友達単語

トモダチ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

友達とは、ある組織・グループ・地域・コミュニティ内などで仲の良い人間関係を表す表現。

曖昧さ回避

「友達」というタイトルがつけられた歌・楽曲

2009年 山崎マイ 「友達」

概要

一口に友達と言っても友から知り合いまで様々な人間関係が含まれている。

小学校入学する際に「♪友達100できるかな」なんて歌を聞かされる児童も多いが、実際のところ何人が適正というはっきりした基準はない。多すぎず少なすぎず、量より質というところが大きいのかもしれない。

また、話の出所を曖昧にする手段として「友達の友達から聞いた」という言い回しもよく使われる。

注意しなくてはならないのは自分が相手のことを友達だと思っていても相手もそう思っているとは限らないということ。このことを忘れていると自分は友達が多いという幻想から一転、実はぼっちだったという現実を突きつけられることになりかねない……

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

友達

64 ななしのよっしん
2022/07/17(日) 05:49:08 ID: +0mHROkGsY
他人の事を批判できない常に相手を立てようとしてしまう性格の人間にとって人付き合いって物凄く疲れるもんなのよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2022/08/16(火) 04:02:50 ID: OklLKn6+4w
むしろそういう人間にとってこそ友達の存在って有難いもんだと思うけどな
変に気を遣わず付き合える相手なわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/08/23(火) 13:09:31 ID: p4oo5DJqkN
友達ってもう一人の自分、体の一部みたいなものだと思っている。
そのくらいの関係が理想的。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 17:29:05 ID: xaTIcKTg4K
裏切られるとマジ人間不信になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 削除しました
削除しました ID: xaTIcKTg4K
削除しました
69 ななしのよっしん
2022/11/18(金) 23:37:49 ID: kwBCHrOggY
>>im1231963
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2022/12/01(木) 12:22:03 ID: mlOh9q8OcJ
https://www.kyoto-seika.ac.jp/dialogue/qa11.htmlexit
"結論から「必要でもあるし必要でもない」です
いわゆる正解のない話なので重く考えない方がいいと思います
質問者自身に合った人付き合いを考えて実行に移した方が気苦労も減ると思います"

これが一番簡潔で納得できる回答
でも一番欲しい答えは「そんなのいらん、他人はカス」と自己肯定が欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 11:25:48 ID: itXOd0gHno
学生から社会人になっても同じ付き合い方すればいいって思ってるは間違いなく続かない。異常な頻度で暇つぶし電話かけて、その割には話すことがない
まあ、話し合ってみて少しずつ善や理解できる仲ならまだ救いはあるけどそうじゃないらは分かれたほうがいいね
そもそも相手の生活リズム無視するようななら尚更
自分が第一なのは論だが、いい歳して相手の意見を聞けない人はどんなに第一印良くても関係は続かない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 20:25:11 ID: wsk55fQ9Mr
創作の作品における対等な友人って割とマジな重要な存在だと思う
その友人がいるからまずに済んだキャラがいれば対等な友人がいなかったか死んだから人類殲滅や世界への憎しみなどんだキャラもいる

なお友人んでいたら駄になっちゃうパターンもあるが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/05/17(水) 20:16:00 ID: vc88bxKs8S
友達って何に使うの?
一緒に泥棒するの?人殺しするの?
👍
高評価
0
👎
低評価
1