大井競馬場単語

オオイケイバジョウ
3.8千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

大井競馬場(おおいけいばじょう)とは、東京都品川区2-1-2にある地方競馬場。 称はTCK(Tokyo City Keiba、東京シティ競馬)である。
タグは「大井競馬場」のほか「大井競馬」「TCK」なども利用される。

「大井競馬場」「大井競馬」「TCK」「東京シティ競馬」でタグ検索exit_nicovideo

1986年には日本で初めてのナイター競馬として間開催した。それ以降は、大井競馬=ナイターというイメージも定着しているが、季には日中開催(薄暮開催)となっている。現在では大井競馬場でのナイター競馬を”トゥインクル”という称で呼んでいる。かつては薄暮開催にも”プチトゥインクル”という称があったが、2014年を最後に使用されていない。

というわけで、この項トゥインクル仕様に……。

概要

特別区競馬組合が催し、東京都競馬株式会社が管理している。
地方競馬でもっとも大規模で地方競馬の頂点、あるいはメッカといっても過言ではないだろう。
地方競馬一のGI競争・東京大賞典を有することからもそれは明らか

隣県の浦和競馬場(埼玉)、船橋競馬場(千葉)、川崎競馬場(神奈川)を含めた4場で南関東競馬(南関競馬)を構成しており、開催日程がかぶらないように調整されている他、馬券システムを共有して相互発売・払戻などしている(インターネット投票もSPAT4として統一)。さらには競走馬クラス別けや重賞戦線なども共有し、年間を通して人の交流が行われている。

かつては、ハイセイコーイナリワンという名中央競馬に送り出した。

大井の帝王」こと的場文男騎手でも有名(詳しくは個別記事へ)。
JRA所属である内田博幸戸崎圭太騎手は大井競馬の出身である。

ファンファーレが特に有名。日が暮れた後の後半レースでは一般競走でも生ファンファーレを聞くことができる。2011年からは東京スカパラダイスオーケストラ作曲したファンファーレに一新するとともに、ジャズバンド東京ブラススタイル』から選抜されたファンファーレ隊「東京トゥインクルファンファーレ」が演奏を担当している。JBC競走がJRA京都競馬場で実施された際には京都競馬場出張し、JRA関西GIファンファーレ演奏話題となった。現在も門別でのJBC2歳優駿浦和重賞競走などに出向している他、下半期を中心に全地方競馬場での演奏ツアーを実施している。

また、トゥインクルレースを軸に据えたアミューズメントスポットとしても施設を充実させており、中でもレース観戦しながら食事が取れるレストランダイヤモンドターン」はビッグレース開催時には予約がすぐ埋まることが多い。他にもスタンド築にあわせて飲食店やイベントスペースを拡充している。

アメリカカリフォルニア州にあるサンタアニタパーク競馬場とは友好交流提携を結んでおり、大井ではサンタアニタトロフィー、サンタアニタでは東京ティカップという重賞が開催されているほか、大井所属定された競走で1着(重賞は2着も対)に入ったときに獲得できるポイントが200ポイント以上となった場合はサンタアニタダービーへの出走権が獲得できるようになっている。

ちなみに、「関東」と言うからには「関東」はあるのか、という話だが、2005年までは実際存在していた。栃木県宇都宮競馬場足利競馬場が、群馬県高崎競馬場があったのだが、いずれも経営難に陥ったことから、足利競馬場2003年高崎競馬場2004年宇都宮競馬場2005年に、それぞれ止されている。

主な競走

GI

ダートグレード競走

南関東グレード競走

SIのみ記載。

羽田盃東京ダービージャパンダートダービー、で南関東3歳三冠を形成。
なお、2024年からは羽田盃東京ダービーの格付けを統一ダートグレードのJpnIに昇格させてJRA所属を出走可にし、ジャパンダートダービーの名称を「ジャパンダートクラシック」に変更するとともに開催時期を10月上旬に繰り下げることで、3歳の「3歳ダート三冠競走」として整備されることになっている。あわせて羽田盃の前戦となる取賞と盃も、それぞれSIIIからJpnIII、SIIからJpnIIに昇格する。その一方でTCK女王盃園田競馬場に移転し「兵庫女王盃」に名、開催時期も4月上旬に変更される。
南関東牝馬三冠は「(浦和)桜花賞東京プリンセス賞→(川崎)関東オークス」と各場を転戦する。

両回りコース

2021年11月19日より、これまで右回りレースだった大井競馬場初の左回りレースが開催される。

元々大井ダート競走が盛んな米国サンタアニタ競馬場との友好交流競走、東京大賞典GI格付け取得などの際化に取り組んでいた。今回はJRAダートGI米国GIなどが左回りで行われている状況を踏まえ、大井でも導入する。当面の間は開催最終日の最終レースのみ実施される。距離1650メートル固定。決勝線は左回りのものより200m右側に設定されている。ゴール右回りのときに誤認されることがないように内側にある調教馬場に設置されており、代わりに決勝線に設置されているハロン棒に「2/G」と書かれている。
これにより大井競馬場は、2021年時点で世界的に見ても一両回りのコースを有する競馬場になった。
※注、かつてはJRA東京競馬場や、フランスのメゾンラフィット競馬場は両回りだった。

東京メガイルミ

大井競馬場が2018年から毎年季に開催している大イルミネーションイベント

期間中のレースが開催されていない日は場内がメガイルモードになり、ダートコースを除く全敷地がド手なイルミネーション綺羅びやかにられる。誘導をはじめとしたたちにも触れ合えることもあってか競馬染みの薄い層からの評判も良く、Walkerplusexitイルミネーションガイド2021-2022では「行ってみたイルミネーションランキング」全1位、「行ってよかったイルミネーションランキング」全2位という栄冠にもいた人気イベントとなっている。
このイベントで「競馬場に初めて来た」という人も多いとか。もちろんイベント中は各種売店も営業しているので食事もお楽しみ頂けます。

2022-2023シーズンは『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボも実施。競馬開催はないけれどもウマ娘きっかけに競馬興味を持った人が、ひと味違う競馬場の雰囲気を感じるにはもってこいかと。

締切2分前

とくに重賞レースでは発売の締切2分前が長く続くことがネタとなっている。
売上額を少しでも増やすために、発走時間を遅くさせていると思われる。
最近では、発走定時の5分前に締切2分前になることもある。
いずれにせよ、”締切2分前”から、時間の流れがゆっくりになるのは変わらない。

…と言われていたのだが、地方競馬全体でシステムが一本化され、勝手に時間変更することができなくなったためか、現在では時間通りとなっており、このネタはもはや過去のものとなっている。

大井競馬の七不思議

的場文男騎手が何度挑戦しても東京ダービーを勝てないというジンクスがあり、これが「大井競馬の七不思議」としてられることが多い。
2018年までで、37回挑戦して2着が10回。
出走時敗で単勝1.1倍の人気に乗っても大出遅れを喰って負ける……と不思議に押されてとにかく勝てない。

なお残り6つは、誰も知らない

放送・配信体制

かつてはテレビ朝日関東ローカル)やテレビ神奈川で中継していたが、現在は地元東京TOKYO MX制作・放送。この映像を元にスカパー!南関東地方競馬チャンネルでも放送、ネットでは後述のニコニコ競馬チャンネル地方競馬ライブTOKYO MXによるエムキャスでも配信されている。一部開催日にはDAZNでも配信を実施、グリーンチャンネルでも地方競馬中継にて一部開催日を除き場内映像を使って放送している。また2019年からは東京大賞典に限りフジテレビ2020年までは関東ローカル2021年関西テレビ東海テレビにもネット)・BSフジでも中継を実施している。

