天皇制批判論単語

テンノウセイヒハンロン
4.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

天皇制批判論とは「天皇制を止すべき」というである。

概要

本邦の歴史において皇位簒奪を狙ったと言われる人物や二併立していた時期はあったが、近代に至るまで皇室そのものを止しようと試みる運動は存在しなかった。しかし明治に入り、皇室近代法の紐帯により国家と結びつくと、抑圧的な天皇の権威、権に対して反動的な思想が生まれていった。

かつて日本天皇の名の下に国家全体主義化、自民族優越義の勃。ひいては他侵略を引き起こす暴走と相成った。そのため戦前の反天皇制義者は天皇を専制君として糾弾し、あるいは族も含めた身分制を封建制の残滓として義の立場から批判していた。また共産主義者はブルジョワ革命のための君主制打倒を掲げていた。

戦後になると戦争の反省から天皇政治と切り離され、憲法によって日本徴と定められた。戦後の反天皇思想は義の立場から君主制打倒をすものの他に、昭和天皇戦争責任天皇制度そのものにめる論が広まった。また日本国憲法の「民主権」や「法の下の等」と天皇制は矛盾するというも広く見られる。

しかし、多少なりとも抑圧的であり政治に容喙することもあった戦後昭和天皇と違い、平成天皇は潔なまでに政治的発言を慎み、被災地を訪問した際には災者に跪くなどを低くして抑圧的態度を忌避した。この俗に「平成流」と呼ばれる皇室のあり方は令和天皇にも受け継がれ、身分制の持つ抑圧を民に感じさせていない。

昭和天皇戦争責任も子や孫には関係であるし、憲法学においても「天皇民の総意に基づくもの」であり、また皇族は法の下の等の例外であるので、天皇制と「民主権」や「法の下の等」は矛盾するものではないとされている。一例としてNHKの世論調査exitにおいても皇室しみを感じる民は71%となっており、現在皇室はなかなか高い支持を得ていることがえる。

部落解放運動の反天皇史

部落解放運動による反天皇思想は、戦前部落出身にして衆議院議員となった松本治一郎の「貴族あれば賎民あり」という発言が端的にそれを表現している。近世にはアウトカーストであった部落民は1871年に解放が出て「穢多非人」は法的には民となった。だが実際は特殊部落出身の「新民」は近代天皇制身分秩序の最下層に位置づけられ差別的待遇は覆らなかった。1918年には奈良部落神武天皇陵を見下ろすのは不敬だとして移転を強いられる洞強制移転事件も発生している。

しかし初期の部落解放運動天皇制に好意的であり、特に解放を発布した明治天皇への敬意は絶大であった。彼らは「部落出身者を差別することは明治天皇の意志に反する」と世に訴えた。関東大震災の際には大正天皇拉致して社会変革(錦旗革命)を起こそうとしたり、1927年には部落出身の青年が軍隊内の部落差別昭和天皇に直訴するという事件もあった。だがやがて部落解放運動社会主義運動と結びつき反君主制色彩を強めるにつれて打倒天皇制へと傾いていく。

1933年に開催された全11回大会に際して、日本共産党32年テーゼを参考に全解消が作成した「運動方針討議委員会の意見書」では「天皇制の打倒なくして部落民の解放はありえない」と述べられている。部落民は社会の中で天皇族、士族などの上層身分への対蹠的存在であり、こうした構造こそが部落差別をもたらしているとした。一方で、全社とは別に部落解放運動を行っていた帝国会は「天皇の下での等」を標榜し、天皇制を擁護している。

その後、日中戦争が始まると打倒に対する当局の弾圧はしくなってきた。あくまで天皇制打倒をしていた日本共産党治安維持法や特高の手より壊滅したが、全社は時勢に迎合し一時的に天皇制に接近した。全は「天皇一人のみが上にたち、全ての民は天皇赤子であり等である」という一君万民論を根拠に、部落差別日本国民の冒涜であるとした。

戦後1946年に行われた大会では「々被圧迫部落民衆こそは征者が支配している天皇制に最も鋭く対立する処のものであります」と再び反天皇制の旗幟を鮮明にしている。この大会では部落差別を「」、天皇制を「ドブ」と例えている。一方で部落解放委員会の行動綱領には天皇制打倒が明記されることはなかった。天皇制打倒を明確にしてしまえば大谷日本社会党など天皇制擁護の団体との連合不可能になるため戦術的配慮だったとされる。しかし1960年の部落解放同盟の綱領で「天皇制の止」が登場し、現在まで削除されることなく残っている。

