妖怪学園Yとは、レベルファイブによるクロスメディアプロジェクト作品である。
概要
テレビアニメ「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」は「妖怪ウォッチ」の新シリーズで、多くの謎が存在する超エリート校・Y学園を舞台にした妖怪冒険活劇アニメ。
映画「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」はアニメに先立ち12月13日公開。
ゲーム「妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~」はNintendo Switch/PlayStation4で発売中のゲームソフト。
漫画「妖怪学園Y」は月刊コロコロコミックで連載されていた小西紀行による漫画。
登場人物
主なキャラクター&妖怪HERO
Y学園に入学した新入生。YSP基準入学。
入学前からYSP能力を使いこなしており、Y学園には今年から新設されたYSP基準という新たな入学基準で入学する。本人はYSPとはなんのことか分かっておらず、YSP=やばいくらいに素敵なパーソン…とラップに乗せて表現していた。
敵が現れたときには真っ先に立ち向かうなど友達想いなアツい心を持つ一方、急にラップやギャグを披露したり、熟女が好き(特にえんら先生)といった一面も。
好きな食べ物はエビマヨ春雨餃子パン。
Y学園に入学した新入生。学力基準入学。
名門校であるY学園に入学できたことを、本人は「たまたま」だと言っている。
大のアニメや特撮好きで、皆の新変身の登場など”アガる展開”に興奮することも。
Y学園に入学した新入生。落語の名門に生まれた少年だが落語は苦手。
ジンペイと同じくYSP基準入学。
ジンペイとは同じ小学校出身の友達で、一緒に怨霊を倒していたことも。
アニメ第31話では母ちゃんが登場した。
Y学園に入学した新入生。IT基準入学。
メカと発明が大好きな女の子。中学生にしてその筋では天才エンジニアと呼ばれているらしい。ゴリラッパJCシグマ。
作中でYSP能力を開花させ、妖怪HEROに変身できるようになる。
最初は学園マフィアに所属していたが、あることをきっかけに足を洗う。
そのとき仁義を感じたジンペイのことを「兄貴」と呼び慕うように。
チャラチャラした奴はいけ好かない。
母親が病気で家庭環境に苦労している。100円で動く男。
宇宙人関係者
- 来星 ナユ(声:P丸様。)
- 学園の風紀委員長。宇宙人を追う霧隠ラントと対立することになる。
ナユタン星人の、「アンドロメダ子」がキャラクターのモデルになっている。 - エルゼメキア(声:P丸様。)
- 侵略魔少女エルゼメキア。
- 天体観測部員の天見エルナが変身した姿。魔法少女のようなコスチュームを纏っている。
- かわいい見た目とぶりっこ系な口調に反して言動が過激。
- 初登場時、妖怪HEROたちに圧倒的戦闘力を見せつけ衝撃を与えた。
- その後も国を建国したり、ある人物を爆散させたり、EDを乗っ取り地球の皆さんに向けて洗脳ソングを流したり
と主人公たちに立ちはだかる。
- ティーダス(声:KENN)
- マタロウの中に宿っていたタイトロン星の戦士。
その他のキャラクター
紹介文は映画公式ホームページ、妖怪学園Y 情報局のキャラクター&妖怪HEROより引用。
- 大王路 エマ(声:竹達彩奈)
- 学園長である大王路キンヤの娘。学力基準入学。
ジンペイに淡い恋心を抱いている。 - 臼見沢 ハルヒコ(声:関智一)
- ジンペイたちがいる1年A組のクラス担任。つかみどころがなく不気味。
- 雲池 クマ子
- YSPウォッチを作った「Y研」の主任研究員。
14才にして優れた才能を持つ天才科学者。小学生のときにラントと出会う。 - 博野 ハルキ(声:ジェル)
- Y研メンバー。
クマ子のことを尊敬している。 - 影野 シノブ(声:ななもり。)
- 風紀委員のひとりでナユの手下。
偵察をするなど、ひっそりと忍者のように動く。 - ウー助
- 2年生がこっそり飼っているウサギ。
本名はウードリッヒ・サギータリアといい、月に住んでいるU星人の48代目皇帝だ。 - エンマ大王
- 妖怪たちを統べる若き大王。
エマの体に宿り、妖魔界を滅ぼした敵へ反撃のチャンスをうかがっている。 - ぬらりひょん
- エンマ大王と同じく魂になり、野生の亀に宿り生きのびた。
ジンペイたちの「師匠」として、異星人に対抗するべく稽古をつける。 - タベケン(声:渡部建)
- 映画に登場。手に汗握る実況中継でバトルを盛り上げる男子生徒。
怨霊&妖怪
- バケーラ(声:小野友樹)
- ジンペイに憑依する赤い化け猫怨霊。
- 最初は、「強いヤツがスキ」と言ってマタロウにとりついていた。
- ゴロミ(声:石川由依)
- 黄色い猫の妖怪。
- 自称ワンランク上の妖怪。ちょっと偉そうな口調をしている。
- ブルポン(声:沼倉愛美)
