南海トラフ単語


ニコニコ動画で南海トラフの動画を見に行く
ナンカイトラフ
3.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

南海トラフとは、日本列島南側の駿河湾から四国海底に連なる深い溝のことである。

概要

日本列島が乗っている大陸プレートの下にフィリピンプレートが南側から年間数センチの割合で潜り込んでいる場所が南海トラフで、プレート界が溝のような地形となっている。
プレートが沈み込むことによってひずみが蓄積され、ひずみが解放されるときに地震が起こる。

南海トラフを震源地として発生した地震、発生が予想されている地震については東海地震東南海地震南海地震の記事も参照。

このプレート一帯では過去1400年間におよそ100年から200年の間隔で大地震が起こっていて、最近では1944年昭和東南海地震1946年昭和南海地震が南海トラフ地震に当たる。
その後約70年が経過していることから、次の巨大地震がいつ起こってもおかしくない状況となっている。

政府は南海トラフ地震に関する情報や、想定される震度津波の高さを開して注意を喚起している。地震調委員会は今後30年以内の発生確率を「70%から80%」とし、最悪の場合は32万人以上の犠牲者が出ると考えている。

また、東海地震が予測されている静岡県では毎年定期的地震を想定した避難訓練その他を行い、万が一に備えている。

2017年からの地震情報について

南海トラフを震とする地震について、日本政府2017年に対策の方針を大転換した。新しい方針は「地震予知をあきらめる」ことである。

現在科学や観測によって完璧地震の予知は不可能であると判断した政府は、これまで地震の発生が予測される際に気象庁が出すとされていた「東海地震予知情報」を取りやめた。その替わりに出されることになったのが、「南海トラフ巨大地震の情報」である。

この南海トラフ巨大地震の情報では観測によって得た結果から、気象庁が「常時とべて相対的に大地震発生の可性が高まっている」という情報を発信する。いつもより地震が起こりやすいから気をつけて下さいと言う警告である。

 

ぶっちゃけひどくわかりにくい。しかもこれまでの「地震予知情報」が内閣総理大臣から出される「警宣言」に伴って出されるもので、それに付随して政府自治体による住民への避難の呼びかけや交通規制が伴うものだったのに対して、「南海トラフ巨大地震の情報」では警会議の招集はしても住民への避難の呼びかけまでは必須ではなくなっている。

どうしてこうなったのかといえば、「可性が高い」というだけでは地震がいつ結局起こるかわからないからである。また、いつ起こるかわからない地震に備えて日常生活をすべて放棄して避難していては生活が成り立たなくなる。確実な地震予知をあきらめた以上、これ以上の対応は取れない。しかし、これが現在科学限界である。

なお、各自治体は「南海トラフ巨大地震の情報」が出された場合、6割の自治体避難勧告を出すことを検討するというアンケート結果も存在する[1]。が、逆に言えば避難指示を出さない自治体も相当数存在するということである。

AAによるイメージ

               ┌┐
         _,,-──"─"─-,,_
      ,,─"::::::::::::/::::::::::::::::::::\::::::"──-,,
    /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ,,
   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ
  /::/:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
 │::|:::::::::::::┌────┐:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
 │::|:::::::::::::│" /||||ヽ │::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|..__
, |::::|::::::::::::::::|二二二□二二)::::::::::::::_|:::::::::::::::::::::::|::::::::::::""─--
 / ̄ ̄ _  _│υ││|ヽ ̄_,,- ̄ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ匚二二===
/   / "-,,",-,,   |│_,,-"_,-"∨||\    _  ヽ
  /=====ヽ ||  ||"_,,--====ヽ |,,-" "ヽ ヽ      ふ・・・・・・
 | | |     /_ ≡"  ◎     |  |,,-""ヽヽ ヽ     ふざけるなよ・・・・!
 / | |ヽ,,,__ ./_::::::≡ヽ,, __ /::::|  | ,,-'''| |  ヽ
./|  | |    :/_::::::::         :::::::|   |/  | |   ヽ    避難指示だろうが・・・・
. │ | | υ:::::/_:::υ::    υ  ∪::::::::| │/""| |    ゝ
. /│| .|  ::/_::::__:::)        ::::::::|  |""_丿丿       平常はまだしも
 /  ::::::::|  _____,,----,, :::::::::/  "二_ノ     ヽ   地震が起こりやすいのなら・・・・
/   :::::::::| 〔        __」 ::::::/|           ヽ
    :::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    :::::/ |    |       ヽ  避難指示だろうがっ・・・・・・!
    :::::::::::::| υ     ::::::::::/:  |   |ヽ─,,_  ヽ
    :::::::::::::::|    ≡   :::::::::::/:::::  |    | ヽ  ""─   避難指示出さねえのかよ・・・・!
      / ::ヽ     υ ::::::::/:::::   |     | ヾ
,,,─ " ̄/   ヽ      ::::::/:::::    |     │ ヽ─,,_
     /..    ヽ:::::::::::::::::::/::::::    |      |  ヽ
,,,──"/      ヽ──   ∪    |      |   ヽ
    /     /            |     ∧ |    ヽ

     ___気象庁______
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       地震は起こりやすい・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       起こりやすいが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 起きる時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚'/   `ー‐―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   南海トラフがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  地震の発生は1時間後、1日後、あるいは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

国民への周知不足と、対策不足への非難

この「南海トラフ巨大地震の情報」が出された際、民はどのように行動すればよいかの針は2018年4月現在まだ出されていない。以前の「地震予知情報」の際にはきちんと日本政府からの示が回されるようになっていたのだが、新体制の下では個別の自治体の対応に任されている部分が大きい。その結果ちぐはぐな対応による混乱も予想されるため、ガイドラインを設定すべきだというも出ている。

また、日本大学インターネットで全2000人にアンケートを行った結果によると、この「南海トラフ巨大地震の情報」について「知らない」と答えている人が8割以上いることが判明した。また、その内容についてもやはりわかりにくいという答えが多くなっている。

2024年8月、初の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表

2024年8月8日日向灘を震として発生したマグニチュード7.1の地震により、同日に初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表がなされた。

この発表の中では、「南海トラフ地震の想定震域では、 新たな⼤規模地震の発⽣可性が常時とべて相対的に⾼まっていると考えられます」と述べられており、民に防災対応をとるように呼び掛けている。

幸いなことに、この臨時情報が出されてから1週間経過しても特に大きな地震は起こらず、8月15日に解除となった。

その一方で、やはり観光などへのはあり、特にお盆休みの観光シーズンと重なってしまったことで大きな打撃を受けた観光地も多かったようだ。

関連動画

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *「臨時情報で避難」6割 沿岸市町村検討|毎日新聞exit

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はづき
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

南海トラフ

125 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 22:07:32 ID: YG06fsln4z
宮崎地震南海トラフ地震臨時情報(調中)が発表された
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 23:33:46 ID: 7EaQB/hI8g
去年に続きまたか。とにかく自民党政権を打ち倒すしかない。衆議院が過半数割れ程度では手ぬるいという大地神様からのメッセージだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
16
127 削除しました
削除しました ID: aocWbakB57
削除しました
128 ななしのよっしん
2025/01/18(土) 02:25:23 ID: B5G/HTd9Qb
日本全体で数万人がを失っても建てる人間がいないんでどっかにデカい建物作ってそこに住んで残りたいやつは自費で勝手にしてね方式にならざるを得ないね
ウヨちゃんは過疎った土地に悪い移民が住み着く恐怖毎日怯えてるけど稼ぐために来てる外国人がわざわざ終った土地に住むわけなく一般的に都市移民は来るわけでこのあたりは杞憂ですね
👍
高評価
1
👎
低評価
4
129 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 21:13:52 ID: JklA3b8tE+
127は消されるんだ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 12:50:55 ID: RhDlhZGS0h
正直言って日本ネットで1日中悪口書いてる人間ばかりだから
災害8000万人死んでもふーんとしか思わんわ。
👍
高評価
2
👎
低評価
4
131 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 12:57:54 ID: 8ZfewNN49g
そういう人に限って実際災害起きたら怖がる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 19:13:28 ID: 9qoieolpee
>>130

130人間やめて野生の動物として生きる方が幸せそうやね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
133 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 15:59:12 ID: U74e3BvGCO
今の能登の状況見てると、発生したら四国捨て石だろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
134 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 08:05:52 ID: KGMzTcI1rf
能登はゼネコン12社投入してインフラや施設の整備して旅館や水族館がようやく復旧し始めたのにどこが捨て石なのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス