![]() |
医学記事 医療や健康に関する相談は各医療機関へ |
向精神薬とは、中枢神経系に作用して精神面に影響を与える薬の総称である。
ややこしいが「抗精神病薬」は統合失調症治療薬のことであり、向精神薬のひとつである。
概要
向精神薬は乱用のリスクなどから法律上「第一種」「第二種」「第三種」に等級分けされ、管理方法などが異なる。また、一回の処方日数に制限があるものが多い。容器には「◯」の中に「向」の文字を書いた記号を表示するため俗に「マル向」とも呼ばれる。
向精神薬として指定されているものには、主に以下のものがある。
輸出入などの取扱いには免許が必要となる。たまに海外の薬を輸入代行している業者があるが、日本の薬機法で承認、認証を受けていない薬の輸出入は違法である。トラブルに巻き込まれても業者が対応してくれるとは限らないので注意したほうが良い。
なお自分の疾患の治療として少し海外へ持っていく分には問題なく、注射剤である場合と1ヶ月分以上持っていく場合は医師の証明書があれば問題ない。ただ、トラブルに巻き込まれないためには少量であっても英文の証明書を携帯するのがベターといえる。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 2
- 0pt