お お あ さ | ||||||||||
大 麻 |
A
06 |
|||||||||
![]() |
Ōasa | ![]() |
||||||||
しんりんこうえん Shinrinkōen |
のっぽろ Nopporo |
|||||||||
大麻駅とは、北海道江別市に所在するJR北海道函館本線の駅である。駅番号はA06。
概要
1966年12月15日開業。江別市にある駅のなかでは、最も札幌寄りにある駅である。現在は普通列車のみが停車する駅だが、廃止された区間快速「いしかりライナー」もかつては停車していた。
駅名は、当駅が所在する大麻地区に由来するものだが、初見で漢字だけ見てギョッとした人も多いと思う。大麻という地名自体は、かつてこの地区の札幌寄りの部分を「大曲」、野幌寄りの部分を「麻畑」と呼んでいて、その頭文字を組み合わせて出来たと言われている…が、昔この周辺で本当にマリファナが生えていた(栽培されていた)から大麻になった、という噂も一部で囁かれているとか。一時期、Twitter(現:X)の北海道あるあるネタで「『大麻なう』とツイートして通報される」というネタが流行ったこともある。
大麻駅周辺には札幌学院大学や酪農学園大学などの文教施設があり、学生などの利用が多い。
ホーム
2面2線の相対式ホームを持つ。
1 | 函館本線(上り) | 札幌・小樽方面 |
---|---|---|
2 | 函館本線(下り) | 江別・岩見沢方面 |
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
■函館本線 |
普通 | 森林公園駅 A
05 |
大麻駅
A
06 |
野幌駅 A
07 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 愛国駅
- 旭川駅
- 麻生駅
- 岩見沢駅
- 江差駅
- 恵庭駅
- 絵笛駅
- 遠軽駅
- 大通駅
- 奥白滝駅
- 長都駅
- 渡島鶴岡駅
- 雄信内駅
- 帯広駅
- 上白滝駅
- 上ノ国駅
- 木古内駅
- 北一已駅
- 北24条駅
- 北浜駅(北海道)
- 旧白滝駅
- 釧路駅
- 幸福駅
- 琴似駅(札幌市営地下鉄)
- 琴似駅(JR北海道)
- 小幌駅
- 栄町駅(北海道)
- 札幌駅
- さっぽろ駅
- サッポロビール庭園駅
- 島松駅
- 下白滝駅
- 白滝駅
- 白糠駅
- 知内駅
- 白石駅(JR北海道)
- 白石駅(札幌市営地下鉄)
- 新琴似駅
- 新さっぽろ駅
- 新札幌駅
- 新十津川駅
- 新函館北斗駅
- 森林公園駅(北海道)
- すすきの駅
- 銭函駅
- 桑園駅
- 千歳駅(北海道)
- 手稲駅
- 苫小牧駅
- 豊ヶ岡駅
- 苗穂駅
- 西線9条旭山公園通停留場
- 西4丁目停留場
- 糠南駅
- 布部駅
- 沼ノ端駅
- 根室駅
- 羽帯駅
- 函館駅
- 張碓駅
- 抜海駅
- 東根室駅
- 古瀬駅
- 豊水すすきの駅
- 幌加内駅
- 増毛駅
- 緑駅
- 南千歳駅
- 恵み野駅
- 八雲駅
- 吉岡海底駅
- 蘭留駅
- 留辺蘂駅
- 留萌駅
- 鷲ノ巣駅
- 稚内駅
▶もっと見る
- 0
- 0pt