国分寺市(こくぶんじし)とは、東京都の多摩地域中部にある市である。
概要
国分寺市 こくぶんじし |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
地方 | 関東地方 |
市役所所在地 | 東京都国分寺市戸倉一丁目6番地1 |
市町村コード | 13214-4 |
面積 | 11,46km2 |
総人口 | 131,208人 (推計人口、2022年8月) |
人口密度 | 11,449人/km2 |
木 | ケヤキ |
花 | サツキ |
区長 | 井澤邦夫 |
行政区画テンプレート |
元々は神奈川県の土地だったが、1893年に東京府に移管。1940年に国分寺村から国分寺町となり、1964年に市制施行で国分寺市となった。
地名は、聖武天皇の命によって建立された「国分寺」があったことに由来する。
1989年に新潟県佐渡市、2017年に長野県飯山市と姉妹都市協定を結んだ。
2001年には、早稲田実業学校が早稲田鶴巻町から国分寺に移転、2006年夏には第88回全国高等学校野球選手権大会で優勝した。
11月には国分寺まつりが開催されるが、2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け2年連続で中止となっている。
交通
鉄道
JR東日本
西武鉄道
道路
主要地方道
バス
学校
大学
高等学校
出身者
関連動画
関連項目
東京都の区市町村 | |
---|---|
区部 | 板橋区 - 足立区 - 北区 - 練馬区 - 豊島区 - 荒川区 - 葛飾区 - 中野区
文京区 - 台東区 - 杉並区 - 新宿区 - 墨田区 - 千代田区 - 中央区 - 江戸川区 渋谷区 - 江東区 - 世田谷区 - 港区 - 目黒区 - 品川区 - 大田区 |
多摩地域 | 昭島市 - あきる野市 - 稲城市 - 青梅市 - 清瀬市 - 国立市 - 小金井市 - 国分寺市 小平市 - 狛江市 - 立川市 - 多摩市 - 調布市 - 西東京市 - 八王子市 - 羽村市 東久留米市 - 東村山市 - 東大和市 - 日野市 - 府中市 - 福生市 - 町田市 - 三鷹市 武蔵野市 - 武蔵村山市 |
西多摩郡 | 奥多摩町 - 日の出町 - 瑞穂町 - 檜原村 |
島嶼部 | 大島町 - 利島村 - 新島村 - 神津島村 - 八丈町 - 青ヶ島村 - 三宅村 - 御蔵島村 小笠原村 |
- 0
- 0pt