勧善懲悪単語

カンゼンチョウアク
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

勧善懲悪とは、漢文読みすればわかるとおり、善を勧め悪を懲らしむ ということ。

概要

ようするに悪いをやっつける、場合によってはぶっ殺す、弱きを助けたり、善を助け勧めるということ。古今東西、基本的には人々に好まれ、マンガドラマ等の創作も基本的にはこれが根底にあるものが多い。それこそ古くは曽我物語とかから。(まぁそりゃ普通は悪者にはなりたくないし、悪が勝って悪がはびこりました、ではね。悪代官とかいうギャグゲームみたいなのはさておき。)もちろん、中には単純な勧善懲悪ではなく、相手も別の「正義」を信じているとか、実は主人公正義と信じた信念は悪でした、のような単純な勧善懲悪ではわりきれないものもある。

関連動画

多すぎるので割愛

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

勧善懲悪

289 削除しました
削除しました ID: QQBV/nOuxs
削除しました
290 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 06:36:56 ID: aM2JZMLdu6
勧善懲悪ガーって喚いてるって主人公も法を犯してたりするのに報いガーって暴れないのはキモいんだよね
主人公自己投影してるだけだろうが
報いというなら主人公ハッピーエンドにはなっちゃいけないんだが今度は露悪ガーと暴れやがる
👍
高評価
1
👎
低評価
2
291 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 06:48:28 ID: JuQK0BtKmx
洋画はあまり同情できる悪役が出て来ないイメージ
サイコキラー
テロリスト
マフィア
キチガイ宗教とかばっかり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 06:55:23 ID: JsD4wHka9j
洋画っていうのがハリウッドなら、底辺から大統領までアメリカ人の共通した価値観が「正義アメリカ対巨大な悪」だから、必然的に悪役に同情とするという思考がなくなる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
293 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 07:25:45 ID: JsD4wHka9j
まあでも>>287-290みたいな痛い逆張り冷笑義者にべればアメリカの牧歌的な勧善懲悪はるかに正常
👍
高評価
1
👎
低評価
1
294 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 08:36:27 ID: DITYEfM7fT
アメリカ人が日本刑事ドラマなんか見たらめちゃくちゃストレス溜まりそうだね
犯人に同情させたがる演出多いから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
295 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 08:50:35 ID: 2SKo21hgwy
そう考えたら海外から観た鬼滅の刃刀鍛冶の里編、勧善懲悪ものとしてはウケが良さそう。遊郭ん時の兄妹と違ってどちらも人間時代の頃からガチガチクズだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
296 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 23:54:28 ID: aM2JZMLdu6
が未熟だと勧善懲悪しか受け付けないからな
子供ならそれでもいいのだけれど大人になってもそのままだとねぇ

👍
高評価
3
👎
低評価
1
297 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 10:23:02 ID: 3WdCcXQNgU
敵側にも正義がある系の作品だと上手くやらないと悪行の言い訳をドラマチックに表現しているだけってバレるし、下手したら作者の意図は関係なく「主人公側のが間違ってね?」ってなる
そのへんうまく調理するの面倒くさいんだから勧善懲悪のが作者としても書きやすい、読者視聴者にもわかりやすいから人気になりやすいんだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2023/04/03(月) 22:04:07 ID: Fx9g7y1Bz7
そもそも悪党が勝利するような非勧善懲悪かつ
「最後に勝つのはのある者じゃなく知恵のある者だよバカヒーローん?」みたいな底的にヒーローをこき下ろして終わる作品ってあるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0