![]() |
この記事はゲーム「地球防衛軍シリーズ」の記事です。 |
![]() |
もしかして・・・ |
『THE 地球防衛軍2』とは、 D3パブリッシャーから発売されたPS2用TPSである。略称はEDF2。開発はサンドロット。
『地球防衛軍』シリーズの第2作目。SIMPLE2000シリーズの第81作目。
概要
D3パブリッシャーの「SIMPLE2000シリーズ」のうちの一つ『THE 地球防衛軍』の続編である。
値段はSIMPLEシリーズということもありたったの2000円しかしないが、全71ステージ・兵科2種・難易度6段階と実に852ものミッションがあり、フルプライス作品に引けをとらないボリュームとなっている。そのやり込み甲斐の多さに口コミによって人気を博し、SIMPLE2000シリーズとしては異例の20万本以上の売り上げを達成している。
ストーリーは単純明快であり、地球を侵略しに来たインベーダーから地球を守るというだけである。古典SFはもちろん、円谷特撮やハリウッド映画(『インデペンデンスデイ』『スターシップトゥルーパーズ』他)などのパロディ・オマージュ要素が多分に含まれたゲームである。
ストーリー
西暦2017年。
国家の枠にとらわれない超法規軍『EDF』の結成・発展により、紛争が根絶された世界。
突如として謎の飛行物体が宇宙より飛来し、巨大生物を投下して人類への攻撃を始めた。
“インベーダー”と呼ばれる彼らは、地球を侵略しに来た宇宙人であった。
圧倒的な力の前に、壊滅するEDF、そして人類。
しかし、1人の男がインベーダーのマザーシップを撃墜する。→THE 地球防衛軍
インベーダーの勢力は一挙壊滅に至り、人類はかろうじて勝利を収めた……はずだった。
西暦2019年。
インベーダーがもたらした高度文明によって急激に復興・発展する人類。
しかし、ロンドンで異変が起こる。
根絶したはずの巨大生物、そしてUFOの出現であった。
壊滅したと思われていたインベーダー達は、地下に潜伏して巨大生物を生産し、リベンジに備えていたのだ。
再び猛威を奮うインベーダー。
しかしその前に、インベーダーの技術を研究して、新たにパワーアップしたEDFが立ちあがる。
内容
前作と比べてミッション数は約3倍に増加し、敵や兵器、マップなども新たに増え、大幅なボリュームアップが為されている。
特に前作の主人公『陸戦兵』に加え、飛行能力を持つ『ペイルウイング』が誕生したことで、プレイの幅が広がったことが大きい。
前作に引き続きゲームバランスは職人芸的な調整が為されており、初期武器でも爽快な無双振りを体感できる簡単難易度から、並み居る熟練プレイヤーの中にも数えるほどしかクリア経験者がいない高難易度まで様々。
最高難易度であるINFERNOは多くの熟練ゲーマーを唸らせる。今作で新たに登場した隠し難易度であるIMPOSSIBLEは、攻略スレなどでも数えるほどしかクリアが確認されていない、まさに「不可能」の領域である。
兵種
陸戦兵
- 前作にも登場した、重火器の扱いに優れた戦闘のエキスパート。
- 多種の武器と乗り物を駆使して、インベーダーに立ち向かう。
- 前作の主人公と同一人物である描写がある。
- ライサンダーとUMXAで暴れまわる。
- とろい。通常移動より緊急回避行動である前転のほうが早いため、長距離移動はひたすら前転の繰り返しになる。
- 遠距離戦闘に強く、体力もペイルウイングの比ではない。
- 低難易度ではペイルウイングと比べて見劣りしがちだが、敵の体力・速度が大幅に上昇する高難易度から輝きだす。
ペイルウイング
- 飛行ユニットと光学武器で武装したエリート兵士。EDFの精鋭を揃えている。
- 『1』の後に結成された。インベーダーの技術が転用されている。
- 飛行できることもあって移動速度が非常に速く、敵の攻撃を喰らいづらい。ただし飛行しない移動は陸戦兵以下の鈍足。
- レイピアによる近距離攻撃とイクシオンによる中距離攻撃はまさに圧倒的暴力。華奢な体で巨大生物を殺戮する。
- 低難易度では彼女を使って適当に武器を使うだけでクリアできる。
- 攻撃と飛行を同一のエネルギーを消費して行うため、エネルギーが切れたら身を守ることすら困難。急速チャージ時のアラームも恐怖を煽る。
- 体力面では陸戦兵に劣り、敵がパワーアップする高難易度では逆に苦戦を強いられる。
- 女性しか見当たらないが、男性がいるのかは不明。一応『インセクトアルマゲドン』(海外外注。日本でも発売予定)では、飛行ユニットを搭載した男性兵士も確認されてはいる。
- 糸に巻かれて死ぬんだよ!
- プレイヤーキャラの声は結構高い華奢な声だが、お局隊員のような人もいるようだ。
- 黒。
- 顔は覗くな。
移植作品
2010年12月、PSPへの移植版が発表され、2011年4月に発売された。→地球防衛軍2 PORTABLE
2014年8月、PS VITAへの移植版が発表され、2014年12月に発売された。→地球防衛軍2 PORTABLE V2
2021年4月、Nintendo Switchへの移植版が発表され、2021年7月に発売された。→地球防衛軍2 for Nintendo Switch
ミッション
地球防衛軍2のミッションの一覧を参照。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 地球防衛軍
- 地球防衛軍2 PORTABLE
- 地球防衛軍2 PORTABLE V2
- 縛りプレイ(地球防衛軍)
- EDFインベーダー対決シリーズ
- 地球防衛軍のプレイヤーの一覧
- 地球防衛軍2のミッションの一覧
- ゆっくり Nintendo Switch版PVのやる気のない「ふぉ~にんてんど~すいっち~」が話題となった。
外部リンク
- 10
- 0pt