アクセス

最寄り東京モノレール・大井競馬場前。遠方からの訪問に関しても羽田空港からモノレール一本で競馬場まで向かえる利便性の高さが売り。但しダートグレード競走などの重賞競走の際はかなり混み合うので、めの行動をして場所確保をしておきたい。
他路線では京浜急行立会川駅から徒歩12分、都営バス目黒駅前/品川駅高輪バス停から大井競馬場バス停大井町駅東口バス停から直通無料送迎バス

関連動画

関連チャンネル

外部リンク

関連項目

地方競馬一覧

帯広ばんえい-門別-岩手(盛岡/水沢)-浦和-船橋-大井-川崎

金沢-名古屋-笠松-兵庫(園田/姫路)-高知-佐賀

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

大井競馬場

22 ななしのよっしん
2022/05/15(日) 01:51:56 ID: wUL/adod9a
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/06/20(月) 17:23:26 ID: LP8RZYdhTp
>>21
というわけで、南関東三冠が全交流ダート三冠になりましたよ
https://www.keiba.go.jp/topics/2022/06/2015003324361.htmlexit

特別区競馬組合的には、自地区の3歳を犠牲にしてでも、馬券の売り上げが増えるならそのほうがいいという判断かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 10:43:35 ID: puvvajGNIX
JRA交流と言えば南関競馬のB2・B3JRA1勝クラスで争う特別競走が好きなんだけどもっと開催しないかな
大井競馬だとアーバンステージ○○賞みたいなレース名のやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/07/24(日) 19:13:27 ID: CKkTkHtEq3
音泉>新スタジオオープン記念「えきぞちっく・たいむ」in 大井競馬場
1 人が待機しています2022/07/28( に開予定
音泉YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u8tXe44-jq8exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/08/02(火) 13:06:59 ID: Ax5mPnVvz0
シテイタイケツが中央のダリア賞に出走予定だそうで
2着以内なら新潟2歳ステークスに出走できるからがんばってほしいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a4742baebee9628cff9ed4047210844068849bexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/10/01(土) 10:19:51 ID: puvvajGNIX
東京メガイルミがウマ娘とのコラボを開催
ウマ娘サイトを見る限り人工芝付きアクスタは単なる先行販売っぽいけど
https://www.tokyomegaillumi.jp/pdf/umamusume-tmi-collabo.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 20:50:50 ID: mvpMZgnYuQ
くっそ今更だけど例のダート三冠はひねた見方をすると大井が売上欲しさに
独断で南関三冠を中央に売り飛ばしたと見ることもできるのよね
なんか南関の関係者すらこの件知らなかったみたいだけど中央が南関三冠を中央用ダート三冠にすると
一方的に宣言して既成事実化しようとしているのでもなければ少なくとも大井の上層部が内容を知らんわけないしな
この件に関して大井以外の南関の関係者一同はどう思ってるのかしら

まあ個人的にはそういうことよりも全部大井でしかも2000が二回あるってことのほうがずっと面くないけどな
せめて最後の一つは別の南関でやるか太古にやってた大井3000にするか
どうしても2000でやりたきゃせめて片方左回りにしろとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 16:58:07 ID: 3ZrYBCVFqN
ダートの3歳三冠の創設はあまり思うことはないけど、
現時点でも大井2000GI級が3つあるのはつまらんなあとは思う

距離なり場所なり左右なりもうちょいバラけさせてもいいんじゃねえかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 11:54:46 ID: XBBwBEqBo3
かと言って他はフルゲート頭数が少なかったり経営面で難があるから大井しか選択肢かったのでは?
例えば川崎浦和コースがもう少し広かったり、岩手が経営面でもう少し余裕があれば違ったのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 16:07:11 ID: 1cKA7Df9zc
東京23区内にある一の競馬場!利用者数全6位のターミナル駅から急行で2という好立地!(なお地方競馬

羽田アクセス線が奇跡的に完成したら東京貨物ターミナル駅も徒歩圏内に入るかねえ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0