部落解放への社会的条件創出をめざす基本

「身分意識の強化につながる天皇制および天皇政治的利用への反対と戸籍制度などの人権を侵する法や制度の

部落解放同盟綱領』2011年3月4日/第68回全大会決定より

1948年には松本治一郎の横這い事件で世間を騒がせている。衆参両院の開会式では正副両議長が天皇に拝謁するのだが、その際に天皇お尻を向けるのは不敬だということで斜め前に歩いて入室し、斜め後ろにバックして退出するというのが明治以来のしきたりになっていた。これを松本は「そんなの横這いみたいな真似ができるか。人間天皇になったはずだろ」とし、断固拒否したのである。

日本共産党の反天皇史

共産党君主制打倒を党の公式方針にしたのは1927年テーゼからであり、1931年テーゼでは「天皇制」という言葉が初めて綱領的文書に使われた。この君天皇)制打倒はソ連のコミンテルンから押し付けられたものであり、当時の共産党最高幹部の間でも天皇制打倒の是非については議論があった。天皇制打倒を掲げるとなると政府からの弾圧が化し、民からの支持も得られなくなるのではと危惧された。とはいえ当時の共産党はコミンテルンに経済的にも思想的にも全に依存していたため断る選択肢はなかった。だが、この二つの不安は後に現実化する。

1925年に制定された治安維持法では国体天皇を中心とする国家体制)を破壊する行動が禁止され、満州事変以後は政府の弾圧はしさを増していった。天皇制打倒を掲げていた日本共産党政府の敵にされ、特高警察共産党そのものだけでなく全協やコップといった共産党支援する大衆団体まで取り締まった。共産党員は次々と逮捕され、凄惨な拷問によって死んでいった。同時に「天皇労働者からの支持も高く、労働者解放天皇制打倒は両立できない」として転向をした党員も多かった。こうして戦前日本共産党天皇制打倒を掲げてしまったばかりに壊滅状態に陥った。

内の共産主義運動絶滅していたにもかかわらず、政府高官は天皇制を脅かす共産主義者に怯えていた。戦争末期近衛文麿昭和天皇に対して上奏文を提出し、日本の内外の情勢が共産革命に急速に向かっており、天皇制)護持のために勝利の見込みなき戦争期に終結させなければならないと説いた。共産主義者を過度に肥大化し、あらゆる社会問題共産主義者の陰謀にしてしまう反共思想は現在でも存在する。

戦後合法化された日本共産党は、共和制アメリカをはじめとする連合軍を解放軍とみなし、その余勢を駆って天皇制打倒に気炎を吐いていた。しかし戦中アメリカ中国で活動していた野坂参三が帰すると潮が変わる。野坂は天皇制に対して穏健であり、政治制度としての天皇制の止と昭和天皇の退位をめながらも皇室の存続をした。野坂がこの件について事前モスクワと相談していたことが大きな要因となり、第五回党大会では「封建的専制的軍事警察政治制度としての天皇制の止」と留保をつけた方針にする。

周知の通り、戦後憲法では天皇はあらゆる政治軍事警察制度から隔離されており、天皇制をもって共産党のこの希望えられたはずである。しかし野坂は「首相の任命、国会の招集解散など事行為を行うことは民主主義の原則に逆行し、天皇内閣の助言と承認を拒絶しない保がないので危険である」として天皇制を拒否した。終戦直後の日本共産党戦争の余韻から天皇制の評価を計りかねていたのである。

共産党と同じく左であった社会党の中心人物であった西尾末広は「新党は皇室を中心とする日本社会主義の具体化をして闘争する」と述べ皇室を擁護した。多少穏健化したとはいえ天皇制打破をしていた共産党はこれを罵倒し、左共同闘争の可性が断たれてしまう。天皇制へのスタンスの違いから協関係を失う共産党懊悩は今後も長く続いていく。

1961年綱領で日本共産党日本の現状をアメリカの従属と認識し、支配勢を半封建的な地層から独占資本家へと変更した。天皇制については「絶対義的天皇制は変質して、ブルジョワ君主制の一種となり〜」と記載された。これにより戦前以来の天皇制打倒の重要性は低下していく。その後、ソ連中共と決別し暴力革命路線を放棄していった日本共産党は、選挙に勝つために民から人気の高い天皇制の打倒についてトーンを弱めていかざるを得なかった。しかしこの段階では天皇制擁護には回らず、昭和天皇が崩御した際には議長の宮本顕治は戦前治安維持法戦争責任について言及し、戦後は「非愛国的な対従属の徴」と天皇を弾劾している。

