多田葵とは、日本の女性シンガーソングライターで元声優である。
概要
1981年7月3日生まれ、東京都出身。
元は劇団ひまわりに所属する子役としてデビュー。
テレビドラマ「家なき子」や舞台「アニー」に91年出演するなど、幼少期から割とメディアに露出していた。
その後、カウボーイビバップのエドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキーIV世役などで女性声優としてブレイクするも、2005年より所属事務所を変えシンガーソングライターとしての活動を開始する。
Keyの麻枝准に歌声を気に入られ、2008年のCLANNAD BGMボーカル化曲からKey作品に関わり、2010年にはTVアニメAngel Beats!のエンディングテーマ「Brave Song」をリリース。その後もKey作品中心にアニメやゲームに歌を提供している。
2011年に歌を提供したChristopher Tinのアルバム「Calling All Dawns」が、
『第53回グラミー賞 Best Classical Crossover Album部門』受賞[1]という素晴らしい快挙を成し遂げた。 しかしメディアが報道しないのは何故だ・・・AKBじゃないからか・・・残念だ。
また同じ2011年から同人サークル「project-ALCA-」のメインボーカルとしても活動している。
主な歌提供作品
- Wo Qui Non Coin(カウボーイビバップ)
- 追憶 ~森と水の詩~(GUNSLINGER GIRL ドラマCD )
- doll(GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- ED曲)
- 鳥になって(創聖のアクエリオン)
- 願いが叶う場所~Vocal&Harmony version~(CLANNAD)
- 翼をください(CLANNAD)
- Brave Song(Angel Beats! ED曲)
- I miss you(FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 ED曲)※Veil名義
- Glitter(リコーダーとランドセル ド♪ 主題歌)
- 渡りの詩(Rewrite 挿入歌/ED曲)
- CANOE(Rewrite ED曲)
- True End(fhána「New World Line」)※ゲスト出演
- Mado Kara Mieru(ChristopherTin氏のアルバム「Calling All Dawns」)※第53回グラミー賞受賞
- Orpheus ~君と奏でる明日へのうた~(ビジュアルアーツ大感謝祭テーマソング)
- feel(同人サークルproject-ALCA-「regenerate」)
- Starting Line(同人サークルproject-ALCA-「echoes」)
- Harvest(Rewrite Harvest festa! OP曲)
主な出演作品
アニメ
ラジオ番組
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- カウボーイビバップ
- 菅野よう子
- Angel Beats!
- FORTUNE ARTERIAL
- GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
- CLANNAD
- リコーダーとランドセル
- Rewrite
- Key
- 麻枝准
- project-ALCA-
- fhána
外部リンク
脚注
- 4
- 0pt