天野景貫単語

2件
アマノカゲツラ
2.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

「天野景貫」(あまの・かげつら 15??~158?)とは、戦国時代の武将である。今川・徳武田・北条に仕えて活躍した。

概要

はじめ今川に仕えて三河定戦で活躍。
今川が衰退すると徳に従ったが、すぐに武田に仕えた。
1574年のの戦いではに籠して徳軍を撃退した。
長篠の戦いの後、徳軍の攻撃を受けると天野景貫は開して武田領へ退去した。
武田滅亡後は北条に仕えて、佐竹との合戦で活躍した。

今川家時代~犬居城の戦い

遠江の人・天野の分の出身。遠江天野は遠江北部の有人であり、南北朝時代から今川に従い活躍した柄だった。
天野景貫も天野と共に今川の武将として働き、三河攻略で活躍して今川義元から感状を与えられた。
桶狭間の戦いの後、遠江の人衆は今川から離反する動きを見せ、天野の宗徳川家康と手を結んだ。
天野景貫はと共に挙兵して宗を攻撃し、勝利してを制圧した。敗北した宗は徳領へ移った。
天野子の活躍は今川氏真に讃えられ、以後は天野子が遠江天野を率いた。

やがて徳川家康が遠江に攻め込み、今川下の人衆が次々に徳へ寝返る中で、天野景貫は今川に仕え続けたが、大名としての今川が滅びた1569年になると徳に従った。
しかし天野景貫は武田にも接近していた。
天野の所領と駿河・遠江・三河・信濃を結ぶ交通の要衝で、天野の帰趨は武田と徳に大きなを与えた。

と北条が同盟して武田と抗争を始めると、天野景貫は武田に寝返った。
1570年、武田信玄陸両軍を動員して徳領の遠江東部へ侵攻。この時、天野直(貫の息子)が武功を挙げて駿代に抜された。
武田軍は高天神も攻撃したがこのは落とせず、武田信玄で休息してから信濃へ引き揚げた。
翌1571年、天野景貫は三河北部へ侵攻した。この侵攻から間もなく、平家など三河北部の有人衆が武田へ寝返った。
翌1572年に武田信玄が大軍を動員して徳領へ侵攻すると、天野景貫は武田軍を先導して活躍した。

1573年、武田軍が引き揚げて武田信玄が死去すると、徳川家康は反撃を行い各地のを奪還した。
さらに翌年徳川家康は自ら軍勢を率いて遠江北部へ侵攻。天野景貫はに籠して徳軍を迎え撃った。
この時、武田勝頼武田を率いて美濃東部の諸を攻撃している最中だった。
救援が望めない状況で天野勢は善戦し、悪が続いたこともあって徳軍は攻略を断念し、撤退を始めた。
そうと知った天野勢は密かにを出て徳軍を追跡、先回りして奇襲を仕掛けた。
軍は混乱に陥ったが、殿軍を務めた大久保忠世榊原康政たちが奮戦して潰走を防いだ。
天野勢が引き揚げた後も、徳軍は帰路で武田方の諸の軍勢や現地民に襲撃された。

天野勢の活躍で徳軍が撃退された後、武田勝頼は高天神を攻撃した。
浜松の徳軍は救援に向かわず、旗本の大須賀康高がの守備軍に参加しただけだった。
当時畿内で三好・本願寺と戦っていた織田信長が救援軍を派遣し、織田軍は徳重臣の酒井忠次と三河で合流して現地へ向かったが、間に合わず高天神武田軍に降した。
武田信玄が率いる大軍にも屈しなかった堅を、徳川家康は結果的に見捨てたことになる。
武田軍はさらに三河にも侵攻したが、この時も抗戦したのは現地の人衆だった。

の戦いは徳軍にとって惨敗であり以降は武田軍に対抗できなくなったほどの大損を受けた可性がある。

長篠の戦い以降

1575年の長篠の戦い武田軍が大敗すると、徳川家康は反撃に転じて武田方の諸を攻撃した。
遠江ではと二俣の中間に位置するが陥落。さらに徳軍は二俣を包囲した。包囲戦は半年に及んだがその間に武田は救援軍を派遣できず、将の依田信蕃武田勝頼示を受けて退去した。
翌1576年、徳軍は北上してを再び攻撃。孤立援の状況で天野勢は戦ったが、遂に開した。
天野景貫は一族郎党を連れて武田領へ移住した。

こうして遠江北部の大半は徳領となり、現地に留まった天野族の多くは徳に従ったが、徳軍への抗戦を続ける人々も少なくなかった。
家康先手役(旗本軍団)筆頭格の大久保忠世を二俣に任じて、遠江北部の制圧に専念させた。
大久保忠世は以降2年に渡り現地の敵対勢と戦い続けて遠江北部を定した。

天野景貫は1577年に垂井山という土地の砦に篭って徳臣の安倍元真と戦ったという記述があり、事実なら天野自身も最前線で徳軍と戦い続けていたことになる。

1582年、織田・徳・北条武田領へ侵攻し、武田が滅亡。天野景貫は北条を頼った。
北条の重鎮・北条氏照が治める八王子に土地を与えられて移り住んだ天野景貫は、息子天野衛門)と共に北条軍の合戦に参加し、佐竹と戦って活躍した。
苦労人だった天野景貫を北条氏照らが労わったことを示す内容の手紙が伝わっている。
天野景貫のその後は不明。子孫は帰農したり各地のに仕えた。

息子の一人である天野直は、駿河で代を務めた時期に開基を行った駿秋葉山の寺院を頼って現地に移り住んだ。
武田滅亡後に駿河を治めた徳川家康は、徳から武田へ降った武将たちを赦さず処刑した。
しかし天野直は出したためか迫されることはなく、子孫は現地に根付いた。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方Project (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 匿名希望一般ニコ民
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天野景貫

1 ななしのよっしん
2020/11/20(金) 09:03:35 ID: Sr3aE8RNs8
結構凄い事してるように思うんだけど、信長の野望の評価めっちゃ低くない?
オール60未満…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 21:22:58 ID: 2uNSujXtd5
しかも武田に寝返ったせいか忠が低くて、引き抜きで全放浪するんだよね。
裏切ったといえばそうだけどに居続ける事を選んだだけに思えるけどなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう