地球少女アルジュナ単語


ニコニコ動画で地球少女アルジュナの動画を見に行く
チキュウショウジョアルジュナ
1.3千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

この生きる

地球少女アルジュナとは、2001年1月から3月までテレビ東京で放送されたサテライトオリジナルテレビアニメである。

概要

マクロスシリーズや「創聖のアクエリオン」などで知られる河森正治監督と、「カウボーイビバップ」「∀ガンダム」等の作曲で知られる菅野よう子コンビ製作した日本初のHD制作作品。このコンビの作品としては「マクロスプラス」「創聖のアクエリオン」「マクロスF」などが有名で、本作はどちらかというと知名度が低い方かもしれない。

物語テーマとして、2000年頃に注されていた原発・放射性廃棄物環境問題・遺伝子組み換え・異常などの現代社会の問題を取り扱っていた。そういった点が「陰」「説教臭い」などと評価されがちでもあり作品自体の人気はあまりかったが、一部の自然環境保護団体が上映会を開催するなど、環境保護啓発という観点からの評価も受けていた。

また1・2話の原発事故シーンでは2011年3月11日東日本大震災の際に起こった福島第一原発事故を予見していた場面があり、あまりにも時代を先取りすぎたアニメとも言われている。

楽曲

前述のようにアニメとしてはあまり知名度が高いとは言い難い作品ではあるが、菅野よう子による楽曲は彼女ファンから高く評価されている。サウンドトラックCDも、各種ネットショップなどにおいて高得点レビューが寄せられていることが多い。

また、「地球共鳴」などの一部の印的な楽曲は、関係のテレビ番組などでBGMとして使用されることがしばしばある。そのため、このアニメを知らない人でもサウンドトラックを聴いてみると、いくつかの曲で「おっ、どこかで聞いたことがある」と感じるかもしれない。

あらすじ

環境破壊が進む世紀末地球。                                  神戸に住む高校「有樹奈」恋人とツーリングの際にバイク事故に遭い、臨死体験をする。

その際に地球が「ラージャ」と呼ばれる怪物によって滅亡する未来を見てしまい、突如現れたクリスと名乗る少年に「もしお前ラージャと戦い、清め、未来を導くならもう一度命を与えよう・・・」と告げる。

その言葉を信じて生き返った彼女は、地球と心を共鳴(シンクロ)させ、の力を自在に操る「時の化身」としてラージャとの戦い、破滅に突き進む地球に対して、彼女は何を思うのか?            そして地球運命はいかに・・・

登場人物

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: クロ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

地球少女アルジュナ

1 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 21:43:21 ID: MlEAvlJ7Hc
さいごのマメシバが挿入ではいって「いただきます」からのダイジェストの流れ
は覚えている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 00:49:58 ID: 8iCC2NN1Jw
環境保護を訴えるヒロイン説教した白人支配層リアルではそれを大義名分にするスタイルに変化した(支配構造はそのまま)というのが皮が利いてて面
👍
高評価
2
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 08:36:13 ID: w1drLOaAMT
時代がすぎたアニメだったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 18:22:51 ID: otW0kMpzAP
サントラはすばらしい。今んとこ人生ベスト
けど本編の視聴は自然農法とかの繊細さをめられるテーマで出てきちゃいけない用語を見るたびにしちゃう…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 12:19:08 ID: hngnSooLIV
「陰」「説教臭い」という評価わかるわ
すぎたというか、むしろ世紀末付近の「人類は環境にとって悪!」という歪みピーク
こじらせ凝り固まった産物という感じ

まああの時代はこういうの多かったよね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
6 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 10:12:51 ID: otW0kMpzAP
4だけどふと思い出して作品名を検索したら覚めた人や某オレンジカラー政党の関係者が感銘を受けていていた…
うん、サントラ聞いてて本編見ないことに後めたさを10年単位で感じていたけど、もう視聴することはないって決心したよ。スピ系、オーガニック系と反体制が結びついている様を観測できる現代じゃ、バイアス抜きで見るのはもう理だ。
逆にサントラ当時勢いで見ればバイアス抜きで見れたのにとと後悔もなくはいけど…
👍
高評価
1
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 21:23:16 ID: +95SV4MV9L
普通に良いアニメだと思ったけどな。第6話でフェルマーの最終定理を力説する数学教師の話とか感動したんだけどな。
まあ、スピ系というか、多少カルト臭する気配は否めないけども。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 21:49:07 ID: O/aWIqvdAT
今だと企画が通らないか制作・放送中止になるだろうね
説教臭さもあるし一歩間違えればカルト寄りになるけど
こういう作を当時やれるなんてすごい
👍
高評価
2
👎
低評価
0