- 最初は青いスライムのような姿をしていたが、メダルを食べると成長し猫妖怪だったことが判明する。
- 回復能力を持っている。
- ミケッティオ(声:津田健次郎)
- 妖魔界極悪ランキング100年連続1位の記録を持つ最凶の妖怪。
- 事あることにジンペイの命を狙ってくる。
- 獅子黒 カズマ(声:日野聡)
- 雷堂メラと共に行動している人間型の怨霊。
- コマジロ(声:遠藤綾)
- コマくんの連れているアルマジロの怨霊。
- ブロッケンクロック(声:利根健太朗)
- 時計型の怨霊。作中でフブキと出会う。
- イズナ(声:石上静香)
- 九尾の連れている狐のような姿の怨霊。
- モモ(声:小桜エツコ)
- チーズに釣られて命を落としたモモンガの怨霊。
- ゲームではジンペイにずっと「デブネズミ」と呼ばれている。
- メドゥーサ(声:木村佳乃)
- 映画に登場。主人公たちの前に立ちはだかるレジェンド怨霊。
- オ・イーター(声:福山潤)
- アニメ第1話に登場。女子高生をストーカーしていた怨霊。
用語集
- YSP・YSP能力者
- ヤバいくらいに素敵なパーソン。
- Y(ヨーカイ)・S(スペシャル)・P(パワー)のこと。(=妖力)
妖怪やもののけなど霊的な存在と接触し、操る力を持つ者のことをYSP能力者と呼ぶ。
学園に新たに新設された入学基準の一つ。
寺刃ジンペイと小間サン太夫の二人はYSP基準で入学した。
- YSPウォッチ
- YSP能力者の能力を引き出すアイテム。妖怪ウォッチの一種である。
変身に使うだけでなく、怨霊をサーチしたりメダルから怨霊を呼び出す機能もある。 - 九尾先輩が持っているものは旧型のYSPウォッチ零。
学園内の秘密のクラブ、Y研で開発されている。
- エイリアンウォッチ
- ラントの家族が宇宙人から襲撃された際に拾った部品と、クマ子が持っていた宇宙のパーツに含まれていた情報を元に雲池クマ子が開発したウォッチ。
変身機能だけでなく、エイリアンの記憶消去光線に対抗できる機能も搭載している。
- バイパーコネクター
- チアキが宇宙船から逃げ出す際に持ち出したウォッチ。
手に入れた当初はまさか変身できるとは思いもしなかったため、ウォッチの固そうな部分で直接宇宙人を殴っていた。良い子はマネしないでね!
- URウォッチ
- U(Ultimate)・R(Revolution)ウォッチ。
従来のYSPウォッチよりも圧倒的な容量とパワーを持った革命的なウォッチ。 - このウォッチを使用してジンペイがミケッティオを憑依させることに成功する。
URウォッチGAIは見た目こそ似ているが、こちらは人間や地球の生物が持つガイアエネルギーを変身に使用する。
ちなみに妖力を持つ者が使うと副作用が発生し、実際に使用したジンペイはしばらく涙が止まらなくなっていた。
アニメ
絶大な力を持つ生徒会、冷酷な風紀委員、さらにはエイリアンの襲撃!?
物語は1~52話でいったん一区切りを迎えた。
2020年1月22日放送の53話からは高等部編となっている。
スタッフ
- クリエイティブプロデューサー/原案・シリーズ構成:日野晃博
- 原作:レベルファイブ
- 連載:月刊コロコロコミック
- 監督:北條史也
- 妖怪&キャラクターデザイン原案:長野拓造・田中美穂・板橋由里子
- キャラクターデザイン:山田俊也
- 編集:岡祐司
- 音楽:西郷憲一郎
- 音響監督:田中亮
- アニメーション制作:オー・エル・エム
放送・配信情報
放送局 | 放送日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
テレビ東京 テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送 |
2019年12月27日 | 金曜 | 18時25分 | 初回は18時から |
BSテレ東 | 2019年12月28日 | 土曜 | 7時00分 | |
AT-X | 2020年1月7日 | 火曜 | 22時30分 | リピート放送あり![]() |
2020年4月8日 | 水曜 | 24時30分 | 放送スケジュール変更 |
配信サイト | 配信日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
dアニメストア | 2020年1月10日 | 金曜 | 12時00分~ | |
ニコニコチャンネル | 2020年1月17日 | 第1、2話常設無料 最新話1週間無料配信 |
主題歌
- オープニングテーマ「ギンギラ銀河」
- 作詞作曲:ナユタン星人
歌唱:すとぷり - オープニングテーマ「大宇宙ランデブー」
- 作詞作曲:ナユタン星人
歌唱:すとぷり - オープニングテーマ「いにしえロマンティック」
- 作詞作曲:ナユタン星人
歌唱:P丸様。feat.YSPクラブ
- エンディングテーマ「Y学園へ行こう」
- 作詞:ピノリーノ
- 作曲:ぽこ(今泉吾弥)・しょー(砂川翔也)・ゴイサーマン(西郷憲一郎)・ねこうどん(近藤嶺)・サカモフ(坂本英城)
