前立腺とは、器官の一つである。
概要
男性だけにある臓器。
小児期から青年期にかけて成長する。
一般に大きなクルミほどの大きさで硬さはゴム毬ほど。
膀胱の下、骨盤の最も深いところで尿道をとり囲むように存在している生殖器。
精液の主成分で精子を保護してその活動を活性化させる前立腺液を分泌する。
前立腺液は胆のうの中で精子などと混ざり合い精液となる。
平滑筋という縮小できる筋肉が張り巡らされており、この筋肉の働きによって胆のうから精液を押し出して射精する。また、精液が膀胱のほうに行かないよう調整も行っている。
前立腺の肥大化
通常、臓器は加齢とともに機能が低下し、同時に小さくなっていく。
前立腺の場合、加齢によってほかの臓器同様、機能は低下するのだが大きさは逆に肥大していく。
恐らくは男性ホルモンの影響と考えられているがハッキリとした原因は不明で未だ研究中である。
前立腺が大きくなりすぎることを前立腺肥大症と言い排尿障害を引き起こす。
前立腺がん
前立腺の主に外腺の上皮部分ががん化し発症するのが前立腺がんである。
欧米のほとんどの国で男性のがん患者の中で最も多い疾患。
日本人の罹患率はアメリカ人の10分の1ほど。
このがんが進行すると血尿が出たり下半身が麻痺したりするようになる。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt