『大乱闘スマッシュブラザーズ』とは、任天堂より発売されている対戦アクションゲーム、及びそのシリーズである。
略称は「スマブラ」。
概要
開発はHAL研究所。原案及びディレクターは桜井政博。
任天堂のキャラクターが一同に会し乱闘を繰り広げる対戦アクションゲーム(「格闘」ではないので注意)。
「竜王」という仮称で、当時HAL研究所に所属していた桜井と岩田聡、サウンドディレクターの3人で細々と作っていたゲームが原案であり、当初はオリジナルキャラクターを使用する予定だった。
しかしそれだけでは話題が集まりにくいと言う事で、キャラクター選出が検討される。案には「有名漫画家やイラストレーターに発注する」「漫画やアニメなどのキャラクターを使う」などがあったが、急遽任天堂のキャラクターを使用するゲームに変更した、とのこと。
ただし企画当初は「マリオがピカチュウを殴るなんてとんでもない」という意見もあったとか
その不安も発売されてからは杞憂に終わり、現在では発売されるまでにスマブラ新作に出るキャラを予想・妄想するのがファンの楽しみになっている。ひそかに本記事の掲示板もその書き込みが大半を占めている。
因みにこのソフト、ファミ通での情報初出時は新作の発売カレンダーに名前のみが出た後、巻末の新作カタログの最小コマのみの紹介であった。大出世である。
ゲームの世界観は初代では"人形"DX以降では"フィギュア"に強いイメージが吹き込まれ動き出した、というもの。
基本ルール
本シリーズには対戦格闘ゲームにありがちな体力ゲージという概念が存在しない。
そのため「体力を0にさせた方の勝ち」というルールではない(ゲームモードによって例外あり)。
代わりにダメージが%で表され、%の数値が大きいほど攻撃で吹っ飛ぶ距離が増えていく。
対戦相手をステージ上から落としたり、ふっ飛ばしたりすることで得点を手に入れる事が出来る。
この得点を競うのが基本的なルールとなる。
他にもストック制バトルやチームバトル、さらには従来の格闘ゲームのような体力制ルールなど多種多様なルールが存在する。また、解説書ではユーザー自身がローカルルールを設定することを強く推奨していたりする。
操作方法
キャラクターの操作方法は作品ごとに機種が違うためひとくくりに説明することはできないが、
主にAボタンで弱攻撃、Bボタンで必殺技を繰り出す事が出来る。
技はそれぞれ出した時に倒していたコントロールスティック(N64なら3Dスティック)の方向により技が変わり、
複雑なコマンド操作をすることなく多種多様な技を繰り出せる。
また、シリーズ共通の操作として「はじく」操作が存在する。
スティックを素早く倒す操作のことで、上にはじけばジャンプや空中ジャンプ、地上で横にはじけばダッシュ、
攻撃ボタンを押すと同時にはじけば敵に大ダメージを与えるスマッシュ攻撃を繰り出すなど、
本作に欠かせない重要な操作となっている。
シリーズ作品
登場キャラクター
○:初期キャラクター(歴戦の勇者)
△:隠しキャラクター(ベールを脱ぐ戦士)
▲:3DS版は隠しキャラクターであるがWiiU版は初期キャラクター
☆:ダウンロードコンテンツでの追加キャラクター(さらなる挑戦者)
※:Miiファイターを登録することで使用可能
×:登場はするが操作不可能、またはフィギュアや背景などファイター以外の何らかの形で登場
各キャラクターの番号についてはスマブラにおけるシリーズ登場順。
No |
キャラクター |
CV |
64 |
DX |
X |
for |
SP |
備考 |
マリオシリーズ |
01 |
マリオ |
チャールズ・マーティネー |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
09 |
ルイージ |
チャールズ・マーティネー |
△ |
△ |
△ |
○ |
△ |
マリオのモデル替えキャラ(64) |
13 |
ピーチ
|
ジェン・テイラー(DX)
サマンサ・ケリー(X-SP) |
|
○ |
○ |
○ |
△ |
|
14 |
クッパ |
なし |
|
○ |
○ |
○ |
△ |
|
18 |
ドクターマリオ |
チャールズ・マーティネー |
|
△ |
× |
△ |
△ |
マリオのモデル替えキャラ(DX,for) |
48 |
ロゼッタ&チコ
|
【ロゼッタ】ケリー・ケイン
【チコ】竹澤勇矢 |
|
|
|
○ |
△ |
|
58 |
クッパJr. |
ケーティ・ザコイアン |
|
|
× |
▲ |
△ |
|
58
|
ラリー
|
レニ・ミネルラ |
|
|
|
▲ |
△ |
クッパJr.のカラーバリエーションで登場 |
ロイ
|
ダン・ファルコーネ |
|
ウェンディ
|
レニ・ミネルラ |
|
イギー
|
マイク・ヴォーン |
|
モートン |
レニ・ミネルラ |
|
レミー
|
レニ・ミネルラ |
|
ルドウィッグ |
マイク・ヴォーン |
× |
13' |
デイジー
|
ディアナ・マスタード |
|
× |
× |
× |
△ |
ピーチのダッシュファイター |
70 |
パックンフラワー |
なし |
× |
|
× |
× |
☆ |
|
05 |
ヨッシー |
戸高一生 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ヨッシーシリーズとして参戦 |
30 |
ワリオ |
チャールズ・マーティネー |
|
× |
○ |
△ |
△ |
メイドインワリオシリーズとして参戦 |
ドンキーコングシリーズ |
02 |
ドンキーコング
|
なし |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
36 |
ディディーコング |
なし |
|
|
○ |
○ |
△ |
|
67 |
キングクルール |
なし |
|
× |
× |
× |
△ |
|
ゼルダの伝説シリーズ |
03 |
リンク
|
檜山修之(64,DX)
笹沼晃(X,for)
高梨謙吾(SP) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
16 |
シーク |
水沢潤(DX-for)
藤村歩(SP) |
|
○ |
○ |
○ |
△ |
ゼルダと同一キャラ(DX,X) |
17 |
ゼルダ |
水沢潤(DX-for)
藤村歩(SP) |
|
○ |
○ |
○ |
△ |
シークと同一キャラ(DX,X) |
22 |
こどもリンク |
瀧本富士子 |
|
△ |
× |
× |
△ |
リンクのモデル替えキャラ(DX) |
23 |
ガノンドロフ |
長嶝高士(DX,SP)
宮田浩徳(X,for) |
|
△ |
△ |
▲ |
△ |
キャプテン・ファルコンのモデル替えキャラ(DX) |
43 |
トゥーンリンク |
松本さち |
|
|
△ |
○ |
△ |
|
メトロイドシリーズ |
04 |
サムス
|
なし |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ゼロスーツサムスと同一キャラ(X) |
29 |
ゼロスーツサムス |
アレジア・グライドウェル |
|
|
○ |
○ |
△ |
サムスと同一キャラ(X) |
65 |
リドリー |
なし |
× |
× |
× |
× |
△ |
|
04' |
ダークサムス |
なし |
|
|
× |
× |
△ |
サムスのダッシュファイター |
星のカービィシリーズ |
06 |
カービィ |
大本眞基子 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
27 |
メタナイト |
私市淳 |
|
× |
○ |
○ |
△ |
|
39 |
デデデ |
桜井政博 |
× |
× |
○ |
○ |
△ |
|
スターフォックスシリーズ |
07 |
フォックス
|
里内信夫(64,DX)
野島健児(X,for)
大原崇(SP) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
20 |
