基礎データ | |
---|---|
正式名称 | 南オセチア共和国 Republic of South Ossetia Хуссар Ирыстон |
国旗 | ![]() |
国歌 | 南オセチア国歌![]() |
公用語 | ロシア語・グルジア語・オセット語 |
首都 | ツヒンヴァリ(Цхинвал) |
面積 | 3,900 km² |
人口(’00) | 約7万人 |
通貨 | ロシア・ルーブル(RUB) |
南オセチア(South Ossetia)とは、東ヨーロッパに位置する、ジョージアの自治州っぽい地域。
「ロシアの火薬庫」コーカサス地方の一部。南オセチア共和国として絶賛独立運動中。
概要
正式名称は南オセチア共和国(Republic of South Ossetia)。
埼玉県ぐらいの大きさ。ロシアとジョージアの国境沿いにあるHOTな地域。2008年北京オリンピック直前に南オセチア紛争が起きた場所でもある。紛争についての詳細はWikipediaの該当記事へ。その後ロシア・ニカラグア・ベネズエラが独立を承認している。
「南オセチア」と呼ばれるのは北で隣接するロシア領に「北オセチア共和国」が存在するため。こちらはこちらで東のイングーシ共和国と領土紛争を抱えていたりする。
国民はオセチア人(オセット人)が67%を、ジョージア人が25%を占める。まわりのチェチェン人やムスリムの多い民族などと比べると親ロシア的。ロシア連邦内に同国旗を掲げる北オセチア共和国があり、北オセチアとの統合や連邦への加入を目指している。
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt