天津風単語

107件
アマツカゼ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

天津風(あまつかぜ/アマツカゼ)とは、高く、を吹くを意味する単僧正遍昭の作になる名歌、風雲の通ひ路吹き閉ぢよ乙女の姿しばしとどめむ』で知られる。

における「つ」は現代の「の」に相当する上代日本語奈良時代以前の日本語)の格助詞であり、「」は「つ」の万葉仮名表記である。従って、現代に直訳するととなる。

格助詞「つ」は中古日本語平安時代日本語)以降は複合の中で慣用的に用いられるのみとなっている[1]
なお、「つ」を用いた複合には「時津風(ときつかぜ)」、「天津(あまつかみ)」、「(くにつかみ)」、「綿見(わたつみ、つ霊)」、「原中((あしはらのなかつくに)[2]」などの例があげられる。「毛(まつげ)」も元は「つ毛」が[3]であり、現代でも日常的に用いられている用例である。

ちなみに、中国都市天津」は明の時代に王・朱棣こと後の皇帝(=天子)・永楽帝が靖難の変の折りに軍勢を率いて河を渡った港(=)「天子」から来ており、天津風とは全く関係ない。

曖昧さ回避

脚注

  1. *「つ」が往々に万葉仮名で表記されるのは平仮名片仮名の成立以前の古であるためなのかもしれない(編集者の想像)
  2. *」は表記せずに「中国」と書いて「なかつくに」と読むことの方が多い。
  3. *「ま」は「」の意味。同様の例に「まぶた(瞼、は“蓋”)」「まなこ(眼、は“な子”)「まゆ(は“上”?)」」「まばたき(き、は“叩き”)」など

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Pyun Pyun
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天津風

1 ななしのよっしん
2014/09/27(土) 13:45:24 ID: YMikn5uCQ2
「てんしんふう」って読むとなんかおいしそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/10/22(水) 18:19:22 ID: AOiuM+4RFu
それ天津飯
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/03/28(土) 21:26:59 ID: zahGovYplt
ドラクエ10怪獣プスゴンと戦う場所の名前が「天ツ風の間」って名前だったはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0