大都会岡山じゃと?!
そして超都会(岡山は都会すぎるため大都会などと云う小さな括りでは収まりきらない)岡山とは、桃太郎市を中心とする超都会であり、『晴れの国』『宇宙都市』という異名を持つんじゃ。
概要
おかやまは、きょーてーぐれぇ、ぼっけぇとかいなんじゃあ、すげぇじゃろ(江戸ことば訳:岡山は、怖いぐらい、すごく都会なのです、すごいでしょ)。
そんなことばーゆーとったらくらわすけぇーの!!
大都会岡山の標準語=岡山弁
女の子「岡山は可愛い女の子でもじいさんのような言葉でしゃべるんじゃー。ビックリするじゃろ?」
これは元々、日本の中心が関西にあったことが由来なんじゃ。元々、昔の関西弁は『~なんじゃ』と喋っとったけぇの。じゃが、現在の関西弁は『~じゃ』が『~や』に変化したんじゃのう、きょーてー話じゃ。
じゃが、近畿の西隣の岡山は昔ながらの喋りが残っとるんじゃ。広島弁よりじいさん言葉に近いっちゅう話じゃ。
そもそも「じいさん言葉」なんかありゃせんけー!アレは時代劇などで日本の中心が関西の頃の言葉がよく使われちょったけぇ、そのままそれが「古臭い言葉=じいさん言葉」と勘違いされとるんじゃな。
じゃけん、岡山じゃと女の子でも「じゃ」を使うんじゃ-。知らんかったじゃろ?
由緒正しき方言じゃけんのう!
岡山の風景
岡山駅東口からの風景
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://features.cgsociety.org/stories/2004_12/talaros/highrez_tal.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、山陽新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/origamicitymp.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://www.transfuture.net/transart/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://home.comcast.net/~chrisstoski/gallery_images/sf_waterfront_sunset_01.jpg
ただし、これらの風景は2~30年前のものであり、現在ではもう見ることができない、貴重なものである。
岡山の未来
大都会岡山を語る時に投下されるコピペ。様々な亜種が存在する。
2005年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。(済)
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。(済)
2007年 東京-岡山ノンストップリニアが建設される。(済)
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。(済)
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。(済)
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハヤシバラシティ新棟建設される。(済)
2011年 日本を岡山国に改名。(済)
2012年 国連を岡山に移転。(済)
2013年 地球を岡山星へ改称。(済)
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。(済)
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。(済)
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。(済)
2017年 岡山人が国連議席率100%を獲得。(済)
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。(済)
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。(49%完了済み)
2020年 月が岡山人により作られた人工惑星であることが証明される。
2021年 太陽系を岡山星系に改称。
2022年 人類を岡山人類と改名。
2023年 地球上の全生物を岡山物と改名。
月面計画
2076年 岡山県貨物が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2102年 最上稲荷が月面に進出、宇宙OH!守りが販売され人気
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2115年 林原が岡山駅前から本社を移転
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面三菱に移転
2123年 月面岡山駅にリニアが開通
2124年 宇宙初のぽっとん便所ができる
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 岡山県
- わしが育てた
- ファジアーノ岡山
- 岡山湯郷ベル
- 岡山シーガルズ
- 岡山放送
- 加計学園
- ZAGZAG
- 桃太郎
- 桃太郎ランド
- 両備ホールディングス
- 試されすぎた大地、北海道
- 未開の地群馬
- うどん県
- みかん県
- 海底都市SAGA
- アニメ不毛の地静岡
- 修羅の国福岡
外部リンク
- 29
- 0pt