ファルコ
|
江川央生(DX-for)
高口公介(SP) |
|
△ |
△ |
△ |
△ |
フォックスのモデル替えキャラ(DX) |
44 |
ウルフ
|
大場真人(X)
高口公介(SP) |
|
× |
△ |
× |
△ |
|
ポケットモンスターシリーズ |
08 |
ピカチュウ |
大谷育江 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
12 |
プリン
|
かないみか |
△ |
△ |
△ |
▲ |
△ |
|
19 |
ピチュー |
こおろぎさとみ |
|
△ |
× |
× |
△ |
ピカチュウのモデル替えキャラ(DX) |
24 |
ミュウツー |
市村正親(DX)
藤原啓治(for,SP) |
|
△ |
× |
☆ |
△ |
|
33
│
35
|
ポケモントレーナー |
【男性】半場友恵
【女性】金魚わかな |
|
|
○ |
× |
△ |
ゼニガメ、フシギソウ、リザードンの
3匹を駆使して闘うキャラ。
ポケトレ本人は背景キャラ扱い。 |
33 |
ゼニガメ
|
愛河里花子 |
|
× |
○ |
× |
△ |
ポケモントレーナーと同一キャラ |
34 |
フシギソウ |
川上とも子(X)
犬山イヌコ(SP) |
|
|
○ |
× |
△ |
ポケモントレーナーと同一キャラ |
35 |
リザードン |
三木眞一郎 |
× |
× |
○ |
○ |
△ |
ポケモントレーナーと同一キャラ(X,SP) |
41 |
ルカリオ |
浪川大輔 |
|
|
△ |
○ |
△ |
|
50 |
ゲッコウガ |
うえだゆうじ |
|
|
|
○ |
△ |
|
69 |
ガオガエン |
石塚運昇 |
|
|
|
|
△ |
|
MOTHERシリーズ |
10 |
ネス |
大本眞基子 |
△ |
○ |
△ |
▲ |
△ |
|
37 |
リュカ |
レニ・ミネルラ |
|
|
○ |
☆ |
△ |
|
ファイアーエムブレムシリーズ |
21 |
マルス
|
緑川光 |
|
△ |
△ |
○ |
△ |
|
25 |
ロイ
|
福山潤 |
|
△ |
× |
☆ |
△ |
マルスのモデル替えキャラ(DX) |
32 |
アイク |
萩道彦 |
|
|
○ |
○ |
△ |
|
56 |
ルフレ |
【男性】細谷佳正
【女性】沢城みゆき |
|
|
|
○ |
△ |
|
21' |
ルキナ |
小林ゆう |
|
|
|
△ |
△ |
マルスのモデル替えキャラ兼ダッシュファイター |
62 |
カムイ
|
【男性】島﨑信長
【女性】佐藤聡美 |
|
|
|
☆ |
△ |
|
25' |
クロム
|
杉田智和 |
|
|
|
× |
△ |
ロイのダッシュファイター |
75 |
ベレト
|
小林裕介 |
|
|
|
|
☆ |
|
75
|
ベレス
|
伊藤静 |
|
|
|
|
☆ |
ベレトのカラーバリエーションで登場 |
光神話 パルテナの鏡シリーズ |
28 |
ピット
|
高山みなみ |
|
× |
○ |
○ |
△ |
|
54 |
パルテナ |
久川綾 |
|
|
× |
○ |
△ |
|
28' |
ブラックピット |
高山みなみ |
|
|
|
△ |
△ |
ピットのモデル替えキャラ兼ダッシュファイター |
ピクミンシリーズ |
40 |
ピクミン&オリマー
|
【ピクミン】若井淑
【羽ピクミン】朝日温子
【オリマー,アルフ】なし |
|
× |
○ |
○ |
△ |
|
40
|
ピクミン&アルフ
|
|
|
|
○ |
△ |
オリマーのカラーバリエーションで登場 |
どうぶつの森シリーズ |
45 |
むらびと |
なし |
|
|
× |
○ |
△ |
|
68 |
しずえ |
なし |
|
|
|
× |
△ |
|
Mii |
51 |
Miiファイター(格闘タイプ) |
なし(for,SP)
岸祐二,庄司宇芽香
大原崇,藤村歩
置鮎龍太郎,大本眞基子
萩道彦,高山みなみ
