天上天下とは、
1.仏教の始祖である釈迦が生誕時に発したとされる単語「天上天下唯我独尊」の一部。詳細はWikipediaを参照。
2.大暮維人による漫画、及びそれを原作とするアニメ。略称は「天天」など。
3.DJ TECHNORCHが音楽ゲーム『beatmania IIDX 22 PENDUAL』に提供した曲『X↑X↓』の読み方。 →X↑X↓
である。本稿では2.について述べる。
概要
現代編、過去編、戦国時代編、古代編(とちょっとだけ未来編)からなる。ベースとなる現代編を軸として他の編に繋がっている。
あらすじ
柔剣部VS執行部(生徒会)! 舞台は能力者が集まる学園・統道学園!!
登場人物(現代編)
柔剣部
- 凪宗一郎
- 主人公(笑)。序盤は空気。真夜に惚れている。
- ボブ牧原
- 連載前の設定では主人公になる予定であった。そのため、序盤では宗一郎以上に出番がある。千秋に惚れている。
- 棗真夜
- 柔剣部部長。過去編にも登場。序盤に肩を負傷。終盤はほぼ全裸。光臣に惚れている。
- 棗亜夜
- 真夜の妹。龍眼の持ち主。宗一郎に惚れている。
- 高柳雅孝
- 執行部の会長である光臣の実弟。神楽坂には「ジュニア君」と呼ばれている。亜夜に惚れている。
- 暮井新一郎
- 見た目が宇宙人のグレイに似ている。柔剣部随一の頭脳派。宇宙人の彼女がいる。
- 菅野影定
- 通称「クズ男」。柔剣部の創設メンバーの一人。なぜかもてる。影では努力家。
執行部
- 高柳光臣
- 執行部会長。真夜に惚れている。過去編にも登場。
- 俵文七
- 執行部顧問。武術の覚えはないが、強い。過去編については過去編参照。
- 五十鈴絵美
- 光臣に付き従っている。光臣に惚れている?
- 神楽坂忍
- オカマ。
- 田上士郎
- 三番隊隊長。弩曰く人間も技も古いタイプ。五十鈴に惚れていた。
- 相良浩治
- プロレス愛好会の部長。
- 竜崎勤
- 物語の序盤で千秋を襲い、助けにやってきた宗一郎とボブを返り討ちにする。真夜にぼこぼこにされ、入院中に宗一郎とボブに襲われ散々な目にあう。
- 縞左近
- 一番隊体長。出番がほとんど無い。
その他
- 高柳道現
- 光臣・雅孝の実父。高柳グループ元総裁。師父と呼ばれている。
- 凪真貴子
- 宗一郎の母。登場時は隻腕。大きな眼帯をしている。
- 籠宗魄
- 宗一郎の父。籠家はいつの時代でも宗魄1人しかいない。
- 千秋
- ボブの彼女。この漫画では珍しく成立しているカップルのうちの一組。ボブに惚れている。
- 椎武先生
- 柔剣部の顧問。独身。
登場人物(過去編)
- 棗慎
- 真夜・亜夜の兄。シスコン。父・母を式刀零毀で切り殺す。チームKATANAを結成。後に解散し、柔剣部を設立する。龍眼の持ち主。
- 俵文七
- 柔剣部の設立メンバー。「名前だけ貸した」らしい。学園序列1位になったこともある。本人曰く、棗兄妹のことを心配していた。実家は米屋。KATANAにも所属していたが、解散集会には呼ばれなかった。
- 高柳光臣
- 過去編の主人公。慎の世話役の真魚とあんなことやこんなことをしていた。中学時代に真夜をこてんぱんにした。
- 葛葉真魚
- 慎の世話役。最初は嫌々ながらの「お役目」だったが徐々に慎に惚れていく。眼鏡っ娘。最期は慎の鍛針功。
- 菅野影定
- 現代編参照。
- 虎瀉殷
- 武術の達人らしい。が、慎にボコボコにされる。現代編で体の半分が機械になって復活するが今度は雅孝にボコボコにされる。
関連動画
関連商品
単行本(全22巻)
OVA(DVD全8巻)
その他
関連コミュニティ・チャンネル
関連リンク
関連項目
脚注
- 6
- 0pt