株式会社双葉社とは、週刊誌、コミック、ムック本、小説、グラビア写真集等を扱う日本の総合出版社である。
沿革
- 1948年5月:岐阜市にて矢澤領一、窪田正一、矢澤貴一の三兄弟により株式会社双葉社を設立。月刊雑誌「花形講談」(1952年11月「読切傑作集」に改題)を創刊
- 1952年4月:出張所社屋を増改築し、本社を東京に移転
- 1958年4月:雑誌「週刊大衆」を創刊
- 1960年5月:雑誌「漫画ストーリー」を創刊
- 1963年8月:出版部を新設し、書籍の刊行を開始
- 1967年7月:雑誌「週刊漫画アクション」を創刊
- 1968年4月:社屋を新宿区神楽坂1-8に新築移転
- 1970年11月:矢澤一族が双葉社の株式を大和証券の系列会社に譲渡。千代田洋紙社長の瀬川雄章が代表取締役社長に就任
- 1973年1月:雑誌「小説推理」を創刊
- 1979年4月:清水文人が代表取締役社長に就任。
- 1981年10月:雑誌「Bravo ski」創刊
- 1984年3月:社屋を新宿区東五軒町3-28に新築移転
- 1984年4月:「双葉文庫」の刊行を開始
- 1985年4月: 女性コミック雑誌「Jour」を創刊
- 1990年9月:鈴木清が代表取締役社長に就任。
- 1990年10月頃:書店で買えるパソコンソフト「SOFBOX」シリーズの刊行を開始
- 1991年9月:雑誌「漫画アクション ピザッツ」を創刊
- 1995年9月:谷ケ城五郎が代表取締役社長に就任。
- 1998年4月:系列会社「株式会社エンジェル出版」を設立
- 2000年11月:雑誌「まんがタウン」創刊(2023年12月5日終刊)。
- 2004年9月:諸角裕が代表取締役社長に就任。
- 2005年7月:雑誌「EX大衆」を創刊。
- 2018年2月:株式会社エブリスタとの共同出資会社「DEF STUDIOS株式会社」(2021年10月エブリスタ
- との合弁を解消により双葉社の子会社となり、2022年4月カカオピッコマが15%出資)として設立
- 2010年3月: 文芸サイト「COLORFUL」を開設
- 2012年9月:戸塚源久が代表取締役社長に就任。
- 2012年5月:雑誌「月刊アクション」創刊(2024年2月24日終刊)。
- 2016年3月:電子コミック雑誌「毒りんごcomic」を創刊
- 2017年3月:電子BLコミック雑誌 「marginal」を創刊
- 2020年3月:webマンガサイト「webアクション」を開設
- 2020年12月:Link-Uとの業務提携によりマンガアプリ「マンガがうがう」をローンチ
雑誌
デジタルコミック誌
書籍レーベル
漫画単行本レーベル
- アクションコミックス
- webアクションコミックス
- ジュールコミックス
- モンスターコミックス
- モンスターコミックスf
- マージナルコミックス
- チルシェコミックス
- KoiYui(恋結)(電子書籍専売)
- 毒りんごcomic(電子書籍専売)
主な作品
漫画作品
- クレヨンしんちゃん(臼井儀人)
- ルパン三世(モンキー・パンチ)
- 子連れ狼(小池一夫、小島剛夕)
1972年~1974年実写映画公開。1973年・1974年・1976年日本テレビ系にて実写ドラマ化 - 博多っ子純情(長谷川法世)
1978年12月 - がんばれ!! タブチくん!!(いしいひさいち)
1979年11月・1980年5月・1980年12月アニメ映画公開 - じゃりン子チエ(はるき悦巳)
1981年4月アニメ映画公開。1981年10月・1991年10月TVアニメ化 - 恋子の毎日(ジョージ秋山)
1986年・1988年TBSにて実写ドラマ化。1988年12月実写映画公開。1989年・1990年OVA化 - JUNK BOY(国友やすゆき)
1987年OVA化 - かってにシロクマ(相原コージ)
1987年OVA化 - かりあげクン(植田まさし)
1989年10月TVアニメ化。2023年1月BS松竹東急にて実写ドラマ化 - 2001夜物語(星野之宣)
1987年OVA化。2009年10月CGアニメ化 - 女子高生(大島永遠)
2006年4月TVアニメ化 - ひとひら(桐原いづみ)
2007年3月TVアニメ化 - ぽてまよ(御形屋はるか)
2007年7月TVアニメ化 - こどものじかん
2007年10月TVアニメ化 - 大阪ハムレット(森下裕美)
2009年1月実写映画公開。 - ちゅーぶら!!(中田ゆみ)
2010年1月TVアニメ化 - お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(草野紅壱)
2011年1月TVアニメ化 - モリのアサガオ(郷田マモラ)
2010年10月テレビ東京系にて実写TVドラマ化 - 鈴木先生(武富健治)
2011年4月テレビ東京系にて実写TVドラマ化 - 星守る犬(村上たかし)
2011年6月11日実写映画公開 - この世界の片隅に(こうの史代)
2011年8月日本テレビ系にて実写TVドラマ化。2016年11月アニメ映画公開。2018年7月TBS系にて実写TVドラマ化 - 殺し屋さん(タマちく.)
