日本国:国道一覧 > 国道246号
国道246号とは、東京都千代田区から静岡県沼津市へ至る一般国道である。東名高速道路及び国道1号のバイパスとして整備された…はずだが、実質的には東名高速道路が国道246号のバイパスとなっている状態である。
起点・終点
一般国道 | |
---|---|
国道246号 | |
基本情報 | |
総距離 | 122.7km |
起点 | 東京都千代田区 |
終点 | 静岡県沼津市 |
経由都市 | |
東京都 | 千代田区、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区、町田市 |
神奈川県 | 川崎市、横浜市、大和市、座間市、海老名市、厚木市、伊勢原市、秦野市、足柄上郡松田町、山北町 |
静岡県 | 駿東郡小山町,御殿場市、裾野市、駿東郡長泉町、沼津市 |
道路テンプレート |
概要
- 渋谷以東は青山通り、多摩川以東は玉川通り、神奈川県内は厚木大山街道または大山街道,静岡県沼津市内では沼津ぐるめ街道など様々な愛称が存在する。とりあえず「ニーヨンロク」と言えば沿線ではほぼ通じる。
- 国道1号は難所である箱根峠があり大型車は走行が困難なので国道246号を経由することが多い。また、国道1号のバイパスとして整備されたので国道1号より直線的であるがその分速度も出やすく、さらにネズミ捕りも多い。要注意である。
難所
- 下鶴間トンネル(神奈川県大和市)…山王原東交差点、一ノ関交差点などをアンダーパスするトンネル。それまでは上下線共に快走路だがトンネルの中で突然急カーブになるので事故が発生しやすい。
- 船子陸橋(厚木市)…3車線の船子陸橋が国道246号の本線に見えるが、陸橋をそのまま渡ると国道129号を進むことになる。国道246号は側道なので要注意。
- 松田町籠場インター(松田町)…下り線でここの三叉路を直進すると県道72号に、斜め右に進むと国道255号進んでしまう。一番手前を右折するのが国道246号なのだが、国道255号との区別が初見だと非常に難しい。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt