呪いのモチーフ単語

33件
オキノドクデスガボウケンノショハキエテシマイマシタ
1.1千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

  
692

デドデドデドデドデドデドデドン♪

おきのどくですが このきじは きえてしまいました

概要

おきのどくですが がいようは きえてしまいました

関連動画

おきのどくですが かんれんどうがは きえてしまいました

関連項目

おきのどくですが かんれんこうもくは きえてしまいました

 

 

 

 

 

▼「のろいモチーフ」のきじをつくる

 

 

 


 

呪いのモチーフとは、全に数多いる勇者たちを絶望の底に突き落としたトラウマBGMである。

概要

ドラゴンクエストプレイした人たちであれば一度聞いたら忘れられないであろう、非常に短いにも関わらず絶大なインパクトを誇るBGM
その名前の通り「あくまのよろい」や「はかいのつるぎ」のような呪われた装備品を装備してしまった際に流れるBGMである。
おどろおどろしい雰囲気のBGM鳥肌が立ったプレイヤーも少なくはいだろう。
実際呪いにかかってしまうのもそれはそれで嫌なものであるが、これがFC版3以降になるとより悪な意味合いを持つ悪夢の旋となってしまう。


FC版ドラクエ3以降にそれまでの「復活の呪文」に代わり新たにセーブシステム冒険の書」が導入された。
これによりそれまで面倒だった「復活の呪文」のメモが不要となり、メモをなくしてリプレイ不可になったり、書き写しをミスって「じゅもんが ちがいます」と表示される心配がなくなった。

・・・・・・のだが、ここに新たな恐怖プレイヤーたちを襲うこととなった。それがあの、

「おきのどくですが ぼうけんのしょ○は きえてしまいました」

というメッセージである。
せっかく苦労して進めた冒険の記録が電を入れた次の間には消滅し、最初からやり直すことを強いられてしまう悪魔の言葉。
ラスボス直前まで進めたデータだろうが、裏ダンジョンまでやりこんだであろうが、はぐれメタルを極めていようが容赦なく泡に帰してしまう。
唐突に浮かび上がったその光景に茫然自失となったプレイヤーも多いだろう。正直「おきのどくですが~」なんてものじゃ済まされない。
(シリーズによっては「まことに ざんねんですが~」や「まことに 残念ながら~」となっているパターンもある。)

そしてこのメッセージが表示される直前に流れるBGMがあの「呪いのモチーフ」である。
FC版3以降を中心にプレイした人たちであれば、おそらく呪いよりこちらのイメージのほうが強いのではなかろうか?

ちなみに他にも、ドラクエ1ガライのにいる詩人に話しかけたり、SFC版3のぱふぱふを受けたり、5のレヌール城ビアンカが攫われたりしたとき等、冒険中でこの曲をにする機会もある。はっきり言って心臓に悪いことこの上ない。

関連動画

関連項目

 

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

呪いのモチーフ

15 ななしのよっしん
2017/08/06(日) 12:57:14 ID: lk5NWL3AA5
DQ11で「はずかしい呪い縛りでやるとこのSEが癒しに感じるのはだけだろうか・・・・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 23:42:43 ID: W7TRX/jPZN
の進歩とともにその破壊力が失われていくという稀有な存在。
実際は少年少女トラウマにならんよう配慮しただけだと思うが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/10/14(日) 21:42:54 ID: EKB7P63lc2
SFC版『新桃太郎』でもドラクエと似た演出しこんでたよな。
セーブデータを選んだ間に「でんでんでんでんで~ん……」の呪いジングルとともに、
「大変です!旅の話しが消えています!」と文字メッセージ
さらに眼前で表示されてるデータ内容が消滅。あげく「勇気を出して最初からやり直してください!」とか出てくるし。
レトロゲーム屋のアルバイトROMチェックで初めて新やった時にいきなりこれでて「ゲッ!」って思たわ。
データが見たそのままで選んだ間に消滅するとか、ある意味ドラクエよりたちわりぃw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/11/19(月) 19:34:42 ID: 0mAwnvWPxL
セーブデータ消去をリアルタイムで経験してない若い人は
記事の最初にあるピコカキコ聴いても怖く感じないのかな?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/02/04(月) 22:06:42 ID: W7TRX/jPZN
>>18
恐怖を感じるかは人それぞれだろうけど強な不快感は万人共通だと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/01/15(水) 04:55:03 ID: 0vboAvP5mE
5だと一だけ四ウィンドウが出るのがトラウマ度高い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/09/28(月) 23:22:50 ID: MKyawpcZmq
わざわざバックアップが消えた時にこのBGMチョイスした
何考えてやったんだろうな?
無音もそれはそれで嫌だが逆に明るいBGM立つし、
ヤバい事が起きたと分からせるための苦の策だったのだろうか?
ゲーム中に呪われたり怖い系のイベントで流れても何も感じないがゲーム始めてすぐに聞く時はこれ程恐怖を感じるBGMは存在しない。
どんなホラーゲーのBGMでも到達できない恐怖だわ。
何故ならゲーム内の恐怖じゃ現実に実際起きてる恐怖だから。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 12:24:21 ID: C3uOhJoliv
ダイ大アニメでは大人の事情ゲームBGMが使えないとのことだけど
マトリフベルトが外せないシーンだけはこれ使って欲しい

ピンポイント許可おりないものか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 16:55:17 ID: 133yGqZDca
>>4
正しくは「破損したデータを見つけた時に予め消す」な。
そもそも「破損したデータデータ二次被害を及ぼすことを防ぐ」ために、
「破損したデータを発見し大削除する」っていう機が仕込まれてるんだよ。
だから、本来は破損さえしてけりゃ大丈夫なはずなんだが、読み取り不良でも破損と誤認して消してしまうことが頻発してたってのが事の相。
実際に破損したと判断されるケースよりも読み取り不良で消されてしまうケースの方が大半だったと言われてる。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 13:24:59 ID: B4A8rWTJUt
DQ10の最初期の頃に開発室でサーバートラブル時にこれが鳴るよう設定してたせいで
開発スタッフにとって本当の意味でのトラウマになった話すき
👍
高評価
0
👎
低評価
0