- 歌唱:ろん・96猫・そらる・+α/あるふぁきゅん。・莉犬(すとぷり)
- 歌詞は同じだが、楽曲と歌い手が全く異なるものが週替わりで放送される。
- エンディングテーマ「リターントゥ地球」
- 作詞:ピノリーノ
- 作曲:今泉吾弥
- 歌唱:戸松遥
TVアニメ特別ED。 - エンディングテーマ「侵略魔少女エルゼメキア」
- 作詞:ピノリーノ
- 作曲:今泉吾弥
- 歌唱:P丸様。
- TVアニメ特別ED。二番が放送されることも。
- エンディングテーマ「キラボシ共和国国歌」
- 作詞:日野晃博
- 作曲:西郷憲一郎
- 歌唱:山本そな、小金はな、熊田たまき、小林けんしん、太宰府主婦合唱団”ODEN”
- TVアニメ特別ED。
- エンディングテーマ「宇宙神秘ブギ」
- 作詞:日野晃博
- 作曲:今泉吾弥
- 歌唱:莉犬(すとぷり)
- TVアニメ特別ED。
- エンディングテーマ「YSP!」
- 作詞:日野晃博
作曲:今泉吾弥 - 編曲:西郷憲一郎
- 歌唱:キング・クリームソーダ
映画
映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか | |
基本情報 | |
---|---|
製作総指揮/原案・脚本 | 日野晃博 |
原作 | レベルファイブ |
連載 | 月刊コロコロコミック |
妖怪&キャラクター原案 | 長野拓造・田中美穂・板橋由里子 |
アートコンセプト | 梁井信之 |
音響監督 | はたしょう二 |
音楽 | 西郷憲一朗 |
監督 | 高橋滋春 |
製作 | 映画「妖怪ウォッチ」プロジェクト2019 |
配給 | 東宝 |
公開 | 2019年12月13日 |
映画テンプレート |
主題歌
ゲーム
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
キミが入学するのは、超巨大なエリート校「Y学園」!
ハチャメチャな仲間とともに、
学園内で巻き起こる不思議な謎を解明しながら
ドタバタ楽しい学園生活をおくろう!!
2020年8月13日にニンテンドーeショップで配信開始されたゲームソフト。ジャンルは学園生活RPG。
その後、PS4ダウンロード版が同年10月29日、Switch/PS4パッケージ版が12月17日に発売された。
Switch版には無料体験版もあり、一章の途中までの学園生活を楽しむことが出来る。
学園では沢山の生徒と友達になったり、クラブと同盟を結んだり、人気者を目指したり、学園を探索したり…、不思議な事件が発生していたり。
学園内に潜む怨霊が問題を起こしているだけでなく、カツアゲやケンカや愛の告白と言った事件が日常的に発生しており、解決するもしないもキミ次第。
戦闘はアクション性が強いものになっており、変身や決めポーズを駆使して「映える」バトルを目指すシステムになっている。
ストーリーの大筋はアニメと共通だが、構成やエピソードが異なっている所もあり、アニメとまた一味違った学園生活を楽しめる。
「無料アップデートで長~く遊べる」ことを売りとしており、発売後もDLCが配信予定。
DLC情報
- DLC1「エルゼ来るぜマルチプレイ」
- アニメの展開に合わせた新ストーリー追加を含むアップデート。
オンライン対応マルチプレー機能が実装。 - DLC2「大宇宙決戦ランデブー」
- 新クラフト、追加ストーリー、新ミッションが含まれる。
ストーリーはここで一区切りとなっている。
パッケージ版にはここまでのDLCが含まれている。 - DLC3「なりきりキャラプレイ」
- 超高難易度ミッション、新クラフト、新マルチプレイ「なりきりキャラプレイ」が追加。
2021年初頭配信予定。
主題歌
「学園スペーシー」「ギンギラ銀河」「大宇宙ランデブー」は一部ミッション中でも流れる。
コミカライズ
漫画「妖怪学園Y」
著者:小西紀行
月刊コロコロコミックにて2019年10月号~2020年1月号まで連載。
壱巻は映画のストーリーをベースとしたオリジナルストーリー、弐巻以降はアニメともゲームとも違うオリジナル展開となっている。
描き下ろしエピソード付き完結参巻は2020年1月28日ごろ発売。
関連商品
コミカライズ
映像
ゲーム
玩具
関連チャンネル
関連項目
関連リンク
- 「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」公式サイト
- 「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」公式サイト
- 映画『妖怪ウォッチ』@eiga_yokai
- Twitter
- 妖怪学園Y | 小西紀行 – 小学館コミック
- 妖怪学園Y 情報局
(公式設定サイト)
- 妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%A6%96%E6%80%AA%E5%AD%A6%E5%9C%92y