原作クラッシャー単語

ゲンサククラッシャー
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ひぃぃっさつ!原作クラッシャァァァァァ!!

原作クラッシャーとは、原作付きの作品にてそれをぶっ壊し、良くも悪くも異なった作品を構築するクリエイターのこと。別名として原作ブレイカー原作クラッシュとも称される

概要クラッシャーについて

その名の通り、原作ありきの作品において、それを思いっきり新解釈・新構築する行為を行う人のこと。なお、行為としての原作クラッシュは、あまり使われない。

そもそも原作クラッシャーをするクリエイターと「原作レイプ」とは、決してイコールとは言えない。
原作がありながらそれをぶち壊した=レイプというのであれば、数多くの原作モチーフにしながら、それを打ち壊し生まれた名作は、そもそも評価されていないのである。
よって原作レイプと原作クラッシャーの使い所はしっかり見極めることが大事である。

とはいえ、原作を重視する人からすれば、例え周囲から評価されていようが個人にとっては原作レイプ同然なこともあるので、こちらもまた注意が必要。
原作クラッシャーとして有名なクリエイターは、古くは出崎統や、近代では今川泰宏など。に自分色の強いクリエイターアニメファンからそう称される。
これは以前から褒め言葉とも悪口とも捉えられる呼称であり、悪口と捉えてる人によっては最大限の揶揄だが、ファンからすれば「この上ない褒め言葉」である。しかし、いずれにおいても100%プラス面をもつ呼称でないことが、この原作クラッシャーの最大の特徴である。

稀に悪口としてしか使用されないことがあるが、これは現代において原作レイプという呼び方に置き換わっている。ちなみに、悪評の多い作品・人物に対しては全に原作レイプと判断される傾向にある。

原作クラッシャーだが比較的ファンの付いている人物

前述のように、全肯定はされていないが、固定ファンに見えて多い人達。

原作クラッシャーな制作会社

原作クラッシャーな作品

関連動画

関連項目

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

原作クラッシャー

34 ななしのよっしん
2019/11/09(土) 23:33:55 ID: vEDvh2WNg/
このリスト、意外にもナベシンが入ってないんだな。
ナベシンは自分の色を出すとか言うレベルえて自分が出演したりする、まさしく原作クラッシャーなわけだけど、評価の高い作品も作ってる。
エクセルサーガなんてあまりにも振り切ってるせいで逆に評価が高い。
つい最近も原作者がネタにしてた(もちろん好意的な)くらいで、ああいう原作クラッシュは悪いもんじゃないと思えるわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/05/07(木) 08:53:55 ID: r9MJCJc0gq
P.A.WORKSよりは京アニの方が原作クラッシャーじゃないか?
アニオリキャラの多さに定評あるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/07/12(日) 20:47:39 ID: PxdGDptlfQ
夏への扉日本人にして実写映像化・・・ええ・・・。
やめてくれよ、世界中のファンを敵にまわすきか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2020/08/28(金) 12:38:37 ID: /FKnjzaWUx
>>36
こういう原作厨はホントうざってえよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2020/08/28(金) 12:42:55 ID: FIQMF+9MZk
自分が気に食わないと素直に言えばいいのに架かつ複数のファンをでっち上げちゃうのはみっともないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2021/04/24(土) 10:10:35 ID: /8ncc5FlL8
原作の良さを理解せずにオリ展開入れるのと
原作の良さを昇させるオリ展開とでは全然別だからね
理想としては、1コンテンツで二度美味しいが理想だけどなかなかそううまくも行かない
とくに最近のなろう系作品だと、アニメ漫画が面くて原作で吐く事が非常に多いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2021/04/30(金) 00:00:41 ID: Hif9kFm9oJ
原作レイプと意味合いは似てるけどクラッシャーの方が突き抜けた魅があってこれはこれでって作品に使われるのが多い気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2021/05/27(木) 18:42:52 ID: FSwwwU69Q/
記事に世界的な原作クラッシャー
スタンリー・キューブリック宮崎駿が載ってない件
特に宮崎駿は自分が原作描いて映画化しても変しまくる稀な人

宮崎駿創作論―または再構築作家としての肖像―
http://www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/miyazaki/sosakuron.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2021/05/27(木) 19:32:34 ID: vEDvh2WNg/
>>41
まぁ宮崎駿監督・脚本業は概ねジブリ作品だからジブリと一括でいいだろう
ジブリでもコナンルパンホームズあたりが思い浮かぶけど、純に「宮崎駿による原作クラッシュ」と言っていいのはコナンだけなんだよなぁ
ルパン宮崎回やカリ以外も大概原作クラッシュであって、そういう傾向の中で作られている
ホームズもそもそもが原作クラッシュ企画で、宮崎担当回だけが特別なわけじゃないからね

キューブリックは確かに原作クラッシャーなんだが、実写映画世界アニメに輪をかけて原作クラッシュ普通で、挙げ始めたら正直きりがなくなるので、現状のアニメ中心の記述が良いと思うぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 13:43:11 ID: e0k9asNCKW
ラブライブ!虹ヶ咲もこれに近いのかな
ラブライブ自体は媒体別にストーリー変わるから、ゲーム漫画アニメで設定変わるのが普通なんだけど、虹ヶ咲の場合は元になったゲームの評判が酷くてアニメで結構手を加えてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0