因習村単語

インシュウムラ
2.6千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

因習村とは、(怪奇に関わる)昔からのしきたり、言い伝え等が残っている村である。フィクションの村をして使われる。

Twitter生して生まれた、「日本因習村パーク」「因習村の老人」「トロピカル因習アイランド」についても当記事で軽く触れる。なお、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません

独自研究もイエティの存在も、因習も信じる信じないはあなた次第 この項聞を元に書かれています。
これらの因習や村の存在について信じる信じないはあなた次第です。

概要

多くは閉鎖的な環境にあり、外界の情報は入ってこない。携帯電話が繋がらないなど、外部との連絡手段もない状況が多い。その中で昔から伝えられてきた因習[1]などが残っており、不気味な雰囲気になっていることが多い。

これらの描写が後に登場する怪奇現と関係することになる。一方で、オカルトの要素がなく、首謀者が裏にいる場合や、人間狂気のみにより行が行われる場合もある。

2010年代後半ごろからじわじわと広まり、2021年2023年に急速に知られるようになった言葉で、「因習がある村」以外の確固とした定義は今のところいと思われる。

以下のような要素が挙げられる(あくまでこうしたイメージが持たれているというだけで、全ての村に共通するわけではない。また、細部は異なる場合もある)。

  • 来訪者が村人から「この村に来てはいけない」と忠告される
  • 壊してはいけないとされるなどがある
    • 一方で、その場所の開発を進めようとする業者がいる
  • 村を調している研究者がいる
  • 字がかすれて読めない石碑・墓が多い
  • むした地蔵や藁人形などが多い
  • 村人たちから行動を監視される
  • の地下室や檻のある建物が存在する
  • 子供がおり、めいたことをりかけてきたり、笑ってきたり、不思議な童歌を歌っていたりする
  • には外を出歩いてはいけない
  • 「~してはいけない」という因習についてその理由がられず、「ダメといったらダメ」と言われる
  • 結婚について村独自のしきたり・儀式が定められている
    • 来訪者が何らかの条件を満たしてしまい、婿にされる
  • 生贄をげる儀式がある
    • 来訪者が生贄にされる
  • 行方不明者が頻繁に出る
    • 来訪者に同行していた人物も行方不明になる
    • 迷子放送が流れるが、内容が不穏
  • 怪奇現が起こる
  • 最終的に村が全焼したり、ダムの底に沈んだりして消滅する

このような特徴があるため、ホラー作品やミステリ作品での登場例が多い。

「因習村」の話題になったときに挙げられる作品の例

作品のメインではなく、構成要素の一部に含む程度のものもある。

初出

に通ってはいけない」「入ってはいけない場所(禁足地)」などの、「~してはいけない」という言い伝えは現実にも存在しており、昔から伝承や怪談の要素となってきた。因習村の一部の要素については、ひょっとしたら元ネタ現実に存在したのかもしれない。

これらの"因習"を1つの村にまとめ上げた作品の初出は不明。「八つ墓村」が初期の作品として挙げられるが、そこまで因習がメインになっているわけではないとする意見もある。

創作物では昔から見られる要素ではあるが、これをす「因習村」という言葉自体は2010年代後半から2020年代初頭にかけて広まったものと見られる。

2014年以前のTwitterでの「因習村」が含まれる投稿は、現時点で確認できるのは4件のみである。2015年10月からTRPGの一部のアカウントを中心に毎投稿が見られるようになり、2020年には4桁のいいねを獲得するツイートが生まれる。

2021年ごろになるとハッシュタグ#日本因習村パーク」や漫画破戒!令和因習村exit』など、「因習村」を含むが何度か一部で話題となり、2022年9月にはTwitterで「因習村の老人(因習深い村の老人)」が大喜利ネタの題材とされ、知名度が高まった。また、2023年11月には映画鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が開され、内容と関連して頻繁に話題に挙げられるようになり、Googleレンドでの「因習村exit」のグラフもこの時期に上昇している。

日本因習村パーク

因習村を扱った架テーマパーク2021年4月に下記ツイートをきっかけに広まった。

因習村の老人

因習深い村の老人と見せかけて、実は現実的な過疎集落の話をする村の年配の方。2022年9月に下記ツイートをきっかけに広まった。

トロピカル因習アイランド

南ののような因習村。時間にも因習にもルーズだが、結局生贄がげられ、怪異も発生する。

初出は下記ツイート。その後急速に広まり、初出ツイートの同日には4桁のいいねを獲得した投稿も出現した。

生まれた経緯については下記2つのツイートを参照。

現実

現実世界に対しては、「悪しき習が残っている集団」をして使われることが稀にある。揶揄する意味合いが強いので使用の際は注意。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *昔からのしきたりや習のこと。ネガティブな意味で使用されることが多い

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

因習村

155 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 17:54:58 ID: N3LjdOTk5B
彼岸島もそうか
あれはだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 21:19:34 ID: rTb1FTL+DZ
ゲ謎因習村なのかどうか微妙なのは、
怪異実在しない世界において悪事をカモフラージュする因習」でも
マジで存在する怪異に祟られないようにするための因習」でもなく
「“妖怪がいる世界”で“人工的に作り出されたシステム”としての因習」
だからなのではないかと思う。

>>125
>そもそも鬼太郎一族死なねえから全に駆除出来ないだった
人類誕生以降、幽霊狩りが始まる前から彼らは数を減らしてたわけだから
長命ではあっても寿命は存在するのでは? Mを作り出す前は何のために狩ってたのかだけど。

あと因習話題もちょくちょく出てるけど、かつての渡鹿野とかリアル因習ではなかろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 22:05:33 ID: SzqcILnaa5
>>154
こんな感じかね

【困っています】田舎に憧れて引っ越してきたのですが、【助言募集】
以外に子供もおらず、しかも年寄りたちがを見るたびに拝んできます。怖いです

「ありがたやありがたや」「これで村は存続するわい」「ワシらの老後も安泰じゃ」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 22:55:03 ID: jxzCbiw2Rp
>>157
生贄やん!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 10:22:04 ID: 2w9gOs3oIy
>>158
た、単純な村おこしとかのニュアンスかもしれないし……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 12:26:31 ID: 7gs7kY8xXV
>>150
アレの場合はそもそもっぽい何かがか特に関係ない生物かも分からんけど、
ともあれそのかなにかに使命があるなら、それは定期ノルマ降らすこと。
乞いならまだしもらすための生贄なんて所望することなく。
逆に乞いポケモンに対して、にわか仕込の日本晴れポケモン化したヒロインをぶつけてる状態。
自覚か自覚が薄いながら、あくまでも人間の都合で豪雨を妨するために人柱を送り込んでる。

自覚であれ、民が自発的に加担して悪習ないし因習を維持してる。って点では、立因習村ってか因習都市だわな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 15:36:50 ID: PQFHIgeIbr
村とは違うけど。
自分は在日朝鮮人だが日本で生まれてそのまま大きくなったので祖国の事などわからないし未練もない。日本語しか喋れないし。
そんなわけだがどうもあちらの文化なのか「年上の言うことは絶対」でまるで意見が聞いてもらえない。
祖母になって丸山ワクチンを使いたいのに、日本明治維新毀釈の如く、産医療の漢方を弾圧して捨てたことや米国にも敗戦したため、日本医療村といってよいほど世界の治療体制とは違うのだが日本医療を盲信して説得しきれなかった。
また統合失調症で30年以上闘病してるが、漢方浅田宗伯や和田過去にかなりの治療成果を上げてるため周辺論文を読ませても、それでも多剤治療は間違いないといわれ。
本当に絶望している。皆さんも日本医療は限界集落化してることをはっきりわかってもらって医者の言葉に安易に惑わされず、論文サイトなどで治療方法をよくよく調べて治療にはあたってもらいたい。本当に、それが自分のような被害者が増えないために自分が一できることだ。
👍
高評価
1
👎
低評価
4
162 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 15:51:10 ID: Zlc6DhkCT6
最近のホラー映画なら台湾の『呪詛』
村人切です
旅行者には変な儀式を強要するけどそうしないと祟りで死ぬから切で行います
本尊の顔を見ると死にます
関わったものは死にます
全員死にます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 18:04:05 ID: LfRvEDWkLo
>>161
ぶっちゃけ漢方というと特亜人が精めて
世界中の絶滅危惧種の根絶やしに仕掛けてるイメージしかないね

ぶっちゃけ漢方の中で応用が利いたり原理が明かされて科学的に説明できるようになったやつは
全部現代医学に吸収されたし残りはハッキリ言って迷信に過ぎない
世界スタンダードに近いのは過去日本医学界じゃなくてむしろ今の日本医学界だ

そんなに漢方しいなら今からでも祖国に帰ったらどうだ?
向こうでは自漢方医学現代医学と「全に対等な何か」として優待してるそうじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
7
164 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 18:11:57 ID: RaBcmBsR11
化作用がどうとか念仏唱えながら臭いシャモシャする西洋人仕のほうがまだ健全寄りよな
食うものが少ないからだと言って理やりあれこれ食う時代はとっくに終わってんのに
👍
高評価
0
👎
低評価
2