共産党が転向したのは2004年綱領においてである。この綱領で民主権の原則からみて「民主共和制」を理想としつつも「天皇の制度は憲法上の制度であり、その存は、将来、情勢が熟したときに、民の総意によって解決されるべき」と述べ、当面は「天皇政治利用をはじめ、憲法の条項と精からの逸脱を是正する」とし「君主制止」という規定を削除した。共産党天皇制を容認したことは、党員の反天皇制義者から大きな批判を呼び、当時の不破哲三議長はその対応に追われることとなった。

2004年綱領には日本共産党はまず選挙勝利し「民主主義革命」を起こし、後に「社会主義的変革」で共産主義す、二段階革命論が提唱された。マルクスレーニン義に教条的に従うならば民主主義段階では一時的に天皇制を容認しても共産主義社会においては止されるべきになるが、志位和夫議長は社会主義的変革段階でも天皇制と共存しうるexitと述べている。

近年よくニュースで聞く野党共闘は共産党選挙に勝つために民主党などと共同戦線をるものであるが、ここでもネックとなったのが共産党の「天皇制打倒」のイメージであった。共産党はこれを払拭すべく、2016年にそれまで参加を拒否していた、天皇が臨席する通常国会の開会式に党として初めて出席している。2019年には同じ理由で令和天皇即位の賀詞に賛成した。しかし共産党への不信感は強く、立憲民主党国民民主党の最大の支持団体である日本労働組合総連合会は「共産党名前が変わっていない以上、天皇制打倒の考えは変わっていない」と述べ、それゆえ「共産党と政権を共にすることはありえない」と断言している。2022年には共産党綱領の解説リーフレットexitを作成し、「与党になったら天皇制は止?絶対にしません」とし、日本共産党天皇制打倒のイメージから脱却しようと試みている。

関連動画

関連項目


参考文献

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天皇制批判論

1 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 03:10:53 ID: VhlZVxdulr
共産党だけど昭和天皇もあんま好きじゃないって
筆者の思想をぶちまけたい記事かな?
ニコ百らしいっすね
👍
高評価
1
👎
低評価
8
2 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 20:32:27 ID: oeRqCvFaUV
憲法に組み込まれた近代国家としての天皇制自体が、明治憲法以降あり、かつ括弧付きとはいえ天皇が統治者から一民としての天皇になったのが昭和の日憲法からなのもあるのか、昭和天皇以外に賛否両論分かれる天皇は、特に天皇制廃止論に限ってはないと思う。
自分も戦後空気はよく分からないけど、少なくとも日中戦争太平洋戦争を知る世代からしたら昭和天皇の是非は一大事だったんだろうし、YouTubeに残ってる討論番組のテーマ昭和天皇戦争の関係に割かれている時間が多い。

自分としては、人権としての天皇制の問題、つまり通常認められる参政権自由権について著しく制限されている点など、昭和天皇に限らない憲法内の天皇についても議論されていいと思うけどね。
少なくとも、安倍晋三宮内庁がやり合ったような生前退位や女性・女系天皇を巡るいざこざなど、仮に天皇制を持続可能にする立場からしても現状維持とすべきとは限らない話はあると思う。
👍
高評価
5
👎
低評価
2
3 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 14:54:22 ID: aYD3WJkMQe
人いるか分からないが天皇アンチの人が漢文などを読み込んで天皇と人となりを研究したnoteの記事のURL貼っておく。
https://note.com/zenikaexit
👍
高評価
3
👎
低評価
1
4 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 15:24:04 ID: 97mXhlr/yn
>>3
怪文書URLはるな
👍
高評価
4
👎
低評価
3
5 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 15:26:34 ID: kPttOgvqSP
民性とか見る限り、共産党天皇制批判を切らなければ、日本世界有数の共産主義になってたかもしれないと密かに思ってる
👍
高評価
3
👎
低評価
4
6 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 04:06:48 ID: 2a63k7sonD
lgbt反天皇思想
👍
高評価
0
👎
低評価
5
7 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 04:36:45 ID: FNaNREkeCE
LGBT統一教会教祖天皇の殺強姦したいと言ってるし天皇に味方いないな
👍
高評価
3
👎
低評価
5
8 ななしのよっしん
2024/02/28(水) 21:25:32 ID: 8PItEXHDyR
昨今の支持者の発言とか見てると民の徴というか極右陰謀論者徴みたいになってる部分は否定できない
こういう連中に正当性与えるぐらいなら止したほうがいいんじゃないかと思うことはある
👍
高評価
0
👎
低評価
2
9 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 16:12:27 ID: mY83W7lgdX
天皇が嫌いってわけではないけど天皇制は天皇に対する人権にしか見えないので天皇制は止した方がいいのではないかという気がしないでもない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 16:15:16 ID: 97mXhlr/yn
「〇〇は好きだけど、〇〇信者は嫌い」の極地って感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0