天空率単語

テンクウリツ
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

天空率とは、ある点から見上げたときのが見える割合である。

概要

日本建築基準法では通、採を確保するため一定以上の高さの建物には建築の制限がかけられる。

代表的なものが「斜線制限」で、周りの道路や隣地の界線などから一定の度で斜めに引いた架の基準線より上に建物はハミ出せない。ときどき上の方が斜めに削られたようなビルマンションを見かけるのはこのためである。

かしこれではデザインの幅が狭まるし、斜めに削られたような場所は住みづらくなってしまうという難点があった。そこで2003年の法正でこれを緩和するため導入された新しい基準が「天空率」である。

ざっくり言うと、基準点から見上げる形でその周囲180°全てをレンズで観たとき、建物シルエットがどれくらいの割合になるか、というもの。対以外の周囲の建物は考えないものとして計算する。

斜線制限からハミ出さない限界までみっちり建てた場合にべて天空率が高ければ、十分に通、採が確保できていると判断され、斜線制限が適用されず基準線からハミ出して建てても良くなる。

ひょろ長い建物は低くでっぷりした建物べてを遮りにくいため、これを用いることで四スッキリした外観の建物を建てやすくなった。上が斜めカットされたマンションと上まで四い外観のマンションが同じ通りに建っていたら、それは2003年以降に設計されたマンションかもしれない。

また道路に面するスペースに皆が利用できる一定の地を作ると、斜線制限などの縛りを受けずに高い建物を建てることが可となる「総合設計制度」というものもある。多くのタワーマンションやオフィスビルがこれを活用して建てられている。高いビルの周りに申し訳程度の四い生け垣や低木が点在するスペースを見かけることがあるのはこのため。

なお高さ制限は建てる地域や建物の用途などによって異なる。京都市が中心部の建物に条例で高さ制限を行っているのは有名だが、病院大学施設などが特例的に許可されていたりする。

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士ガンダム 水星の魔女 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: OKB279
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天空率

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 天空率についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

健康優良児 画面遷移確認のための記事 あらそう