双葉ツカサ単語

9件
フタバツカサ
2.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

双葉ツカサとは、カプコンから発売されたニンテンドーDSソフト流星のロックマン」とそのシリーズに登場するキャラクターである。

アニメ版のCV甲斐田ゆき

概要

主人公星河スバルと同じコダマ小学校に通う少年
ゲームアニメではスバルとの出会いや生い立ちなどが他のキャラクターべて大きく異なっている。

流星のロックマン(1)

スバルが復学し、久しぶりにコダマ小学校にやって来たに出会ったのが初登場。
クラスの担任教師である育田道徳が点呼をとるとき、休学しているにも関わらずスバル名前を呼ぶことを明かし、
その度にスバルがどんな子なのだろうといつも考えていたことを話す。

基本的に穏やかな性格や口調で、復学したばかりでまだ全に人に心を開いてないスバルに対してもしく接し、やがてブラザーバンドを結ぶ約束をするまでに至ったが、小学校で起きた事件でも他のクラスメイトと違って然としていたり、打ち明けられない秘密を持っていると話すなど、所々で不思議な様子を見せる。

実は、かつて赤ん坊だった時にドリームアイランドのゴミ集積所で両に捨てられた過去を持ち、自分を捨てた両を憎む気持ちから生まれた悪な人格『ヒカル』を宿す2重人格者になっていた。

捨てられたことに対する憎しみ復讐心に惹かれて現れたFMジェミニを受け入れ、ジェミニ・スパーク電波変換する。

はいきぶつの電ロックマンとの戦いに敗れジェミニが消滅した後、もうスバルの前に現れないとき、本気で友になりたかった気持ちと「自分の為だったら簡単に大事な人を裏切ることができる」人と人との関係の脆さを伝え去っていった。このセリフからスバル物語当初と同じ閉心状態に戻ってしまう。

物語終盤、ドリームアイランド地下で再登場。FM人の本拠地へ向かおうとするスバルを妨するジェミニの攻撃からスバルい、電波変換をする時間稼ぎをした。

決戦後、宇宙ステーションから帰還できなくなったスバルを、ミソラやゴン太、ルナたちと共に、地球に帰れるよう導いた。 

流星のロックマン(アニメ)

アニメでは子供視聴者に分かりにくい内容からか、二重人格者という設定がなくなっている。

トラック横転事故に巻き込まれ、生死のを彷徨っていたところをジェミニに助けられる。自分が事故の際に他の人間から見殺しにされた事を知ると、それを恨み、地球全人類を殺しようと自らジェミニを受け入れ、ジェミニ・スパーク電波変換する。

表向きは穏やかでスバルとも友好に接しているのは原作と変わらないが、の顔は残虐非であり、スバル友になろうとする気持ちは全くなかったと考えられる。

電波兵器アンドロメダ復活させ、地球人に恐怖を与えようと様々な事件を起こすが、キグナスオックス、キャンサーなど他のFM人と共に行動することはなかった。物語中盤でキグナスがデリートされた後、マイナスエネルギーを蓄えることでアンドロメダを起動させる「アンドロメダ」をキャンサーを手渡すがこれは偽物で、本物は自分が隠し持っていたことが終盤で判明する。マイナスエネルギーを溜め方がわからないFM人たちに想を尽かし、彼らをデリートしてマイナスエネルギーを蓄え、ついにアンドロメダを起動させてしまう。

最後はFM人の王ケフェウスによって自らの行いの記憶を全て消されて、事故以前の普通少年に戻りスバルと共に元の学校生活を送るようになる。

流星のロックマン2

シナリオクリアした後、ナンスカのいせき1に出現する。
話しかけると、もう一つの人格である「ヒカル」を封印するために自分自身と向き合っていることを明かし、
出来ることなら何でもすると話すスバルに、時々暴れだすヒカルを抑えるために戦って欲しいと頼む。
スターキャリアーによれば、好きな言葉は「ブラザーバンド」である。

この会話の後、ナンスカいせき2の電波ジェミニ・スパークが出現し、話しかけることで戦うことができる。
初戦のみ撃破した後、「ここうのかけら2」をロックマンに託し、いつか再びブラザーバンドを結ぶことをスバル約束する。

