同調圧力とは、空気読めということである。
概要
ある特定の集団における何かしらの行動や主張について、多数派の集団が少数派の集団に対して同調を迫るためにかける圧力のことである。その構造については様々で、明白な場合もあれば暗黙の内に行われる場合もあり、また意識的に行われることもあれば無意識に行われてしまっている場合もある。そのため、当人が「気にするな」などと言っていようとも実際には暗黙の圧力が実行されているという場合も有り得るのである。
主な内容としては、「みんながやっているから」「あれは叩かれているから」などといった流行によるものだったり、「プロなら~」「本当の○○なら~」などといった属性によるもの、単身で問題提起した者や秀でた者を叩く「出る杭を打つ」類のものなどがある。
結局空気を作って多数派になり、同調圧力をかける側になった者勝ちのような状態になると、いかなる場面でも颯爽と過激な主張と共に空気形成を競うことが常態化してしまうこともある。とくに、インターネット上では主張ごとの個と集団の区別が曖昧なため、さながら空気形成・同調圧力合戦の様相を呈する。
ちなみに、よくこの手の傾向は日本人の国民性の一つとして語られて指摘されるが、もちろん日本に限った話ではなく、世界各国で似たような現象とその概念は定義されている。
なお、本稿へのリダイレクト「ウチもやったんだからさ」は、オススメのゲームを実況プレイ・レビューする琴葉茜の動画で用いられる言葉。さらにその元ネタとして「俺もやったんだからさ」という言葉があったという説もあるが、こちらについては詳細が不明である。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 10
- 0pt
- ページ番号: 5328237
- リビジョン番号: 2858039
- 編集内容についての説明/コメント:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%90%8C%E8%AA%BF%E5%9C%A7%E5%8A%9B