変ゼミとは、講談社『モーニング・ツー』にて連載(2006年12月~2015年6月)されたTAGROによる漫画作品である。単行本は全11巻。
概要
あらゆる変態行為を研究する「変態生理ゼミナール」という架空のゼミを舞台にした、文字通り変態漫画。
登場するキャラクターはどれも変態しかいない上に、作品中で扱っている変態行為も半端ないため、上級者向けな作品である。本屋で立ち読みする場合は背後に注意すること。
登場人物
- 松隆奈々子(まつたか ななこ) CV:花澤香菜
- 一応このマンガの主人公。変ゼミに所属しているが、特に性癖は持っておらず常識人。
そのおかげでツッコミ役に回ることが多い。同じゼミのコムギに片思いしている。 - 武蔵小麦(むさし こむぎ) CV:石田彰
- 松隆の一つ上のゼミ生。普段は「コムギ」と呼ばれている。
同期である水越と付き合っているが、同時に寝取られフェチという性癖も持ち合わせている。 - 水越美和子(みずこし みわこ) CV:高口幸子
- 才色兼備な変ゼミの優等生。すなわちヘンタイ。妄想癖が激しくマゾな性格。
- 彼女が大きく関わる話しは基本的に凄い。
- 田口イエスタディ(たぐち いえすたでぃ) CV:白石稔
- コムギの同期で、名前は漫研で使うペンネーム。蒔子とは共依存の関係にある。
彼の前では決して髪の毛の話をしてはいけない。 - 蒔子=グレゴリー(まきこ ぐれごりー) CV:河原木志穂
- イギリス系の女学生。いつも頭にネズミの獣耳カチューシャを付けている。
- 市河菱靖(いちかわ ひしやす) CV:森訓久
- コムギの同期。苦虫を潰したよう顔をしており、体が弱い(というより潔癖性)。また映研にも所属、ビデオカメラを所持している。
- 加藤あんな(かとう あんな) CV:新谷良子
- 元ヤンキーで松隆の一つ下のゼミ生。初めは常識人だったが巻数を重ねるごとに擦れた性格に…。
- 飯野堅治(めしや けんじ) CV:松山鷹志
- 変ゼミの教授。顔と名前が誰かに似ているが恐らく気のせいである。
テレビアニメ
2011年4月よりテレビアニメ放送がスタート。ニコニコ動画でも2011年4月11日から配信中。
また、ニコニコ静画にてアニメのエンドカードを募集している。
→「変ゼミ」 エンドカード募集!-ニコニコ静画 お知らせ
→投稿されたイラストを見る
スタッフ
原作:TAGRO
監督:加戸誉夫
脚本:鴻野貴光
キャラクターデザイン:近岡直
音響監督:亀山俊樹
音響制作:grooove
音楽:横山克
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:XEBEC
各話リスト
話数 | サブタイトル | 放送日(ニコニコ動画) | 動画 |
---|---|---|---|
第1話 | 不偏論者たちから見た世界の事象に関する考察 | 2011年4月11日 | ![]() |
第2話 | 食と嗜好から見る快楽様相に関する考察 | 2011年4月18日 | ![]() |
第3話 | 社会的比較における貞操観念に関する考察 | 2011年4月25日 | ![]() |
第4話 | 集団への奉仕者とそれを受容する側の幸福感の差異に関する考察 | 2011年5月2日 | ![]() |
第5話 | 家族機能が人格形成に与える影響に関する考察 | 2011年5月9日 | ![]() |
第6話 | 極限状態における衝動行為と脅迫行為に関する考察 | 2011年5月16日 | ![]() |
第7話 | 特定の人間関係へ向ける依存性と信頼性の関係に関する考察 | 2011年5月23日 | ![]() |
第8話 | 幼児体験が与える特質的性質と自己成長感に関する考察 | 2011年5月30日 | ![]() |
第9話 | 主観的自己観察の結果と自己開示に関する考察 | 2011年6月6日 | ![]() |
第10話 | 間接的な接触による心理的影響に関する考察 | 2011年6月13日 | ![]() |
第11話 | 抑制された欲求が及ぼす心理的及び身体的効果に関する考察 | 2011年6月20日 | ![]() |
第12話 | 特定の人物からの愛情表現への対処行動に関する考察 | 2011年6月27日 | ![]() |
第13話 | 不偏論者たちが抱く『愛』に関する考察 | 2011年7月04日 | ![]() |
関連動画
公式動画
その他
関連チャンネル
関連リンク
関連項目
- 4
- 0pt