千里中央駅とは、大阪府豊中市にある北大阪急行・大阪モノレールの駅である。
概要
日本初のニュータウンである千里ニュータウン内に立地する駅。両者の駅はやや離れており、北大阪急行から乗り換える場合、北改札口から出てしまうとかなりの距離を歩くことになってしまうため注意されたし(車内放送でもモノレールへの乗り換え客向けの案内が行われている。)。
駅周辺は「千里セルシー」「せんちゅうパル」と呼ばれる巨大な立体アーケードがあり、そこに接続する形で阪急百貨店や家電量販店のヤマダ電機LABI千里なども建っているため、駅周辺一帯が非常に大規模な商業施設となっている。千里中央駅前から発着する阪急バスの数も非常に多く、現在鉄道空白地帯となっている箕面市東部・豊能町・茨木市北部への玄関口にもなっている。
北大阪急行
地下に島式1面2線のホームを持つ北大阪急行の終点駅。1970年に中間駅として暫定開業。この当時は現在とは違い、現中国自動車道の建設予定地上に駅があった。大阪万博終了後に隣駅の万国博中央口駅が営業終了したのに合わせて、予定されていた現在の場所に移設された。当時の千里中央駅方向に向かうトンネルは今も桃山台-千里中央間で入口が確認できるが、その先は中国自動車道の車道となっているため駅の跡地は現存していない。
この駅は地下内で吹き抜け構造となっているという珍しい駅で、ホームからは上階の商業施設の通路が望める。第2回近畿の駅百選にも選定されている。
発車メロディは北大阪急行線内では当駅にのみ設定されており、季節ごとに音楽が変わる(春:「春の歌」、夏:「メヌエット」、秋:「枯葉」、冬:「たきび」。)。また、電車がホームに入線する際は「埴生の宿」、江坂行き最終電車の発車時には「蛍の光」が流れる。
2020年度に当駅から新箕面駅(仮称)まで延伸することになっており、将来的には終点駅ではなくなる予定である。建設当初から延伸を見据えた構造となっているため、当駅の大規模な改造や移動などは行われない。
ホーム
1 | 南北線 | 新大阪・梅田・なんば・天王寺・なかもず方面 |
---|---|---|
2 |
隣接駅
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
箕面船場駅(仮称)(M07) ※2020年度開業予定 |
千里中央駅(M08) | 桃山台駅(M09) |
大阪モノレール
島式1面2線のホームを持つ駅。引上線があるため、一部列車は当駅発着となっている。改札内には「モノギャラリー」というギャラリーがある。
1990年に開業。開業当時は終点駅であった。千里中央の南側(中国自動車道沿い)にあるため、せんちゅうパルへはやや遠い(ただし道中にも多数店舗が立ち並んでいる)。かつては当駅前によみうり文化センターのビルが存在していたが、現在は解体され跡地に「SENRITOよみうり」(イオンモール㈱管轄)という商業施設が作られた。
ホーム
1 | 大阪モノレール本線 | 万博記念公園・南茨木・門真市・彩都西方面 |
---|---|---|
2 | 柴原・蛍池・大阪空港方面 |
隣接駅
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
少路駅(14) | 千里中央駅(15) | 山田駅(16) |
発着する高速バス
バスターミナル内には阪急バスのチケットブースが設けられており、阪急バスが運行に関与する便については、そこで高速バスチケットの予約・購入が可能。
- 関西空港行き
大阪空港交通バスの単独運行 - おけさ号
三条燕・新潟駅経由 万代シティバスセンター行き
新潟交通バス・阪急バスの共同運行 - 大阪・京都-富山線 ※夜行便のみ
砺波駅・富山市民病院前・富山市役所前経由 富山駅行き
富山地鉄バス・阪急バスの共同運行 - アルペン長野号 ※夜行便のみ
川中島古戦場・長野バスターミナル経由 長野駅行き
アルピコ交通バスの単独運行、ただし阪急バスでもチケット予約・発券に関与はしている。 - アルペン松本号 ※夜行便のみ
長野道 みどり湖PA経由 松本駅行き
アルピコ交通バス・阪急バスの共同運行 - 大阪-新宿・渋谷・池袋線
新宿駅・渋谷駅経由 池袋駅行き
京王バス・阪急バスの共同運行 - 神戸・大阪-横浜・東京・TDR・千葉線
横浜駅・東京駅・東京ディズニーシー・東京ディズニーランド・西船橋駅・海浜幕張駅経由 千葉中央駅行き
京成バスの単独運行、ただし阪急バスでもチケット予約・発券に関与はしている。 - よさこい号 ※夜行便のみ
とさでん交通バス一宮高知営業所・高知駅・はりまや橋駅・とさでん交通バス桟橋営業所・知寄町駅・のいち駅・安芸駅経由 高知東部交通バス安芸営業所(球場前駅)行き
とさでん交通バス・阪急バスの共同運行 - オレンジライナーえひめ号 ※夜行便のみ
道後温泉駅・大街道駅・松山市駅・伊予鉄バス松山室町営業所経由 八幡浜駅行き
伊予鉄バス・阪急バスの共同運行 - ムーンライト号
小倉駅・砂津バスセンター・博多バスターミナル(博多駅)経由 西鉄天神高速バスターミナル(西鉄福岡(天神)駅)行き
西鉄バス・阪急バスの共同運行 - 京都大阪ライナー 静岡大阪線
静岡駅・新静岡駅経由 清水駅行き
しずてつジャストラインバスの単独運行
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%A7%85