大学生単語

ダイガクセイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

大学生とは大学に通う人間の総称である。
この場合の大学には短期大学短大生)を含める場合が多く、時には大学院大学院生)まで含むこともある。

概要

大学受験をパスして大学(もしくは短大)に入学すると晴れて大学生となる。

当然ながら熱心に勉強している学生もいるが、中には
1)講義をいかにサボりつつ、単位習得するか熱心になる
2)講義よりも別のことに関心が行っている場合が多い
という学生もいたりする。

・・・だからと言って留年したら駄目ですよ?

基本的に「在学中は、大学の授業をいくら受けても追加料は取られない」ため
単位取得さえすればいくらサボってもOK」と勘違いしていると大損しているかもしれない。

大学卒業資格と共に、就職活動を行う方も多い。

トラブルなど

資格取得するのも良いが、名ばかりで役に立たない資格も多い。(→資格

友人元と離れて一人暮らしの孤独な新入生に妙に優しく接近してきたり
無知な新入生を狙った詐欺、怪しい組織団体、新興宗教の勧誘・洗脳もあるため要注意。
孤独な心の隙間に入り込んでくるのは常套手段である。
(校内ポスター等で注意啓発されている場合もある) (→偽装サークル

近年は簡単に大が手に入ると謳う 闇バイト に手を出し自滅する学生も出てきた。

ブラックバイトブラック企業 も在学中・卒業後のあなたを狙っている。
決して関係ではなく、それと気づいていないまま素直に続けている学生も多い。
(項参照)+対策法

関連動画

関連商品

 

 

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大学生

149 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 19:45:56 ID: Yc9T1zUKVi
ちょっと前の世代なんか東大占拠とかしたり、名前書いただけで内定もらって入社式までハワイ旅行させてもらったりしてた甘えん坊ばっかりだったもんな
現代じゃ学生が遊んで暮らせるような経済的余裕なんかあるわけねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 19:49:44 ID: 1OIs0AEApF
まあ団塊の世代なんかとべりゃそりゃかにお行儀はいいだろうな

>>145
これは本当に馬鹿馬鹿しいと思うわ
経営者が日本学生はどうたらこうたら文句言うのは本当にあり得ない、その流れを作ってるのはお前らだろうがと
日本学生海外学生環境に合わせて行動しているに過ぎないし、そしてその環境を作っているのは採用権の握る企業に他ならない
アメリカみたいにGPAで採用決めるようになれば日本学生必死に勉強しだすっつうの
あんなバカどもが大企業トップやってんだから日本が没落すんのも当たり前だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 19:55:36 ID: Yc9T1zUKVi
だよなー
たとえば「履歴書手書きのみ」って言っといていざ入社したら「最近の若いもんはPCも使えないのか!?」だからな
PC使えるほしいなら履歴書PCで書かせりゃ自動的にふるい分けできるだろって話

学生だって時間限られてるんだから企業ボランティアやった経験を重視するんなら勉強する時間削ってでもボランティアに充てるのは当たり前だろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 20:03:08 ID: 6Zi6geg3r+
>>150
企業がこの頃の大卒のレベル々言うのは不思議でしかない
大卒と高卒の生涯賃に差をつける企業の採用慣行がも彼も大学行きたがる原因だってのにな

というか学費をちょっと調べるだけで今の学生経済的余裕がないだろってのは想像つくのに、それもしない大の大人が人をバカにする資格があるのかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2021/11/30(火) 00:18:39 ID: CbGB7p8Gw6
法律学歴開示の違法化を検討する価値あるよね
意外とそれで貧困や少子化が解決したりして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2021/12/21(火) 22:39:04 ID: ILvKCxP1Xi
>>150
日本にも偏差値っていう数字がちゃんとあってまあまあ役立つはずなのに、今や高学歴が高い数値出して遊ぶためか低学歴学歴バトルするための具程度の扱いなんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 00:40:28 ID: piPQgKcdnW
自分が出会ったクラスだと頭は休み時間に他人の悪口聞こえたり
仲間内以外だと随分態度そっけなかったりどちらかと言うと
かなり性格悪かった印だがコメント見る限り環境次第な所あるんかねぇ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 20:06:37 ID: SsrlI7Cc28
コロナが始まった時に大学入学した者たちはちょっとかわいそうに思う。
せっかく入学してこれから楽しいバラ色のキャンパスライフが始まるぜと思った矢先コロナ青春思い出が全てコロナ関連に塗り替えられ大学時代=マスク消毒と外出自重思い出しかない。
その反動ノーマスクノーワクチンノー消毒での路上飲カラオケパーティー、ライしたりしてるクズもいるんだろうから同情する必要はないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2022/11/23(水) 21:03:20 ID: x0Nv1R4iFY
今の大学3年生は友達作りに大事な1年生オンラインで潰れたから可哀想だね
ただ今の大学生ぐらいの年齢持ちと貧乏人の格差が大きいだけで持ちな普通持ってるからな
むしろ氷河期とかリーマンの頃より持ち多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 02:48:03 ID: 8092znbDDv
なんか……コロナのせいかもしれないが、せっかく大学生になったのに想像していたより自由がない……
👍
高評価
0
👎
低評価
0