大霊堂の信奉者単語

1件
ダイレイドウノシンポウシャ
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

大霊堂の信奉者とは、マジック:ザ・ギャザリングカードである。初出はミラディン

概要

大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault
(B)
クリーチャー - 人間・クレリック

アーティファクト1つが戦場から墓地へ置かれるたび、対戦相手1人を対とする。あなたは「そのプレイヤーは1点のライフを失う。」を選んでもよい。

1/1

Gathererexit
MTG日本語公式サイトexit
MTG日本語Wikiexit
Scryfallexit

このカードは、ミラディンコモンで収録された。このカード親和デッキで大暴れ。エイトグや電結の荒者などアーティファクトのサクり台には困ることはなかったし、爆片破で生贄にげてもきっちり誘発。あっという間にライフは削られていくのである。こいつは1マナなので霊気の瓶で出すのも楽。

そんなわけで、2005年3月20日親和の大禁止祭りで他の7枚のカード(アーティファクト・土地6枚と電結の荒者)とともにまとめてスタンダード禁止カード定された。

その後、2005年9月20日では、ローテーション(ラヴニカ:ギルドの都発売に伴い、テンペストブロックウルザブロックおよび第6版がローテ落ち)で親和が大暴れすることが想定されたため、霊気の瓶とともに禁止カード定された。

2006年3月20日にはミラディンブロック構築でも禁止定された。ブロックパーティーというブロック構築対抗戦で暴れることが懸念されたためである。

長らく再録されることはなかったが、ダブルマスターズ(2020年8月7日発売)で再録。この時にはアンコモンになった。

さて、Pauperでは長らく親和デッキメタの一を担っていた。そんな中、2021年6月11日に発売したモダンホライゾン2で破壊不能持ちのタップイン2色アーティファクト・土地親和デッキを強化したのは言うまでもない。ほかにもいろいろなカードがあったわけだが。

なんだかんだで親和デッキが暴れまくったが、それでもトップメタの一といったところであった。まずは弱体化のためにエイトグが2022年1月20日禁止カード定された。だが、その後もストームデッキとともにメタを独占。ストームデッキ側から電位式リレーの禁止を出したが、当然親和からも禁止カードを出すことになり、この大霊堂の信奉者が禁止定されることになったのである。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: おしる子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大霊堂の信奉者

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 大霊堂の信奉者についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!