坪井智哉(つぼい ともちか、1974年2月19日-)とは、東京都出身の元プロ野球選手(外野手)である。2015年から横浜DeNAベイスターズの一軍打撃コーチを務める。
日本では阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズに所属。
概要
横浜DeNAベイスターズ #77 一軍打撃コーチ |
|
---|---|
坪井智哉 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1974年2月19日 |
身長 体重 |
177cm 79kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 外野手 |
プロ入り | 1997年ドラフト4位 |
引退 | 2014年 |
経歴 | |
選手歴
|
|
プロ野球選手テンプレート |
PL学園から青山学院大学を卒業後、東芝に入社。1997年のドラフト会議でドラフト4位で阪神タイガースに入団。背番号32。
いわゆる振り子打法で、ルーキーイヤーの1998年にセリーグ新人最高打率となる.327を記録。この年は川上憲伸・高橋由伸・小林幹英の3人と共に熾烈な新人王争いとなっており、新人王は川上に譲った。新人王獲得はならなかったが、後にプロ野球連盟から表彰を受けた。プロ初本塁打(1998年7月4日)が、初回先頭打者ランニング本塁打という珍しい記録の保持者。
入団当初の3年間は阪神のレギュラーとしてチームの勝利に貢献していたが、暗黒時代真っ只中で優勝争いとは縁がなかった。 その後、何度も故障に泣かされたり、赤星憲広など坪井以後に入団した選手が台頭したため出場機会が減った。
日本ハム時代
2002年オフに野口寿浩との交換トレードで日本ハムファイターズに移籍。背番号7。
2003年に.330の高打率をマーク。翌年メジャー帰りの新庄剛志と4年ぶりにチームメイトとなり、このコンビが注目されたことも(野球板では専用スレが立てられていた)。チームの中心選手になりつつあったが、若手(特に森本稀哲)の台頭や稲葉篤紀が移籍などにより、100試合も出場できなくなった。
2006年、ついに日本ハムを解雇されるが、獲得に名乗りをあげる球団がなく、異例の再契約を果たし残留する(「うちではもうレギュラーは無理だが他球団なら」というフロントの判断だったが、どこも手を挙げなかったため代打要員として再契約することとなった)。
2009年は通算打率は.267だが、代打打率.306を記録し、優勝に貢献した。
2010年は肉離れや坐骨神経痛などで離脱し、一軍に復帰するも結果を残せず、2度目の戦力外通告を受けた。
オリックス時代
2011年1月17日にオリックス・バファローズが獲得を発表し、入団した。背番号00。6月下旬に一軍昇格するも、3試合の出場に終わり、10月に3度目の戦力外通告を受けた。
独立リーグ時代
2012年は5月からアメリカに渡り独立リーグでプレーするも、故障で7月に解雇される。8月に別の球団と契約したが、今度はチームの方針変更で3日で解雇された。2013年も現役続行。5月に独立リーグへの入団が決定した。しかし、故障で6月に解雇。
2014年はランカスター・バーンストーマーズでプレーしていたが、8月15日に現役引退を表明した。
引退後
2015年からは横浜DeNAベイスターズの一軍打撃コーチを務める。
その他
打席に立つ際のファンファーレは、坪井の辿ってきた経歴「PL~青学~東芝~坪井~♪」と歌わている。日本ハム移籍後は「坪井」の前に「阪神!」(オリックス移籍後は「日本ハム!」も入る)と割り込むように合いの手が入るようになった。
応援歌
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
阪神 | 応援歌のピコカキコ一覧#477 | 9879 | ![]() |
日本ハム | 応援歌のピコカキコ一覧#346 | 9412 | ![]() |
オリックス | 坪井智哉#9 | 7045 | ![]() |
通算打撃成績
通算:14年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1036 | 3722 | 3348 | 421 | 976 | 162 | 18 | 32 | 1265 | 50 | 41 | 14 | 263 | 56 | 613 | 37 | .292 | .352 |
関連動画
関連商品
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%9D%AA%E4%BA%95%E6%99%BA%E5%93%89




読み:ツボイトモチカ
初版作成日: 09/01/29 11:24 ◆ 最終更新日: 17/07/09 00:46
編集内容についての説明/コメント: 【更新】テンプレのカラー
記事編集 / 編集履歴を閲覧