勇者単語

7626件
ユウシャ
5.0千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

勇者とは、勇気のある者。勇敢な者に対する称号論語にもこの単は登場する。
現実においては、英雄同一視され、しばしば業績のある勇猛な戦士(軍人)に対して贈られる。
同義は勇士。

曖昧さ回避
  1. アメキタ(amebaキタコレ)の変態のこと。
  2. 勇者(YUH-JA) → T-SQUAREの楽曲。アルバム「B.C.A.D.」収録。
  3. 勇者(まおゆう) → 戯曲小説魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』に登場する人物。該当項目参照。
  4. 遊戯王OCGに存在するカテゴリ。 → 勇者トークン遊戯王OCGに登場するトークンモンスターで【勇者】デッキキーモンスター。)
  5. 勇者(YOASOBI) → YOASOBIの楽曲。TVアニメ葬送のフリーレン』OPテーマ

勇者(娯楽作品)

コンピューターRPGなどにおける勇者とは、モンスターを倒したりしながら魔王に行き魔王を倒す職業クラス)である。

ゲームや媒体によって多少の違いはあるが、武行使で人々を救う職業だと思っておけばよい。
基本的に主人公や、パーティリーダーであることが多い。
武器による攻撃も魔法による攻撃も使えるが、戦士魔法使いのような専門職には劣る、という、よくいえば万、悪くいえば器用貧乏設定が普通

ただし全ての勇者が正義になるとは限らない。

なお、この場合の「職業」とはWizardryなどの他のCRPG、さらに遡ればTRPGに登場するキャラクターの役割「クラスclass)」を意訳したものであり、一般的にいう「生計を立てる手段」という意味の「職業」ではない。

ドラゴンクエストシリーズの勇者について

日本で「職業としての勇者」がメジャーになったのは、ドラゴンクエストシリーズが大きい。

DQ1ではプレイヤーキャラ一人旅であり、職業概念は存在しない。「強大な悪に立ち向かう存在」としての勇者であった。主人公は「勇者ロト」の子孫であり、そして自身もまた勇者と呼ばれることになる。ちなみに取扱説明書には「主人公以前に多くの勇者が旅立ったが戻ってはこなかった」という事が明言されてもいる。

DQ2パーティバトルが導入されるものの、後に出来上がる「職業としての勇者」のイメージに合致するキャラはいなかった。
勇者専用の武具が存在し、それを全て装備出来るのは主人公ローレシアの王子だけだが、この王子呪文を一切使えない(代わりに体力・打撃に非常に優れる)と言う戦士キャラだった。打撃も呪文もどちらもそこそここなせるキャラとしてはサマルトリアの王子がいるが、こちらは勇者専用の武具・ロトの装備を一部しか装備できない。

初めて職業システムが登場したのがDQ3である。
DQ3では主人公職業は勇者で固定され、パーティから外すことができない(クリア後に可)、転職をすることができない、他の人間は勇者になることができない、勇者しか覚えない専用の呪文がある、勇者しか使えない専用の装備がある、など他の職業とは違う特別な職業として扱われていた。
具体的に主人公が何故勇者であるのかと言う設定はとくにられていない。主人公父親オルテガ」もまた名の高い戦士であり、「ゆうしゃオルテガ」と呼ばれる会話もゲーム中で複数回登場するため、彼の子供として期待され勇者となるべく育成されてきたということかもしれない。
ちなみに、「ゆうしゃサイモン」というオルテガ主人公とは別の勇者もゲーム中に登場するが、残念ながら主人公が出会うより前に非業の死を遂げている。

続くDQ4と5では、転職システムが消えた事で勇者に限らず全てのキャラクター職業が固定になったため、「特定人間しかなれない」と言う特別性は実質消えているものの、専用の武器防具や呪文が存在し戦士魔法使いの中間的なと言うイメージはそのままである。
DQ4では主人公が勇者であるが、ストーリーの進行形式にオムニバス形式を採用した関係で、ゲーム開始からしばらくは勇者は登場しない(リメイク版では「序章」でちょろっと登場するが)。専用呪文や専用装備は存在するものの、システムのおかげで戦闘パーティに加えなくて済んだりとか、多少価値が落ちている。
ストーリーの設定上では「悪しき存在を打ち倒せるのは勇者のみ」「このは勇者であるお前魔族に触れさせないためにある」など、特別な人間である事が明確にられている。

DQ5ではそもそも主人公が勇者ではなく、勇者が登場するのは後半である。また、仲間モンスターシステムのおかげで仲間として選ぶメンバー選択肢が非常に多岐に渡るため、勇者が登場してもメンバーどころかにすら乗せないと言った選択もあり得るようになった。
しかしストーリー上ではある意味最も勇者の存在が強調されており、勇者がいなければ成し得ないこと、勇者がいなければ行けない世界、また自分が勇者になれず悪を打ち倒せないと知った人物の悲哀なども見る事が出来る。

これが大きく変化したのがDQ6である。転職システム復活に加えて勇者にも転職が可になったため、勇者は特別な立場から経験さえ積めばにでもなれる職業になってしまった。
職業の中では最も使い勝手がいいものの、転職するのにはかなりの戦闘回数を積む必要がある。主人公は他のキャラより勇者になりやすいなど、特別な部分はわずかに残されているが、それでもプレイスタイルによってはシナリオクリアまでに一度も勇者を経験しなかった、なんてこともありえなくはない。主人公専用の伝説の武具は存在するが、主人公がそれを装備出来る事と、主人公が勇者になりやすい特性を持っている事に関連性があるのかどうかは不明である。また、装備可な武具の設定は全にキャラごとに固定になり、職業とは関係になったため、主人公専用の伝説の武具は勇者と言う職についていても他キャラでは装備できないし、主人公遊び人をやっていても装備できる。
また、もが勇者になれるので、クリアした後のやり込みでは、最終的にパーティ全員が勇者になってしまうということも起きるようになった。ただしこの勇者のバーゲンセール状態については、DQ6ストーリー上ではDQ4のように勇者になる人間を探し出して始末と言う方法ではなく、「人が持つを伸ばし勇者を生むダーマ神殿魔王が恐れ封印した」と言う設定があるので、勇者は特別な存在ではあるが特定かではないと言う大前提が存在する。

DQ7では勇者はさらに安売り状態になる。主人公の「勇者に転職しやすい」という特殊性が消滅したほか、伝説の武具がそもそも特定かの専用装備ではなくなったりしている。また、勇者になるための条件がDQ6べてかに簡単になっており、プレイの仕方によっては終盤に差し掛かる頃にはパーティ内に勇者が2~3人居てもおかしくなかった。
あらゆる過程をすっ飛ばして直接勇者になれるアイテムまで登場したり、そもそも勇者よりも使い勝手のいい職業まで出てくる始末である。どうしてこうなった

DQ8では職業という概念は出てこないが、主人公の覚えるスキルに「ゆうき」というものがあり、今まで勇者専門だった特技を覚えることができる。主人公の専用装備も復活しており、劇中での活躍は勇者と呼ぶにふさわしい。

そしてDQ9では、職業転職システム復活し、勇者も遂に復活か、と言われていた。が・・・
ゲーム中に「勇者」は登場せず、勇者専用の呪文であったデイン系も登場しない、という状態である。これはDQ9が複数人でのマルチプレイを前提に設計されているためで、マルチプレイ時に勇者のような使い勝手のいい職業全員が選択するのを防ぐため、と言われている。

DQ8および9での勇者の不在に続いて登場したDQ10。こちらではプレイヤーキャラクターPC)=主人公は勇者ではなく、他に勇者が存在すること」が序盤からストーリー上で示唆されていた。 しかし、肝心の勇者本人はDQ10サービスインから1年以上放置され、2ndディスクでようやく登場することになる。だが、登場の遅さをカバーするかのように2ndストーリーでは『勇者』が全面に出てきており、2ndストーリーの軸が勇者伝説によって構成されているといっても過言ではない。ちなみに、2ndで漸く登場した勇者のはそれまでのPCを圧倒するもので、初登場時のレベル20において当時最大でレベル80だったPCと同等かそれ以上のスペック爆発させている。また、片手剣を装備し、歴代で勇者専用呪文として扱われていたデイン系(今作では2.2時点では主人公は使用できない)を使いこなす様はまさに『勇者』のそれといえよう。

DQ11では、シリーズの生みのである堀井雄二の意向で久しぶりに「勇者の物語」が正面から描かれることになった。ロトシリーズの原点についても新たな真実めかされている。

スマブラSPECIALには主人公が勇者名義で参戦する、特徴としては歴代スマブラ史上最大の技の多さ。 通常必殺が【メラ系】、横必殺が【デイン系】、上必殺が【バギ系】で、溜め段階に応じて各3段階ずつあるだけでなく、 下必殺のコマンドで計20種類もの技を使える。 ランダムに表示される4種類から選ぶ形式ではあるが再抽選可だ。 固有システムは「MP」「会心の一撃 MP必殺技に使用するもの、「会心の一撃」はスマッシュ攻撃がたまに会心の一撃になる。 

色々な勇者

DQ以外のゲームでも「魔王に戦いを挑むもの」として、勇者という職業が出てくることがある。弱きを助け、強きに立ち向かうという勇者としての「お約束」を逆手に取ったパロディも多い(勇者のくせに卑怯だとか、勇者のくせに弱だとか、勇者のくせになまいきだとか)。

MMORPG世界では、罵倒や嘲笑の意味で「勇者様」という言葉が使われることがある。MMORPGではプレイヤー全員役であり脇役なのだが、自分だけが役で特別なのだと思い込んだプレイヤーに対して使われることが多い。

