苗字としては日本各地に広く分布しているが、特に富山県に多く分布している。中新川郡上市町では苗字軒数ベスト10入り。山陽地方にも比較的多い。「どい」、「どひ」いずれの読みも多いが、富山県ではほとんどが「どい」と読む。
相模国には武家の土肥氏があった。相模国足柄下郡土肥郷(現・神奈川県足柄下郡湯河原町付近)発祥。桓武平氏で、中村宗平の次男・実平が土肥を称した。実平、その子・遠平は源頼朝の重臣として仕え、遠平は小早川氏の祖となっている。遠平の子・惟平は小早川家ではなく土肥家の家督を継ぐが、和田合戦の際に和田氏側に付き衰退した。のち、土肥実綱が北条時頼・時宗らに仕え、土肥氏の勢力を挽回した。
越中国の土肥氏は相模土肥氏の一族という。建長年間に土肥実綱の弟という頼平が新川郡の地頭として下向したとする。
また、安芸国にも土肥氏があった。
人名
実在の人物
- 土肥慶蔵(どひ・けいぞう):医学者
- 土肥健二(どい・けんじ):元プロ野球選手
- 土肥実平(どひ・さねひら):平安時代から鎌倉時代にかけての武将
- 土肥修平(どい・しゅうへい):伝道者
- 土肥親真(どい・ちかざね):戦国武将
- 土肥仲蔵(どひ・ちゅうぞう 若しくは なかぞう):幕末の幕臣
- 土肥ポン太(どひ・ぽんた):お笑い芸人
- 土肥政繁(どい・まさしげ):戦国武将
- 土肥洋一(どい・よういち):元プロサッカー選手 土肥じらし
- 土肥義弘(どい・よしひろ):元プロ野球選手
- 土肥隆一(どい・りゅういち):政治家
地名
関連項目
- 0
- 0pt