同人誌単語

560件
ドウジンシ
3.8千文字の記事
  • 24
  • 0pt
掲示板へ

同人誌とは、出版形態の一種である。

概要

商業誌ではない自費出版物において、同好の士が集まって作ったもの、あるいは個人や仲間とだけで作り上げた雑誌のこと。

元々は歴史上で有名な詩人たちが作成した、いわゆる文学誌が流だった。明治時代では夏目漱石達などが同人誌を作っている。

が、現在では漫画アニメ小説ライトノベルそのほかの二次創作同人誌をすことが圧倒的に多い。特に成人向け男性向け女性向け問わず)の同人誌が一定以上の勢を持っている。また、成人向けはに売り上げ期待できることから、本来の同人誌の存在意義(趣味による非営利)から大きく外れ、商業的での制作・販売が圧倒的に多いとされている。その売り上げ額・冊数は、メジャープロ作家をしながら同人誌を販売している作家に「同人誌の売り上げで食っているようなもの」と言わしめるほどである。出版社や編集部を通さず、作家のみで制作し自費出版するため、1冊当たりの作家けが非常に大きくなるのである。また、商業誌のコミックべ、圧倒的にページ数が少なく、かかる手間も少ない割に1冊当たりの値段が割高なのもけの効率が良い原因である。

そのため「同人誌といえば成人向け二次創作」という認識がされる場合まである。だが例えばコミックマーケット参加作品の率を見れば成人向け作品の率は全年齢向けより少なく、またオリジナル創作同人誌も少なくないため、この認識は一種の偏見である。詳しくは「同人」記事に書いてあるので、そちらをご覧ください。

俗に「薄い本」とも呼ばれる。これは同人誌が総じて「薄い」ためである。「夏に薄い本が出るな」「冬に薄い本が出るな」といったインターネット上でよく使用される定句もあるが、上記の偏見に引きずられてかエロマンガ的展開に使われる。

昨今では、成人向け二次創作同人誌が(おそらく元作品の著作権者にも二次著作者にも断で)無料で閲覧できる状態で大量に開しているサイトが乱立しており、でも容易に成人向け同人作品を無料で閲覧できる状態が続いている。日本法律上は二次創作物にも著作権は発生する(オリジナル著作権者の許諾は問わない)とされるため、こういったサイト運営日本法律に照らせば違法であり、2020年2月には東京地裁にて二次的著作物の違法アップロードに対し損賠償を命じる判決が下されている。

同人誌の作り方

同人誌を作るには、大きく分けて何種類か方法がある。

  1. 自宅のプリンタで印刷し、それを折ってホチキスでとめて製本する。この方法はお手軽であり、原稿の形式などを気にしなくてよいというメリットがあるが、大部数の印刷には不向きだし、表などに関しても普通コピーになるのが大半である。原理的に締め切りは、会場に入るまでの移動時間を差し引いたぎりぎりまでである
  2. コピーができるところへ持って行って印刷し、印刷したものを1と同様の方法で製本する。大部数の印刷には相応に費用がかかるが、結局自宅で印刷するにもインク代・電気代・代などがかかること考えたら似たようなものである。原稿形式はある程度制約される(コピーができる形式に変換しないといけない)。締め切りはおおむね、コピーができるところの直前の閉店時間や予約状況に左右される
  3. 専用の印刷業者に入稿し、印刷を依頼する。費用は一番高くつき、原稿の形式も制約が大きくなるが、普通ソフトカバーの本と遜色ないような本を作ることも可。締め切りはほかのところにべると大幅にくなり、5日前のお過ぎとかざらである(また、大規模イベント直前は締め切りが前倒しになる傾向にあり、2週間前なんてことも)。費用を多く積めばハードカバーの本も作れるが、納期もさらにくなり、さらに10日以上前倒しになることも。なお、専用の印刷業者に依頼する場合、部数が多ければ多いほど単価は安くなる傾向にある。一例として、とある印刷業者に表フルカラー、本文1色刷り、表込みA5版じ36ページの同人誌を印刷してもらう場合、以下のような値段設定となる(オプションなし、割引割増なしの場合。オフセットの場合、表カラーオフセットとする。また、価格は2023年7月時点のもの) ただし、当然ながら、部数を過剰に刷った場合、頒布し損ねた場合に手元に本が大量に残り、部屋物理的に圧迫したりするので、そこらへんは頒布可な部数との見合いである

