名古屋単語

ナゴヤ
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

名古屋(なごや)とは日本の地名、苗字である。

苗字としては新潟県三条見附付近、また青森県青森市に多く分布している。
地名としては、東海地方の中心都市であり、日本3大都市圏の一つである中京圏名古屋圏)の中核をなす愛知県名古屋市すことが多い。他、千葉県成田市にもこの地名が存在する。

愛知県都市名としての名古屋は、もともと那古野と表記していた。現在では同じ字を書いて、「なごの」と読む地名が名古屋駅の近くに存在している。
徳川家康によって名古屋城が築かれる前にも、那古野というが同じ場所に存在していたことがある。かの織田信長もこので生まれたと言われており、木下藤吉郎(→豊臣秀吉)も那古野があった頃に今の名古屋市中村区で生まれたと伝えられている。

今日の名古屋に関して詳しくは名古屋市の項を参照のこと。

もしかして

  1. 名古屋駅名駅) - 会社名を冠した名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅す場合もある。
  2. 名古屋グランパス - Jリーグに所属するサッカークラブチーム
  3. 名古屋県 - 明治時代に存在した県。および地理に疎い人にとっての愛知県のこと。
  4. 名古屋圏 - 名古屋市を中心とした都市圏中京圏の別称。中部圏とも。
  5. 名古屋弁 - みゃ
  6. 名古屋めし - うみゃあ 名古屋を中心とした中京圏から他の地域に進出した食文化
  7. @名古屋 - ニコニコ生放送配信者

愛知との関係

名古屋とは古くは那古野であり、尾の地名である。決して三河ではないのである。

出自を問うて「愛知県」と答えた相手に、「ああ、名古屋の人ですか」と応じたところ、「ちがう!!三河(ないし岡崎豊橋など都市名)!」などと答えられたのなら、それは名古屋出身者ではないのである。

曖昧さ回避

人名

実在の人物

架空の人物

愛知県以外の地名

その他

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

名古屋

98 ななしのよっしん
2021/01/24(日) 19:20:10 ID: FrCmdPo12q
数字は裏切らない。
平成25年政令指定都市内総生産
名古屋市:12兆3193億円
福岡市:6兆4896億円
ちなみに東京除くが、大阪>>横浜名古屋>>札幌福岡>神戸京都の順。
福岡とりあえず札幌に勝ってから出直してきたほうが良いぞ。
あと名古屋横浜級だぞ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 11:36:27 ID: dd2089fPmi
福岡名古屋より都会って言ってる人は名古屋大阪ベッドタウンとでも思ってるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 削除しました
削除しました ID: gleKi1PZcY
削除しました
101 ななしのよっしん
2021/03/18(木) 00:47:53 ID: 4fnvk/8NsC
福岡も都会っちゃ都会だけど三大都市圏と他の大都市だと流石に別格だわな
勝ってるとしたらヤクザの規模と暴性くらいじゃね、前者は大正山口組事実上の頭が名古屋だから一概に言えないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 削除しました
削除しました ID: fa4DTDaJ5t
削除しました
103 ななしのよっしん
2021/05/06(木) 22:12:26 ID: QyLROneTW/
名古屋福岡べるたまにいるけどきのこたけのこ戦争みたいなもん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2021/05/14(金) 18:02:48 ID: DW0c/3+bLN
現実には圧倒的な差があるにもかかわらず、一方の内ではライバルだと思い込んでいるあたりはきのこたけのこに近いかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 19:54:43 ID: c6rYC7FRti
【独自】なぜ失踪?ウガンダ人選手に単独インタビュー
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4327268.htmlexit
ウガンダでは中古のことをNagoyaと呼んでいて(トヨタ中古にNagoyaとってあったのがらしい)
故に富の徴Nagoyaをしたらしいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2021/08/05(木) 17:14:06 ID: 0APHSWbY2W
そんな理由だったのか…
まあ実際トヨタ関連で外国人労働者多いからあながち的外れでもないわけだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2023/04/01(土) 14:22:47 ID: FCipZGUyKR
昔、名古屋駅土産物屋で「名古屋名物」と売られていた赤福を見かけたときは、「この野郎」と思わずつぶやいてしまいました(三重県民)
むすの件といいよぉ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改