南斗五車星単語


関連するニコニコ動画 21件を見に行く
ナントゴシャセイ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

南斗五車星とは、南斗六拳の最後の一である慈を守護する役割を担う五の拳士のことである。

概要

南斗五車星は、慈たる「南斗最後の将」に仕える守護者であり、また南斗六星の中で一戦わない将に代わり武を戦士である。五人の肩には、5つ刺青が彫られており、自分のに当たるだけが一回り大きく彫られている。

それぞれが独自の兵団を率いるほどの権威を持ち、他の南斗六星に対しても高い敬意を以て接するが、彼らの操る五拳は南斗一〇八には含まれておらず、彼らの全容の多くはに包まれている。構成員は以下の通り。

名前
(軍団)
元祖TVアニメ 救世主伝説 ラオウ外伝 イチゴ味 DD北斗の拳
PS版3D-ACT パンチマニア パチスロ 北斗無双 シリーズ
海のリハク
』のリハク
海の兵団)
青野武 宝亀克寿 なし)
掛川裕彦 宝亀克寿 竹本英史
五車星リーダー格を務める五波砕拳の古参ラオウも認める戦略だが、策に溺れてか力量を見誤ることがある。「ケンシロウ様がこれ程とは読めなかった! このリハクを以てしても!」
山のフドウ
『山』のフドウ
(若草の軍団)
飯塚昭三 郷里大輔 松山鷹志 小山剛志
飯塚昭三 佐藤 郷里大輔 宮崎寛務 木村雅史
身長2.25m、体重270kg前後を誇る勇壮な巨だが、多くの孤児を引き取り面倒を見る優しい男。若い頃はかなりの暴れん坊で「」と名されていた。

』のジュウザ
の軍*1
安原義人 藤原啓治
浅沼晋太郎*2
市瀬秀和
古賀一史*3
石塚 平田広明 高橋正也 石塚
奔放自在な拳法を弄し五車星最強を誇る孤高の天才ユリアおよびリュウガ異母兄弟。 *1 軍団ではなく有志の集まり *2 若い頃 *3 Flashアニメ
炎のシュレン
『炎』のシュレン
(朱の軍団)
若本紀昭 檜山修之 関智一
檜山修之 宮崎寛務
相手を火炎に巻き込む五炎情拳の使い手で、兄弟である『』のヒューイの気短かな実
風のヒューイ
』のヒューイ
風の旅団)
曽我部和恭 土屋 一条和也
土屋 金本涼輔 石塚
拳に真空う五拳(または裂拳)の使い手。更にシオン難波圭一)というがいる。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆーぼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

南斗五車星

75 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 20:42:56 ID: V9jKK6rnub
世紀末の荒野で孤児を集めて育ててたのは、作劇上の償いとしてはできる範囲で充分やってたと思うが
裁きとか挟んでも作・構成上テンポ空気も悪くなるだけだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 14:42:09 ID: S8SglfD8JJ
ヒューイとか相手が悪すぎただけでに見えない飛び道具で鋼を引き裂くカマイタチを出すって時点で絶対強いよなとは思う・・・w

ラオウが相手じゃなかったら体が鋼以上に硬い牙大王とは相性悪そうだけどジャギアミバ、ウィグルあたりには普通に勝てそう。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 14:54:07 ID: L/oyCeoVQg
改めて見ると初代アニメ声優えげつないさだな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 03:22:43 ID: N5IblWnJMz
レイだって対ラオウのやられっぷりは大差ないからな
論レイはケンシロウとやり合える程度には強いし、そのレイにやられたユダもそこそこ強い
つまりヒューイが本当に雑魚かどうかは分からない

想像だけどアイン辺りと戦えば多分勝するんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 12:24:53 ID: EcR73h/3LU
>>78
レイもなんだけどなんでうかつに相手の懐に飛び込んじゃったのかというのが
いや、レイはまだ飛び道具は持ってないからわかるのだけど
ジュウザは飛び道具使えるしけん制して時間稼ぎすればよかったのに・・・
まあ飛び道具の牽制からの連続攻撃につなげようとして接近したんだろうけど、もう少し立ち回り考えれば瞬殺オチは避けれただろうに・・・w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2024/08/21(水) 21:22:21 ID: UVpzbdw1dB
レイがマント投げで敗れた事については、ラオウはレイの視界を奪う事が的ではなく、逆に自分が盲目にされる可性を恐れたのでは?
南斗水鳥拳の極意は切れ味ともう一つ、美しい動きで敵を魅了してしまう特性にある。
つまり精神攻撃の一種。
魅了されて状態異常になることを避けるためにラオウはあえて自分とレイの間にマントを作ったのではないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 13:52:45 ID: BjWvSA+nXi
手刀かまいたちを生み切り裂く←分かる
体内から炎を生成←は?
シュレン人外めいた技を一持ってるキャラだった
他に炎キャラていないよな?
五車星山雲と炎戦闘力差がえらくどでかい
ヒューイ、シュレンは同じ四天王的なスペードダイヤといい勝負しそう
ジュウザもハートに勝てるか怪しいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 14:02:11 ID: OMQ3+ZSMkW
いやシュレン原作を使って発火してるって説明されてるんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2025/02/16(日) 19:23:30 ID: UVpzbdw1dB
ハクラオウダメージ与えて撤退させてるから、炎より活躍してるんだよ。
味方のケンシロウも損受けてるけど。
現代のアニメで言うとこのすばめぐみんって言えば分かりやすいかな?非力だけど危機に陥ったら爆発力を発揮する。欠点は役まで巻き込むことw
爆弾を抱えるとはこの事だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
84 ななしのよっしん
2025/02/21(金) 20:12:56 ID: UVpzbdw1dB
シュレンの発火は手品って台詞あったっけ?
北斗世界で確実に属性使いと思われるのはリュウガ(氷)、ファルコ及び拳使い()、カイオウヒョウの魔闘気(闇)くらいかな?
無想転生名前通り属性、南斗版にあたる十字融合?このあたりは曖昧でよくわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス