動画工房単語

ドウガコウボウ
1.1千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

株式会社動画工房 (Dogakobo Inc.) とは、日本アニメ制作会社である。

概要

1973年7月11日に、有限会社動画工房として創業。創業者は戦前から活動し、元東映動画アニメーターであった古沢日出夫。古沢1963年テレビアニメの開始に伴い独立、自ら設立した日動新プロなどのプロダクションを経て動画工房を設立した。

当初はスタジオジブリ東映動画の下請けが中心だったが、2005年の『嘉兵衛』以降、元請制作を行うようになった。

2006年7月11日に、TYOグループ下となり、株式会社へ組織変更。2009年にはTYOグループを離脱している。

特に『ゆるゆり』の制作以降、原作付きの日常コメディギャグ漫画アニメ化を担当することが多く、会社の特徴となっている。

主な作品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

動画工房

630 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 20:16:02 ID: TOZSQnK5PC
動画工房は下請けでただ作ってるだけでメインソニー集英社辺りじゃないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
631 ななしのよっしん
2023/05/28(日) 18:50:25 ID: w8woPhEUqt
表層部分しか共通点がなくて、「名探偵コナンアニメナイフ刺殺された殺人事件の話をやったら実際に刺殺された人の遺族がSNSお気持ち表明した」レベルの話なので、直接抗議に来るとかでない限り、製作側は何もする必要がない
👍
高評価
10
👎
低評価
1
632 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 22:35:01 ID: Hc636HQLFd
起死回生を狙った推しの子ヒットしたにはしたけど話題の中心がYOASOBIゲッターのお陰というのがなんとも
👍
高評価
0
👎
低評価
11
633 615
2023/06/23(金) 06:55:53 ID: 5787vuLRPe
>>632
元々の原作非常に評判よくて、どう料理するか心配されてる程度でしたよ。

久々A-1/CW系以外の会社が下取れるかな?

(去年はA-1/CWが大暴れしてたからなぁ…何だかんだとPAは手堅く実績(長らく弱点と言われてる原作関係は講談社から供給されてる為)積み直してる感覚)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
634 ななしのよっしん
2023/06/25(日) 09:01:16 ID: 6X4cJh2vRC
長年、覇権は握らないけど安定したヒットメーカーというイメージだったのが、推しの子によって覇権も獲るようになったか
👍
高評価
4
👎
低評価
3
635 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 02:39:05 ID: udr2xoVdNS
そもそも去年CloverWorks無双してたのは動画工房から有能Pが移籍したのも大きな理由なんですよ…
(だから逆に動画工房制作体制が一昨年去年あたりはヤバかった)

まだまだ内部事情を調べず会社の名前だけであれこれオタクが多くて残念
👍
高評価
2
👎
低評価
0
636 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 12:29:03 ID: 12qsrhUHR5
7月11日に設立50周年迎えたのか。
エイケンなど上には上がいるが、50年もやっている事は凄いと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
637 615
2023/08/21(月) 20:33:34 ID: 5787vuLRPe
>>633
もちろんその辺りはCWの掲示板(確か梅原Pを引っこ抜かれたのでしたっけ?)も追ってますので…()
(ちなみに私は元々はPAウォッチが本業ですが、あちらは社長がPの前線から下がってその後を継ぐPが育つのに手間取ったのと制作体制の立て直しに時間がかかったのがあまり元気がなかった原因)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
638 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 02:24:20 ID: 0+kGtrqKfR
そもそもアニメーターの雇用形態って流動的だし人材の流出入なんて外部が把握しようがなくない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
639 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 22:41:20 ID: lmqrgR1FRf
推しの子の時も今期も売上マウント取ろうとしてる輩がいるけど同一人物かね
一言爆死二言目には鬼滅とかの名前出して虎の威を借るみたいな言動するんだよね
あんまり相手にされてなかったけど
対立煽りにしても定形過ぎだし当然かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改