2013年10月TVアニメ化 - orange (高野苺)
2015年12月実写映画公開。2016年7月TVアニメ化 - 小林さんちのメイドラゴン(クール教信者 )
2017年1月・2021年7月TVアニメ化 - つぐもも(浜田よしかづ )
2017年4月・2020年TVアニメ化 - 鎌倉ものがたり(西岸良平)
2017年12月実写映画公開。 - 踏切時間(里好)
2018年4月TVアニメ化 - うちのメイドがウザすぎる!(中村カンコ)
2018年10月TVアニメ化 - 超可動ガール1/6(ÖYSTER)
2019年4月TVアニメ化 - 女子かう生(若井ケン)
2019年4月TVアニメ化 - ノブナガ先生の幼な妻(紺野あずれ)
2019年4月TVアニメ化 - ピーター・グリルと賢者の時間(檜山大輔)
2020年7月・2022年10月TVアニメ化 - シジュウカラ(坂井恵理)
2022年1月テレビ東京系にて実写TVドラマ化 - 復讐の未亡人(黒澤R)
2022年7月テレビ東京系にて実写TVドラマ化 - あなたがしてくれなくても(ハルノ晴)
2023年4月フジテレビ系にて実写TVドラマ化 - グランマの憂鬱(高口里純)
2023年4月東海テレビにて実写TVドラマ化 - 極限夫婦(きづきあきら+サトウナンキ)
2024年1月関西テレビ・DMM TVにて実写ドラマ化 - ダンジョンの中のひと(双見酔)
2024年7月TVアニメ化
小説作品
- 告白(著:湊かなえ)
2010年6月実写映画公開 - 王様ゲーム(著:金沢伸明)
2011年12月実写映画公開。2017年10月TVアニメ化 - ヒトリシズカ(著:誉田哲也)
2012年10月WOWOWにて実写ドラマ化 - 夜行観覧車(著:湊かなえ)
2013年1月TBS系にて実写ドラマ化 - 奴隷区 僕と23人の奴隷(著:岡田伸一)
2014年6月実写映画公開。2018年4月TVアニメ化 - 残花繚乱(著:岡部えつ)
2015年1月TBS系にて実写ドラマ化 - 暗黒女子(著:秋吉理香子)
2017年4月実写映画公開 - 君の膵臓をたべたい(著:住野よる)
2017年7月実写映画公開。2018年9月アニメ映画公開 - ユリゴコロ沼田まほかる
2017年9月実写映画公開 - 京都寺町三条のホームズ(著:望月麻衣、漫画:秋月壱葉)
2018年7月TVアニメ化 - 魔王様、リトライ!(著:神埼黒音、漫画:身ノ丈あまる)
2019年7月・2024年10月TVアニメ化 - 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(著:美紅)
2021年10月・2022年4月TVアニメ化 - 農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。(著:しょぼんぬ、漫画:樽戸アキ)
2022年10月TVアニメ化 - 最強陰陽師の異世界転生記(著:小鈴危一)
2023年1月TVアニメ化 - 異世界召喚は二度目です(著:岸本和葉/イラスト:40原、漫画:嵐山)
2023年4月TVアニメ化 - 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(著:向日葵、漫画:高上優里子)
2024年1月TVアニメ化 - 魔王軍最強の魔術師は人間だった(著:羽田遼亮、漫画:アナジロ)
2024年7月TVアニメ化 - パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき(著:影茸、漫画:鳴海みわ)
2024年10月TVアニメ化 - 鬼人幻燈抄(著:中西モトオ)
2025年TVアニメ化
削除状況
動画 | 詳細 |
---|---|
激闘 珊瑚海海戦 岩本徹三空戦録 【H264】![]() |
|
激闘!南太平洋海戦![]() |
|
台南航空隊戦記 坂井三郎の戦い 【H264】![]() |
|
ACECOMBAT 零 ZERO![]() |
関連ニコニコ漫画公式
外部リンク
WEBメディア
関連項目
子記事
兄弟記事
- なし
- 2
- 0pt