じ方は大きく分けて3種類ある。

  • じ - を積み重ねて横からホチキスで数か所とめる製本方法。製本に専用の器具はいらないため扱いやすいが、のどの部分を開けない、ホチキスの針が見えるなどの問題から、1の方法で作る本で使うことが多い。ページ数は大きい針を使えば数ページくらいまで対応可
  • じ・折じ - 見開きでを積み重ねてホチキスん中をとめる製本方法。ホチキスのとめ方に工夫はいるが、専用の器具は不要。また、全に見開けることもメリット。ただし、分厚い本には向かない(数十ページくらいが上限)こと、ホチキスの針が見えることなどから、ページ数が少なく、見開きにしたい場合に使うのがベスト。構造上、ページ数は4の倍数である必要がある(ほかの製本方法では、理論上は偶数ページであればよい)。某印刷業者では、折じは表と本文で同じ用を使うもの、中じは違う用を使うものという区別がある
  • じ - を表に糊付けして製本する方法。専用の器具が必要なため、この製本方法をとる場合、3の方法を用いることになる。しっかりとした製本なので長期保管に向いていることが一番の長所であり、また、まさに本であるという見たになること、分厚い本まで対応可ということは大きいが、逆にページ数が少ない本には向いていないこと(最低でも本文16ページ程度はないと作れない)、多少値段が高くつくことなどの短所もある

専用の印刷業者に入稿する場合、印刷方法を選ぶこともできる。

  • オフセット印刷 - 原稿から版を作り、その版を用いて印刷する方法。この方法はきれいに印刷できること、大部数の印刷においては安く上がることなどのメリットがあるが、逆に少ない部数には向いていない。数部以上印刷する場合は、この方法がベストである
  • オンデマンド印刷 - 原稿から印刷機械で直接印刷する方法。少ない部数(10部くらいからでも印刷可)からでも印刷できるが、大部数の印刷には向かず、色の再現性はオフセット印刷に一歩劣る

印刷業者に依頼する場合のだいたいの流れは、以下の通りである。話を簡単にするために、今回はインターネット経由で原稿をアップロードする前提で説明する。

  1. 印刷業者を選定する。選定する業者により、多少原稿の形式が変わる点に注意せよ
  2. 原稿を作る。文字ベースの原稿であればフォントの埋め込み、成人向け同人誌であれば、商業誌に準じた局部などへの修正などに気を付けること
  3. 印刷業者に発注をする。決済はこの段階で行う
  4. 入稿する。問題がある場合、印刷業者から連絡が行くので適宜対応すること

同人誌に特化した印刷業者の場合、一部のイベントへは直接搬入をサポートしており、そちらのほうが送料が優遇されることも多い。

同人誌の流通

同人誌は多くの場合、同人誌即売会を経由して頒布/販売されるが、これには以下のような問題がある。

  • サークル側としては頒布/販売の機会が限られる
  • 入手側としては頒布/販売の日にスケジュールが合わなければ手にする機会すらない

このため、最近は受託販売という形で専用の業者が販売することが多い(サークル側は委託販売という形でその業者に委託をして頒布/販売する)。また、最近はダウンロード販売という形で電子化したうえでの頒布/販売も可になっている。

