国民的アニメ単語

コクミンテキアニメ
1.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

国民的アニメとは、その子供から大人にまで広くに知られ、され続けるアニメのこと。
人気もあるため、長くに渡って放送されるので長寿アニメになる事が多い。

ここでは日本の国民的アニメについて記述する。なお、「民的」の基準は特に定められているわけではなく、当記事で挙げている作品の選定基準もあくまで主観的なものである。

概要

サザエさん

もが認める国民的アニメ「サザエさん」。世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組としてギネス世界記録を保持されていることで有名。

1946年(昭和21年)から4コマ漫画新聞連載が始まり、1969年昭和44年)にフジテレビ系列アニメが放送開始されてから、現在までずっと続いている。均視聴率も10%前後とアニメとしてはかなり高い視聴率を誇っている。

2017年10月、長らくスポンサーを務めた東芝が経営難からスポンサーを降すると報道された。すると高須クリニック高須社長がすかさず新たなスポンサー名乗りを上げた。最終的には入札に敗れたものの、この作品が民的認知度を誇ることを明する出来事ともいえる。

ドラえもん

こちらももが認める国民的アニメの1つ「ドラえもん」。原作藤子・F・不二雄の代表作である。

1973年日本テレビ系列で最初のアニメ化。その後1979年テレビ朝日系列で放送開始。2005年にはスタッフキャストを入れ替えリニューアル劇場版も毎年制作されており、子供から大人まで楽しめる作品としてしまれている。

2012年にはドラえもん生誕100年前を記念して、世界イベントが開催されるなど、海外でも高い人気を誇っている。

アンパンマン

子供たちに絶大な人気を誇る「アンパンマン」。

1988年昭和63年)に「それいけ!アンパンマン」として日本テレビ系列アニメが放送開始。今や日本一キャラクターと言っても過言ではなく、アンパンマン関連の商品売上高は2010年時点で1兆1000億円に及ぶ。

ちびまる子ちゃん

1986年昭和61年)から連載を開始。平成元年には、第13回講談社漫画少女部門を受賞する。

1990年アニメが始まってからはさらに勢いに乗り、1990年ユーキャン新語・流行語大賞では「ちびまる子ちゃん(現)」が賞を獲得するほどであった。「平成サザエさん」と呼ばれるほどの人気を博している。

クレヨンしんちゃん

1990年平成2年)に連載を開始し、1992年平成4年)に放送開始した「クレヨンしんちゃん」。

当初はパロディも多くブラックユーモア色の強い作品であったが、徐々にホームコメディへと路線を変え、現在では上記のアニメたちと肩を並べるくらい人気を誇るようになる。

その他

他にも「名探偵コナン」(1996年~)や「ポケットモンスターシリーズ」(1997年~)などは、20年以上の長きにわたりテレビアニメ放送が続いており、どちらも劇場版が毎年制作され高い行成績を上げていることから、民にされている事がわかる。映画関連では、「となりのトトロ」などのスタジオジブリ作品なども国民的アニメと言われる場合がある。

NHKで放送されている「忍たま乱太郎」(1993年~)「おじゃる丸」(1998年~)は数あるアニメの中でも特に女性人気が高く、幅広い世代に支持されている。NHKアニメ作品の中では1位2位の長寿作品である。

人によっては「ルパン三世」「ONE PIECE」「ドラゴンボール」なども挙げられる事が多々あるが、流石にキリがないので割愛する。

冒頭にも記述の通り、国民的アニメの基準は特にないため、結局は人それぞれとも言えるだろう。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

国民的アニメ

50 ななしのよっしん
2022/01/25(火) 03:38:49 ID: dzF0sphwQB
ヱヴァもそうだけど今世間的に有名な鬼滅呪術グロ描写多めで陰な話もあるのによく市民権得てるよな
理由が分からん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 09:00:04 ID: Gx2DLfz6l8
国民的アニメは「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」みたいに何世代にも渡って放送されてるタイプと、「セーラームーン」「ルパン三世」「スラムダンク」みたいに一時期社会ブームを巻き起こしたタイプに分かれると思う

鬼滅エヴァ後者だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 14:20:48 ID: wQ83zP02CG
あたしンちはこれになり損ねたのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 14:24:46 ID: wQ83zP02CG
うーん、声優さん詳しくないからよくはわからんが、長寿アニメの問題点でそれ以外の当たり役に恵まれないだの、高齢化だの言われてるの見るとドラえもん木村昴さんがそれ以外の活躍に恵まれてるのは長寿アニメ声優のなかでも若いから出きるのかなあと思ったり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 11:46:21 ID: C9mMPfFSDC
ポケモンが一番完結しそうな雰囲気ですね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 04:47:03 ID: rE1eMW7/16
プリキュアは入らないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/12/17(土) 00:44:37 ID: 5Njqpxprxm
ポケモンアニメ主人公交代で続いていくから遊戯王と同じような感じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 15:27:12 ID: ZzPoBcfaqk
野原しんのすけと切札ジョー長寿アニメ主人公役を同時期に2役やっていた小林由美子さん、冷静に考えるとよく4年も持ったよなぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 14:44:02 ID: YnkW4uBnNZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 19:11:31 ID: CTeYd9GlRI
サトシを切ってリニューアルしたポケモンはそこに入るのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0