嘘マナー単語

ウソマナー
2.2千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

嘘マナーとは、

  1. 間違ったマナー、もしくは信憑性や情報の出所がわからない偽不明のマナー。創作マナーとも。
  2. Twitterで流行した創作ネタ、およびそのツイートにつけられるハッシュタグ

である。

1.の概要

世の中にはあらゆるマナーが存在するが、間違いであるにも関わらず世間に広まってしまったマナーや、そのマナーが本当に正しいのか分からないものも多く存在する。過去話題となった嘘マナー(創作マナー)とされるものは、

などがある。聞きかじったマナーみにしないよう注意が必要である。

近年ではありとあらゆるマナーが取りざたされており、現代人は神経をすり減らし疲弊している。ネットなどでは新たなマナー紹介する講師や業界の事は、「失礼クリエーター」「迷惑製造機」などと揶揄されている。

2.の概要

Twitterでは、明らかにあり得ないようなマナー創作する"#嘘マナー"のネタツイートが流行した。2018年11月25日日本酒を飲む際に使う"徳利 (とっくり)"についてのマナーTwitter上で話題となったことがきっかけである。その元ツイートがこちら↓

「注ぎ口があるもの(徳利)は、注ぎ口以外で注いで下さい!!」というまさかのマナーに多くのTwitter民が困惑し投稿拡散された。このマナーの理由は、

  1. 注ぎ口を上に向けた形が仏教の「宝珠」の形に近く美しく見えるため
  2. 注ぎ口は「円(縁)の切れ」という呂から縁起が悪いため
  3. 戦国武将を暗殺するため注ぎ口にを塗ることがあったため

だそうである。リプライでは「聞いたことがない」「なのでは?」などの否定的な意見が多かったが、マナーとしては実際に存在しているらしく、偽についてJ-CASTニュースが記事を掲載している。
徳利は「注ぎ口使ってはいけない」ネット拡散の日本酒作法、本当に「マナー」として存在するのかexit

その後、Twitterでは上記のマナーを模倣し、ありとあらゆる事に縁起が悪い理由をこじつけて"マナー違反"と認定するネタツイートが流行。「○○していませんか?実はそれマナー違反です」の文面がテンプレ化され、大喜利大会と化している。

しかしツイート創作である旨が書かれていなかったり、"#嘘マナー"のハッシュタグが付いていないことが多くだと判断しづらいものもあるので、一部では「信じる人が出そうで怖い」「嘘マナーと明言しないのはマナー違反」などの意見が上がっているので注意が必要である。

話題になった嘘マナーの一例はこちら↓

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

ニコニコ大百科では、以下の記事などを参照しマナーよく過ごしましょう。

ほめる
を押さな
いのは、
マナー違反
ですよ?

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

嘘マナー

168 ななしのよっしん
2022/08/25(木) 00:44:37 ID: GT92MD3bo2
防戦一方だと押し負けるのでこっちから積極的に嘘マナー氾濫させてしまえば食い扶持を奪えるので勝てる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 22:13:33 ID: Ykybq51b6P
もうあのオバハン炎上商法飽きたわ。ええ加減にしてくれ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 22:09:07 ID: +VQsqmjAgd
実態は新人や若手に対して合法的パワハラするための口実だわな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2022/10/02(日) 13:31:05 ID: 8VvEiZolN1
的な「それってあなたの感想ですよねパターン
なんかそういうデータあるんですか?
「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか」
って返されても仕方ないだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 12:07:30 ID: ekj6RnKp5c
あいさつとは
漢字で書くと会殺と書く事から、本来敵同士が戦う前に行う挑発行為である
よって一般人同士があいさつをするのは本来間違い
老人があいさつをされても返さないのはこれが理由
👍
高評価
1
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 16:17:34 ID: o5c6C6DU0Q
徳利の件はもうマジ物理的に開いた口が塞がらなかったな
せっかく職人さんがさず注ぎやすくするためにかけてくれた一手間を足蹴にする行為、ほんと失礼にも程がある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 18:31:14 ID: gpZgFOOood
の為にマナーを作ろうとするなよ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 18:58:01 ID: Du9iJuJWAd
全てのマナーや礼節はのため定期
👍
高評価
1
👎
低評価
3
176 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 01:51:31 ID: mhZ3gdKiMY
「万歳三唱」はないの?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 21:44:09 ID: gpZgFOOood
>>175
マナーは他人を不快にさせない為にあるんだが知らなかったのか?
👍
高評価
2
👎
低評価
1