ただし、そういったところ経由で購入した場合、通常、手数料が3割程度かかることから価格が上乗せされるか、サークル側に入ってくる銭が減るかすることになる。とはいえ、通信販売もあることから、全どこにいても手に入れられることは大きなメリットだろう(昔はサークル自らが通信販売をやっていたが、そういうサークルは最近はあまり見かけない)。

また、一部の同人誌は中古マーケットへ流通することもある。特に絶版した同人誌はそこ経由でなければ入手できないことが多い(大人サークル委託なし再販未定とかだと中古需要は極めて高くなる)。

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 24
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いい大人達(ゲーム実況者) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供:
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

同人誌

684 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 09:03:44 ID: 2WvzVkyS8j
(あのキャラがあのキャラにあんなことやこんなことしてる本)

万回抜いたねこれ」

○○年後~

「やるはずがいだろうそんなことを!あいつがあの子に!」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
685 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 19:53:26 ID: dmpFWFyTuR
昔は同人誌って存在はR-18・非R-18問わず「公式人間が当たるとこには絶対出すな!まして渡すとか言断だからな!」って雰囲気に包まれてたと思うんだけど
ガンダム同人誌(非R-18)が、その原作に出演してた声優さんにスタッフ経由で渡るってことが最近あったんだよな。雰囲気変わってきたのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
686 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 19:56:57 ID: cfmYx1+qqH
昔?もーおじいちゃんったら、時代は変わりましてよ笑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
687 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 21:39:19 ID: pOvTqBT7Tb
>>685
昔と言うが、1980年代同人誌スタッフ声優インタビューが掲載されてるのちょいちょいあるしなぁ
によってかなり差がありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
688 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 21:54:46 ID: dmpFWFyTuR
>>686
なんだコノヤロー!うちのかーちゃんが持ってたゴッドマーズ同人送りつけるぞコノヤロー
>>687
庵野秀明が某氏に「君が描いてた同人よかったよ」って接触してたのをなんとなく思い出した
この人の場合はちょっと参考にしていいのか困るが…そういやこの人自身は「自分が関わった同人公式に認められた(帰マン)」って領域の人だった
👍
高評価
1
👎
低評価
1
689 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 20:41:18 ID: AD+XMN7MjF
愛してほしいから洗脳と悪行を繰り返したとかポケモン同人誌専門の感ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
690 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 19:34:06 ID: dbKIYXaSZN
縦の部分しか見ない人は増えたかもしれない。売上とか登場人物の上下関係という人間関係。お仕事を書ける作家も昔より・・・いないなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
691 ななしのよっしん
2024/02/02(金) 07:51:23 ID: yIuoMXyCp9
斑目信「薄い本は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高いかけて買ったのは使うためでしょ?」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
692 ななしのよっしん
2024/08/23(金) 02:00:55 ID: slPqtQJB4c
現役漫画家が明かした「二次創作」への違和感
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08221703/exit

「はっきり言いますが、私は二次創作同人誌が嫌いです。最近、著作者人格権の問題が議論になりましたが、二次創作にはあまりみなさん触れたがりません。しかし、私の漫画キャラクターで成人向けの同人誌断で作る行為は、明確に著作者人格権を侵していると思います」

当初、このインタビューは実名で行われる予定であったが、残念ながら匿名での出演となってしまった。匿名になったのにも理由がある。

漫画家の間でも言の同調圧力が結構あって、二次創作について『嫌だ』と大きなでは言いにくい雰囲気がある。周りの漫画家二次創作について寛容なこともあって、私はやはり実名で訴える勇気はありませんでした」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
693 ななしのよっしん
2024/08/23(金) 02:13:32 ID: Ni+dc6ErJ/
これ見た感じだとグッズアンソロ出す意味がいってのが最大の問題に見えるな
ライセンス料支払って売ったら認になりかねないし
かといって権利側にが入る仕組みがないとただの著作権でしかない
結局卑なものは隠れてコソコソやるしかないんやろな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

淫夢厨(淫夢) 人力まほやく 弟シリーズ イケボ実況part1リンク