また、裏シナリオでは別の次元の住人であるジェミニ・スパークIFと戦うことになるが、
なぜかジェミニ・スパークBがジェミニ・スパークWを「ツカサ」と呼んでいる。

流星のロックマン トライブ

最終回エンディングにのみ登場。スバルたちと一緒にミソラのコンサートに参加していた。
一言のみだが、台詞がある。 

流星のロックマン3

白金ルナの会話によれば、2と3の間に転校したため、ストーリーには一切登場しない。
1でツカサが座っていた教室の席は席のままになっている。

その代わり、ロックマン変身パターンの一つとして「ジェミニノイズ」が登場している。

ヒカル

双葉ツカサの宿す第二の人格。 ゲーム版ではジェミニ・スパークBに電波変換する。

生まれてすぐゴミ集積所に捨てられた過去やその後の辛い経験などにより生み出された。
ツカサ暴な性格で、自分たちを捨てた両を憎む想いからブラザー等の繋がりを否定し破壊しようとする。

なお、アニメ版では二重人格という設定そのものが存在しないため登場しない。 

ジェミニ・スパーク

双葉ツカサがFM人「ジェミニ」と電波変換した状態。

詳細は「ジェミニ・スパーク」を参照。

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

双葉ツカサ

2 ななしのよっしん
2013/08/07(水) 01:46:14 ID: TNiqpk760l
3で転校したのはマジ悲しかった。
いつかブラザーバンド結ぼうって言ったのにこの扱いだよ!
スバルツカサにとってはBADENDだよ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/06/04(水) 19:39:54 ID: JgS5VAA2g0
3で出して欲しかったなあ
ブラザーバンド結ぶ約束っていう伏線もあったんだし
流星ってエグゼでいうガッツマンローポジはいたけどブルースサーチマンカーネルのような二枚目キャラが少なすいた気がするんだよね。ジェミニはそのポジション獲得できたはずなのにな…

最終的にブライアシッド・エースしか二枚目ポジはいなかったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/04/04(土) 01:46:14 ID: 54tj0dhr6S
最初はミソラちゃん当てでやり始めたのに気づいたらツカサくんに中になってたのも良い思い出
双葉ツカサ
タイトル:双葉ツカサ
Xで紹介する

5 ななしのよっしん
2015/04/19(日) 17:29:13 ID: fpUV0m+g1D
>>2
いつかヒカルを封印できた時に学校に戻ってくるとは信じてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/11/05(木) 22:59:51 ID: 1hh9X10szE
アニメ二重人格設定がいのは分からんでもないが、なぜ素直に「双子」とかにしなかったんだろう?
ツカサ双子ヒカルは顔はそっくりだけど性格が逆とかで、時々すり替わっては悪事を働いていたとかで・・・
2chスレでもアニメ版終盤で「ツカサの寝ているベッドが二段ベッドなんだがこれヒカル兄弟設定でいる伏線じゃね?」というのを見たことがある)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/01/26(火) 15:33:58 ID: PrGqdSY2If
万が一にも、「流星のロックマン4」がでたら、絶対に出演して欲しい
まだ、彼の物語は終わってないもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/01/30(土) 01:46:57 ID: eRljchv623
アニメでは二重人格回をリブラでやってる辺り、変更したかったのは二重人格設定より捨て子設定の方っぽいね
ヒカルを出さずにツカサ自身を悪役にしたのはジェミニを長期で敵として出したかったからかな。もし捨て子だけ変えて多重人格採用してたらジェミニツカサ)がロックマンと闘うのに違和感がある
双子にしたら「友人だと思ってた相手に裏切られる」っていう展開ができないし、ジェミニの特徴である「電波変換で2体になる」を変える必要があるからアニメの設定変更はジェミニ・スパークキャラデザ好きには良変更だったかも
ジェミニ人格だったからこそ最終話の「もっとくこうしておけばよかったよ」が実現したわけだしね

ゲームツカサは扱いが難しいキャラだったのかなーという印。全体的に重い
掘り下げるには余りに重すぎる設定とFM人のジェミニの残虐非さがあり、ツカサにとってのブラザーが以前なってた他面子べて意味合いが重すぎるからそれなりのブラザーになるシナリオが欲しい
今更だが2のおまけイベントクリアブラザーになるのが一番綺麗
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 名無しのよっしん
2016/02/27(土) 22:17:07 ID: cxeXGY9Voc
2重人格を電波体とはいえ
具現化するFM人の技術
(生態?)は恐ろしいものよ。
それともヒカルツカサ?)
の意思が互いに存在したから
うまく二人に別れたのか、
アニメ版のジェミニの性質
でも二人に出来るのか…
電波変換のは多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 15:59:27 ID: wJiiOgFg0p
流星ツカサだけ不完全燃焼なのが残念、3になってやっと脂が乗ってきただけに惜しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/08/16(木) 03:06:06 ID: 1hh9X10szE
>>10
いっそ本家シリーズに「カットマン→エクゼカットマン」みたいな感じに、ツカサ逆輸入してくれないかな・・・

ジェミニマンスパークマン本家にいるので、二重奏の意味の「デュエット(これもデューオと被るが)」とか言った名前にして。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改