北越急行単語

226件
ホクエツキュウコウ
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

北越急行とは、新潟県鉄道路線とそれを経営する第三セクターである。

概要

元々は国鉄が建設を進めていた北越北線鍋立山トンネルの工事の難航と、国鉄の経営難によって建設が中断されたのだが、1984年新潟県十日町市などが出資する形で北越急行が設立され、この会社が路線完成後に運営にあたると表明して北越北線の工事が再開された。
当初は各地で見られるローカル線と同じ形になるだったが、昭和60年代に高規格化のうえ首都圏北陸の輸送に寄与できないかからの打診があったため、高規格路線へ変更。高規格化の為追加で費用を調達した、この事や681系の自前調達もして会社の資本金が大きい。

北越北線(=ほくほく線)の開業後は「はくたか」が好評な事もあって第三セクターではしく黒字経営を行っているが、北陸新幹線金沢まで延伸されると首都圏北陸の輸送は北陸新幹線が担う為、新幹線開業後は利用者が減少する事が予想されている。
そのため、新幹線開業の2014年までに、内部留保100億円以上確保(2012年決算にて内部留保100億円をえる事に成功したと発表)しその後の経営に備えるとしている。

なお、所有車両HK100形HK100形100番台である。かつては681系2000番台683系8000番台も所有していたが、2015年3月13日在来線特急はくたか止後にJR西日本へ売却された。北越急行所有時代の681系683系には「スノーラビット」の称が付いていた。

北陸新幹線開業後は「はくたか」の代わりに越後湯沢直江津間を1時間弱で結ぶ超快速(怪速)「スノーラビット」を一日一往復運行していた。
2023年3月ダイヤ正時に、超快速を含めた快速止となった。全列車普通列車となるのに加え、保守費用の軽減のため営業最高速度が100km/hから95km/hに引き下げられた。

2017年4月18日ほくほく線を使った宅配便の輸送を始めた。佐川急便が最大200キロまで荷物を積み込める専用ボックスを使用して貨客混載をしている。

関連動画

音MAD

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

22/7 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: リュウコツ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

北越急行

14 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 20:06:47 ID: 5Qc7gcwaDI
2019年3月決算
利益剰余金69億円、純損失5億4千万円
利益剰余金ゼロまであと12.7年、債務過まで40年

営業損失は7億3千万円で1500万円悪化、営業外収益は2億5千万円で4000万円増加。
営業外収益の増加は為替要因が5600万円で、逆に有価券の受取利息1700万円の減少となっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/07/19(日) 23:49:50 ID: 5Qc7gcwaDI
2020年3月決算
利益剰余金62.5億円、純損失6.7億円
利益剰余金ゼロまであと9.3年
純資産額と純損失から推定される債務過まではあと15年

営業損失は7.5億円で約2000万円悪化、営業外収益は1.5億円で1億円悪化。資の切り崩しによって営業外収益が落ちていることから、債務過はさらにまると思われる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 14:58:59 ID: toqAXTaCcJ
はくたかがなければおそらく建設すらされなかった路線だし、住んでいる人には申し訳ないけど累積剰余が尽きたら廃線でも仕方ないとは思う。
しかし、はくたかが現役のときはなんか速い電車くらいの認識だったけど、全線単線で9両編成・途中ほぼ・最高時速160kmの特急を1日10往復走らせていたって思うともはや狂気だ。
こんなことができるのも角栄案件、と思ってwikiを読んだら想像以上の角栄案件でびっくり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/06/23(水) 21:49:16 ID: 0/E9LHFTx3
別に余剰尽きようと地元で必要なインフラだと思ったなら地元でお金を出して維持する選択肢はあるよ
日本だと鉄道経営黒字で当然みたいな潮あるけど、赤字でも必要ならその必要性をしっかり吟味したうえで維持すればよい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/11/21(日) 14:23:19 ID: UMK0fEHnxu
鉄道のことよく知らないけど何億もの赤字は何に使われてるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/07/12(火) 20:36:07 ID: 5Qc7gcwaDI
2022年3月決算
営業損失が9.1億円、営業外利益が1.9億円
沿線自治体からの補助が4.8億円出ていて純損失は5.1億円となる。
補助頼みだが若干赤字は減っている。
利益剰余金が50億円なので10年以内にゼロになる計算。
純資産は96億円
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 22:25:34 ID: 5Qc7gcwaDI
>>18
運行する費用に対して運賃収入が全く足りないので赤字になります。
もともとは上越新幹線から上越市への連絡を担っていた路線で、高速走行が可な高級な(=お金がかかる)設備になっています。
そのころは第三セクター優等生と言われるほどかる路線でした。

一方で北陸新幹線の延伸によってその役は終えたので、現在は利用者が減。しかし、設備がある以上一定の費用は発生し続けますから赤字は不可避です。
かっていた時代に貯め込んだおは運用して営業外収益になっており、当初はそれで鉄道事業の赤字を埋められるのではないかとも言われていましたが、現実は甘くありませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/12/16(金) 21:44:10 ID: 0/E9LHFTx3
令和5年3月ダイヤ
超快速スノーラビット
トキ鉄直通取りやめ
快速止し全列車各駅停車
最高速110km/h→95kn/h化

このままジリジリと朽ちていくのかぁ……と思うとただただつらい
どれほど小手先の営業努しようと、社会と人口減少社会の流れではマイカーに対するアドバンテージ(圧倒的な高速性、輸送安定性、広域ネットワーク)のある新幹線でなければ生き残れないなぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 14:11:29 ID: KVyZcM6rC3
使いやすい路線だし利用者も特段少ないようには見えないのに赤字なの、ランニングコストの恐ろしさを感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 15:45:01 ID: Fp5G7gI1Uc
トンネル橋梁って想像以上に保守コスト掛かるんだなぁ
コスト季の輸送安定性は引き換えではあるので、そこが入れるだけの価値があるかを認めて貰うためのポイントではあるんだけど
にしても同じ団線で似たような条件の野岩鉄道が何で生きてるのか不思議になるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0