1の意味で、普通ならやらないことをしでかした時に送られる賛辞として使われることもある。
タグ検索をかけると、こちらの意味でついている動画の方が多く見かけられる。

読み方について

「勇者」の読みについては、現在は「ゆうしゃ」が一般的になっているが、他に「ゆうじゃ」や「ようしゃ」という呼び方も存在する。

1980年代以前は「ゆうしゃ」と「ゆうじゃ」のどちらもよく使われていたが、ファンタジーRPG(特にドラゴンクエスト)ので、「ゆうしゃ」の呼び名が一般化したものと思われる。

年輩の人が「ゆうじゃ」と読んでしまっても、笑わないであげてください

関連動画


↑2の意味でタグが付けられている動画

↓1の意味でタグが付けられている動画

関連項目

ドラゴンクエスト関連
ゲーム
アニメ・ドラマなど
漫画・ライトノベル
人物・キャラクター等
その他

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ポケモン先輩シリーズ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ロバート
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

勇者

429 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 12:06:22 ID: j2T1Na6BEn
桃太郎に出てくるは、元々の話は人のを襲い、殺戮・略奪・人さらいと、
やりたい放題やってたから、桃太郎に討伐されたって流れだからな
この流れなら、十分に”勇者”かと
桃太郎はなんでを退治したの?って話のほうが、むしろ近年の創作
残虐性を甘く描写したことによる弊かと

実際に元ネタとされる吉備が討伐したのも、大陸から流れ着いてその
周辺を占領していた大陸側の海賊の流れをくむ一団って説も割りと強い
👍
高評価
3
👎
低評価
0
430 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 20:37:51 ID: y+Z6m4XBQO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
431 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 11:03:34 ID: oZ0sV+X5Vd
>>420
そこは堀井雄二が明快に答えてる
本人もホントは王様ならもっといいモノくれてもイイんじゃないかと悩んだらしいが、買い物をする楽しみ、RPG怪物を倒してお金をもらってレベルアップしていく楽しみを残すためにも、最低限の装備・お金を選んだらしい
ゲーム的な意味ではあるが乱取り推奨と表現するなら実際その通りw
まあ初期でいいものもらっても結局装備更新されるからFFシリーズミスリルみたいに価値が下がるだけではある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
432 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 11:50:53 ID: oZ0sV+X5Vd
現実歴史の話ならある程度の集団で暴力以外に問題解決手段がなくなってる時点で100%善も100%悪も稀
大体は被害者や協者も全な弱者や善人ばかりではないので、戦維持のためには善人でも悪事を受け入れる必要があるし悪人でも周囲の利益や信頼がないと排除される
一方で物語の話なら現実モデルがどうであれ作った人、読んだ人にとっては善や悪であるように作ってある
後の時代の人から見て設定に理がないかと思ってもたまたま時の人がそこまで配慮しなかっただけで善悪混交を狙って書いてるわけではない

昭和正義教師鉄拳制裁や根性論振りかざしても、その弊を受け入れた上で敢えて行動してる複雑なキャラクターなんだ…とはならないように、現代の大半の創作も後の時代から見ればな事やってると言われると思う
時代をえて迷いなく正義と言えるコンセプトした作品はアンパンマンくらいだろう

何なら昔話も善悪の所業はや神=人智をえた存在に委ねて褄はつけてあるので、現代創作の解決策と大して変わらないとも言える
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
4
433 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 21:00:22 ID: muEQ42glmm
勇者(ドラゴンクエスト)、とか記事を分けた方がいいのでは…ってじゃあ、お前が作れよ、と言われそうだが…。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
434 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 21:12:16 ID: FVNN7gOgCD
分ける必要はない 同じものなんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
435 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 22:23:50 ID: 2M0Z6ADjN+
日本で「職業としての勇者」がメジャーになったのは、ドラゴンクエストシリーズが大きい。

もしこれが否定されるなら、記事分割が妥当
否定されないならこのままが妥当
👍
高評価
2
👎
低評価
0
436 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 20:06:04 ID: txhg7wKAvN
悪徳系勇者なんてあるけど勇者にろくでなしなんて日本神話でもあるだろ。(スサノオを見ながら)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
437 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 20:12:42 ID: vLvxT9HOsn
あれはろくでなしがたまに英雄やってるだけだから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
438 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 20:23:40 ID: mlvYZ4U98P
この記事だとグレートマジンガーについて何も触れられてないのね。
ニコ百だとOVA版しか解説されてないけど、渋の方の偉大な勇者の記事を読めばグレートマジンガー1974年放送開始)と役の通称について書かれてる。
当然、ドラゴンクエスト1986年発売)より前の話なんだけどね。

https://dic.pixiv.net/a/%E5%81%89%E5%A4%A7%E3%81%AA%E5%8B%87%E8%80%85exit
👍
高評価
0
👎
低評価
1

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

淫夢厨(淫夢) 弟シリーズ イケボ実況part1リンク 人力まほやく