりないため航空機に対し脆弱、さらに線路を破壊されてしまえば移動もままならない。
さらに運用には多数の人員と資が必要であり、より効率的な運用を行うなら線路の敷設まで行わなければならなかった。

対して航空機撃に継続性と威の面では劣るところもあるものの精密な攻撃が可であり、行動半径=射程であるため非常に広範囲の攻撃が可であった。さらに展開も列車砲にべれば非常に素い。

通常サイズの火(砲兵)は継続的な陸上部隊のためにいまだ戦場の重要要素として存在しているが、状況がそろえば非常に強でもあまりにも大掛かりで手間もかかる列車砲はその姿を消すこととなった。

だがしかし、列車砲は実戦からは身を引いたが今も数多の男の子の心の中で現役であることだろう。それはなぜか?

なぜなら列車砲は漢のロマンであるからだ。

余談だが、ドイツ第一次世界大戦ヴェルサイユ条約によって大開発・製造を禁じられた。この際ドイツは列車砲に変わる兵器としてロケットをつけ、これは世界初の弾道ミサイルV2として歴史に名を残すことになる。そういう意味では弾道ミサイルは列車砲からつながる系譜ということもできるかもしれない。

関連作品

動画

MMDモデル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: げすと
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

列車砲

30 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 02:16:57 ID: /Iu5ffmZWa
よくカーブで向きを変えて狙えるようにすると思われがちだが…
実際はフェーゲレ・ターンテーブルというのがあり360度旋回が可だった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 16:30:53 ID: uGglrd8aBb
ドイツ80㎝列車砲ばかり注されてるけど
日本軍の九〇式列車砲はなんであんま注されないんだ?
最大射程50kmと、大和の46よりすごいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/06/17(水) 22:06:42 ID: VFGdPp3zok
運用実績の差では?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/10/26(月) 21:32:35 ID: K6XURCgW/o
航空が使えない世界観なら列車砲を活かせるかもしれない
ディーゼル機関車が重連で列車砲を移動させてるところとか絵になりそうだけどなあ
一応地上波エヴァでは第5使徒の戦の計測のためにDLに牽引されて登場したね すぐ破壊されたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 15:09:18 ID: 0SQMY2xppQ
北朝鮮列車砲ならぬ列車ミサイル開発したと聞いて
装輪式の発射機とべて利点あるんかなアレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 14:10:41 ID: MvGpT16Weq
閃の軌跡列車砲って兵器あったけど兵器じゃなくて実在してたんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 08:41:53 ID: N3Vg4D+WL1
>>34
さかな
列車部分は流用で専用の車両より安いはず
あとは人力でも出し入れは出来るはずだから燃料不足の北朝鮮にはいいのかもしれない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/04/20(木) 04:35:44 ID: cOPa+m3dUE
>>34
列車搭載の弾道ミサイルソも考えていた。理由は固定サイロ以上の生存性をICBMに与えるため(アメリカは地下トンネル網の中に搭載車両を走らせることでその位置を不明にし、有事には上の土をどかして発射する計画。ソ連システムに一般貨車に似せた外装をかぶせて路上を移動させることで、同じく位置をつかませない計画だった)
計画当時はICBMを搭載できる装輪車両が作れなかった、っていう理由もありそう。
北朝鮮は…燃料や資材の事情かね。列車なら石炭やでも動く蒸気機関車が移動に使えるし、同じ重量を支えるなら装輪車両よりも貨車のほうが簡単に作れそうだし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 10:47:29 ID: VFGdPp3zok
ニュース映像だと山の木陰から発射してたから道路インフラが貧弱なら軌の方が好きな場所に引けて路線とかトンネルなら普段から隠しやすそうと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/01/01(月) 07:24:33 ID: Js4EvQyl37
はじめて知ったのは、こち亀の度井仲県の時だったが
当時は作者創作兵器実在するとは思ってなかったなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0