石川英郎,斉藤貴美子
梁田清之(SP) |
|
|
|
※ |
※ |
|
52 |
Miiファイター(剣術タイプ) |
53 |
Miiファイター(射撃タイプ) |
ゼノブレイドシリーズ |
57 |
シュルク |
浅沼晋太郎 |
|
|
|
○ |
△ |
|
79 |
ホムラ
|
下地紫野 |
|
|
|
|
☆ |
ヒカリと同一キャラクター |
80 |
ヒカリ
|
下地紫野 |
|
|
|
|
☆ |
ホムラと同一キャラクター |
その他任天堂作品 |
11 |
キャプテン・ファルコン |
堀川りょう |
△ |
○ |
△ |
○ |
△ |
|
15 |
アイスクライマー |
小林沙苗 |
|
○ |
○ |
× |
△ |
|
26 |
Mr.ゲーム&ウォッチ |
なし |
|
△ |
△ |
△ |
△ |
|
42 |
ロボット
|
なし |
|
|
△ |
△ |
△ |
|
47 |
Wii Fit トレーナー |
【女性】廣瀬仁美
【男性】樋口智透 |
|
|
|
○ |
△ |
|
49 |
リトル・マック |
【通常版】鳥海浩輔
【ワイヤーフレーム版】なし |
|
|
× |
○ |
△ |
|
59 |
ダックハント |
なし |
|
|
|
△ |
△ |
|
63 |
ベヨネッタ
|
【2版】田中敦子
【1版】ヘレナ・テイラー |
|
|
|
☆ |
△ |
|
64 |
インクリング |
辻勇旗 |
|
|
|
× |
△ |
|
76 |
ミェンミェン |
高津はる菜 |
|
|
|
|
☆ |
|
ストリートファイターシリーズ |
60 |
リュウ
|
高橋広樹 |
|
|
|
☆ |
△ |
|
60' |
ケン
|
岸祐二 |
|
|
|
× |
△ |
リュウのダッシュファイター |
ファイナルファンタジーシリーズ |
61 |
クラウド
|
櫻井孝宏 |
|
|
|
☆ |
△ |
|
78 |
セフィロス |
森川智之 |
|
|
|
|
☆ |
|
悪魔城ドラキュラシリーズ |
66 |
シモン
|
石川英郎 |
|
|
|
|
△ |
|
66' |
リヒター
|
梁田清之 |
|
|
|
|
△ |
シモンのダッシュファイター |
Minecraftシリーズ |
77 |
スティーブ
|
なし |
|
|
|
|
☆ |
|
77
|
アレックス
|
|
|
|
|
☆ |
スティーブのカラーバリエーションで登場 |
ゾンビ |
|
|
|
|
☆ |
エンダーマン |
|
|
|
|
☆ |
その他ゲストキャラクター |
31 |
スネーク
|
大塚明夫 |
|
|
△ |
|
△ |
|
38 |
ソニック |
金丸淳一 |
|
|
△ |
○ |
△ |
|
46 |
ロックマン |
なし |
|
|
|
○ |
△ |
|
55 |
パックマン |
なし |
|
|
|
○ |
△ |
|
71 |
ジョーカー
|
福山潤 |
|
|
|
|
☆ |
|
72 |
勇者
|
【Ⅺ版】斎賀みつき
【Ⅲ版】檜山修之
【Ⅳ版】草尾毅
【Ⅷ版】梶裕貴 |
|
|
|
|
☆ |
|
73 |
バンジョー&カズーイ |
クリス・サザーランド |
|
|
|
|
☆ |
|
74 |
テリー
|
近藤隆 |
|
|
|
|
☆ |
|
81 |
カズヤ
|
篠原まさのり |
|
|
|
|
☆ |
|
82 |
ソラ
|
入野自由 |
|
|
|
|
☆ |
|
スマブラオリジナルキャラクター
○:登場する
×:スピリッツでのみ登場
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
その他スマブラシリーズに関連する記事のある項目
※記事のある項目のみ
ディレクター
企業
開発協力
キャラクター出典
ゲストキャラクター出典
|
スマブラオリジナル項目
|
-
ページ番号: 4412399
-
-
リビジョン番号: 3137869
-
- 編集内容についての説明/コメント:
オリジナルキャラクターにガレオム、デュオン追加