大友克洋単語

オオトモカツヒロ
2.5千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

大友克洋とは、日本漫画家である。

近年では映画監督としての活動がである。漫画作品での代表作は『童夢』『AKIRA』など。ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑な遠近感を持つ画面構成、また内容に関しても生活感のあるリアルな描写は、80年代以降の漫画界に大きなを与えた。

概要

宮城県登米迫町(現在登米市迫町)出身。中学時代に漫画家を志すが、高校時代は映画漬けの日々を送り一時漫画から離れる。ちなみに大友克洋の出身校、宮城県佐沼高等学校石ノ森章太郎の出身校でもある。当時は映画を作りたいと思っていたが、一人立ちを考えて漫画を描き始める。

1973年、学者であり作家プロスペル・メリメの『マテオ・ファルコーネ』を原作とした漫画家デビュー。初期の作品はアメリカン・ニューシネマや、70年代文化(ロックジャズドラッグなど)を背景とした日常風景を淡々と描くものが多かった。70年代後半には緻密に描きこまれた背景や、美化されていないリアルな人物など大友らしい作確立されていた。当時よりニューウェーヴの作家され、一部の漫画読者からは知られた存在になっていた。またその新な作は当時の漫画家志望者や既成の漫画家に大きなを与え、1979年の自選短編作品集『ショートピース』を刊行前後には作を模倣する者が数多く出現した。

1979年には未完の作品ではあるが、後の作品の前触れともいえるサイバーパンクSFFire-Ball』を執筆。その後超能力者同士の対決を描いた童夢、架戦争を描いた矢作(小説家)との共作『気分はもう戦争を発表。両作品は共にSF作品への文学賞星雲賞」を受賞するなどSFファンから高い評価を受ける。さらに『童夢』は第4回日本SF大賞を受賞し、大友克洋の名前漫画界のみならず知らしめることとなる。

1982年には世界戦争後の荒した近未来日本の人工都市ネオ東京”を舞台に、超能力を手にした少年暴化してしまいネオ東京恐怖混乱に陥れるというSF作品AKIRA週刊ヤングマガジンにて連載開始。本格的なサイバーパンクSFである本作は、大友自身の突飛な表現超能力都市底的に描写し大ヒットとなる。

AKIRA』と同時期に石ノ森章太郎漫画原作としたアニメ映画幻魔大戦』にキャラクターデザインで参加。その後いくつかの作品でデザイン絵コンテを手掛け、1987年卓の小説原作としたオムニバスアニメ迷宮物語』の一編「工事中止命」でアニメーション監督デビュー。翌1988年に10億円というアニメ映画としては破格の製作費をかけて『AKIRA』を映画化。長編映画デビューをする。

この『AKIRA』は漫画同様、緻密な作画などはもとより、日本アニメで一般的なアフレコではなくプレスコ(を先に収録するアメリカで一般的な方式)の採用現代音楽で知られる集団『芸能山城組』を音楽で起用するなど、音響音楽の演出でも拘りを見せている。日本での開の後に海外でも劇場開され大きな評判となる。これは「ジャパニメーション」と呼ばれる、日本国外における日本アニメムーブメントの先駆けとなった。『ジュラシック・パーク』などで知られる監督スティーブン・スピルバーグは「わたしが作りたかったのは、こういう作品だったんだ」と発言したとされる。

1990年に『AKIRA』の連載を終了させた後は、な活動を映画へと移す。『AKIRA』と同じく自身の漫画作品を原作としたオムニバスアニメMEMORIES機動戦士ガンダムの20周年記念イベントガンダムビッグバン宣言」にて上映された短編CGアニメ作品GUNDAM Mission to the Riseなどを手掛ける。2004年には製作期間9年、そしてアニメ映画史上最大の製作費の24億円をかけたスチームボーイを発表。業収入では失敗してしまうが、『鉄腕アトム』を彷彿とさせる内容で話題となる。2007年には漆原友紀の『蟲師』をオダギリジョー蒼井優、江マキ子などキャスト実写映画化。原作ファンや内容そのものに対しは酷評を受けるが、表現が難しい“”を独特の映像美で描き切った。

ちなみに2005年フランス政府から「芸術文化勲章シュバリエ」を授与されている。

2019年7月4日の「Anime Expo 2019」では一気に3つもの新規プロジェクトが発表された。
1つはAKIRAの新作アニメ化、もう1つは全新作映画ORBITAL ERA」の製作、最後の1つは表現者として世に出た1971年漫画デビューから、全ての作品や発言を年代順に収録した完全版単行本の大全集を出版するプロジェクト「OTOMO THE COMPLETE WORKS」(大友克洋全集)の刊行発表だった。

この後1年以上何の音沙汰もかったが、このうち全集についてはきちんと編纂作業が行われていたようで、2021年1月7日公式Twitterオープン、同年中に刊行開始予定として単行本未収録(かつ当時は国立国会図書館にも未収蔵)のデビュー作「」の冒頭部分を用いたティザービジュアル開された。
刊行ペースは非常に緩やかではあるものの、2022年1月21日の配本第一弾となる第8巻『童夢』から始まり、に2~3かに2冊程度の割合で発売、2023年7月には、ビジュアルに使用されていた待望の第1巻の『』が発刊され、大友克洋の習作を含めた初期単行本未収録作品はほぼ全な形で単行本化を達成した。なお、の単行本は国立国会図書館に2冊納められたため、2023年9月13日以降は東京本館のほかに京都関西館でも利用が可となっており、掲載誌切り抜きのために未収蔵状態が続いていた「」「友」が国会図書館で読めない事は全に過去のものとなった。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大友克洋

73 ななしのよっしん
2020/04/24(金) 03:22:15 ID: BR6xqLANJO
何やってる人なのかわかりにくいのは確か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 00:46:55 ID: smDe2cdTmv
大友克洋の全集ってどうなったのかな
ずーっとお金貯めて待ってんだけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2020/09/02(水) 18:24:46 ID: 7pwd8skH5e
AKIRA終わった人
だがAKIRAを作った人


という評価には思わず唸ってしまった。何か言い返したいんだけど何も言い返せない感覚
👍
高評価
1
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/01/07(木) 18:17:34 ID: smDe2cdTmv
大友克洋全集、遂に始動か
待ってた甲斐があった
デビュー作、国立国会図書館にもいから
やっとのことで未収録作品が陽の眼を見るんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 15:51:28 ID: 6cVveGL7mr
最近の大友御大デコ助どころかハゲてきた件
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 10:26:36 ID: mymnxeE6qT
最近何してんの??(´・ω・)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 23:40:30 ID: smDe2cdTmv
大友克洋全集発表から4年、待ち続けた甲斐があった
第1巻の、めっちゃ重な作品集だった
半分以上国会図書館にもい作品で、しかもデビュー前の習作まで入ってる
中高生時代にコレ描けるかってくらいのクオリティ
絶対絶版にしないでほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 01:53:33 ID: 9FSbMV9cym
AKIRAは途中から飽きちゃったけど童夢はめちゃくちゃよかった
そりゃ83年ににこれ発表されたら手塚治虫が切れるわけだわww
テンポもいいし序盤のスリラーから中盤のカオス、ちゃんと最後にはカタルシスもあって映画だった
40年たっても錆びなくていまだに映像化の話が出るわけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 01:55:34 ID: 9FSbMV9cym
ちょっと気になったのは最後の爺のアップ並びが良すぎてなんだか笑ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/10/25(水) 21:47:14 ID: 2UcFxTeA3D
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス