概要
吉備線が発着する駅で、岡山駅を管理駅とする無人駅。駅の開業は1904年で、駅名は駅が吉備津神社の最寄駅である事から神社から採られている。
簡素な駅舎を有しており、自動改札機・自動券売機と自動販売機が置かれている。また、駅付近にはかつての山陽道がある。
ホームは2面2線。駅がカーブにある為ホームも緩やかにだがカーブしている他、ホームには点字ブロックと簡易待合室が設けられている。
全ての列車が停車しており、ラッシュ時には列車の行き違いも行われる。
ホーム
吉備線
─ | 吉備線 | 岡山方面 |
---|---|---|
─ | 吉備線 | 総社方面 |
隣接駅
吉備線
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
備中高松駅 | 吉備津駅 | 備前一宮駅 |
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt